投稿日:2021/7/11 13:11, 閲覧 406
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
ご共感ありがとうございます。我がちびっ娘の仕草は万が一刺されても(目に入れても)痛くないほど可愛いとしか表現できません。親○かです(^_^;)
2021/7/11 13:49
onigawaraさん こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
一番短い前脚は口周辺に折りたたんでいるのか画像に写っていないようです。手を挙げているように見えるのが中脚、花粉団子を付けているのが後肢ですね。
2021/7/11 17:26
たまねぎパパさん こんばんは
コメントありがとうございます。脚立にすっと立ち上がってカメラを構えたのでちびっ娘も意表を突かれたのか暫くの間お見合いしていました。ちびっ娘の仕草、愛嬌たっぷりで可愛いでしょ。
2021/7/11 20:34
はっちゃんさっちゃんさん こんばんは
コメントありがとうございます。
今朝方より出かけていて今拝見しました。
「あかん べー」も愛嬌がありますね。
2021/7/13 19:38
Michaelさん こんばんは
いつもご覧いただきありがとうございます。
脚立に昇っていく途中で正面にホバリングするちびっ娘と相対した瞬間にシャッターを切りました。正面からの顔はいつもの横顔と違って何倍も可愛さが違いますね。
上戸と同じ様に好物には舌から向かうようですね。
2021/7/18 02:13
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38さん コンニチワ 非常にカワ(・∀・)イイ!!ですね。3本目の足はどうなっているのですかね?
2021/7/11 16:40
ACJ38さん、こんにちは!!
これ可愛いです~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
2021/7/11 13:37
こんばんはACJ38さん
こんなアングルで良く撮れましたね。クスッと笑いそうです。
2021/7/11 20:01
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
この御写真 探して居ました!
前に後で拝見したいと思って居たのに…最近皆さんのご投稿が多くてあっという間に行方不明に…やっと見つけました^^;
この蜂さんまるで拝んでいるように見えました。
こんな風に舌を出してお花に近付いているんですね~
今ま迄にないポージングで面白いですね^o^
2021/7/18 00:10
これは可愛い!!ACJ38さんにしか撮れない写真、、、と言うか、ACJ38さんにしか見せてくれない表情ですね!
よっ!いつもご苦労さん!写真撮るの?ベー
2021/7/13 06:45
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...