投稿日:2021/7/21 10:02, 閲覧 419
雨が降ったり突然晴れたり曇ったりで、蜂さん達も忙しそうです。
本日は休日、特に予定もないのでのんびり実家で蜂時間。
暑くなりそうなので、早めに蜜源パトロールしてきました。
カラスザンショウ咲き出した様子(╹◡╹)
先程まで雨だったので蜂さん達を発見できなかったけど、いま巣箱から勢い良く出かけているのできっとカラスザンショウへ行ってるはず、今から楽しみです。
さてタイトルのパパイヤとアボカドについてです。
実家の畑には2年目のパパイヤがあります。
冬越しにビニールはって、根っこも藁で霜除けして越冬できました。
花芽をつけるのも早く、小さな実もついています。
パパイヤの花はどっしりして貫禄あります。
そして我が家には
貫禄ある巨木アボカドちゃんもいます。
樹齢35年くらい?。
台風が来ると悲しいくらい落ちてしまいますが、今のところ順調に大きくなっています。
今年は分蜂後の巣箱が増えたタイミングで花が咲いたので、日本蜜蜂が大活躍、沢山実っています。
収穫は9月過ぎから、収穫しなければ追熟しないので冬でも収穫忘れたのがぶら下がってたりします(笑)。
今年は台風が少ないといいなぁー。
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
おはよう御座います。凄いですねー^ ^日本では無いみたいです!!35年とは…種からでしょうか?その頃、売って居る店も、食べる人も、少なかったのでは…!!此方では、買うしか有りません(≧∀≦)
2021/7/21 10:19
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
まーやさん
です。
ブラジル帰りの両親が、その頃はあんまり売っていなかったアボカドをスーパーで購入し種を植えたところスクスク成長し、8年くらいで収穫に至ったそうです。
なので食べ方も我が家ではもっぱら、牛乳蜂蜜とちょいレモンでジュースとか、半分に割って種を出して砂糖とちょいレモンでぐちゃぐちゃに混ぜてブラジル風で食す事が多いです。
三重県だと寒さにやられてしまうかもですね。
2021/7/21 11:28
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
ネコマルさん
日本蜜蜂好きの方は植物好きな人も多そうなのでアップしてみました。
花が咲き、果実が少しづつ成長する様子を見るのも癒しになります。
田舎暮らし万歳です。
コメントありがとーございました。
2021/7/21 11:35
あんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。アボカドは冬は大丈夫なのですかね?パパイヤも違いますね。そちらに土地が欲しくなりました。
2021/7/21 11:41
あんさん
私も鹿児島の実家で、アボカドを種から育て、2mまで成長させましたが、霜にやられてしまいました。
羨ましい限りです。
2021/7/21 11:46
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
onigawaraさん
こんにちは。
アボカドは幼木の時は霜に弱いです。
大きくなってからは霜ぐらいは平気ですが、流石に雪だと難しいと思います。
数年前大雪で木化してない枝が枯れてしまいました。
海岸近くの温暖な土地なので育ってるのかもです。
土地が欲しい‼︎とはっ 凄い!!
2021/7/21 15:16
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
さんしんさん
折角育ったのに残念でしたね。
私は大隈半島に住んでいます。
割り方温暖なのですが、冬には霜も降ります。
アボカドは幼木の頃は霜対策必須です。
そこを超えてると少々の寒さは平気ですか。
ただ鹿児島なので台風が来ると悲しいくらい落下します。
収穫は台風次第なので、毎年ドキドキします(笑)
2021/7/21 15:26
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
のりのさん
鹿児島は南国ですよー。
日差しジリジリ。
今年は3月終わりに分蜂があり
巣箱が増えたタイミングに開花しました。
蜜源の少ない時期だったので、日本蜜蜂が一斉に訪花、結果たわわになりました(笑)
蜂さん達に感謝です(笑)
2021/7/21 15:41
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
yamada kakasiさん
カルフォルニアロール的なやつですね。
賑やかで南国っぽい歌ですよね(笑)
美味しそうな果物の名前が並んだ名曲。
しばらく頭を回りそうです♪
2021/7/21 15:44
こんばんはあん。さん
パパイヤクラブ一番降りおめでとうございます。我が家はまだ花も咲いていません。冬越しビニールを張って藁敷きやってみようかな?ちなみにパパイヤの種類は何でしょうか?
アボガド35年とはすばらしい。我が家は昨年買ってグングン大きくなっていたのが、今年は4月に地植えできず、葉が少なく小さい葉も落下しています。ダメかもしれません。因みにスーパーで買った種を植えたと言う事は、ハス種ですか?
2021/7/21 22:21
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
たまねぎパパさん
おはようございます。
パパイヤは父上が購入し植えていたので品種は?です。
鹿児島なので簡易なビニールハウス的な感じなのですが、藁は根元と太い幹まわりをカバーする感じでした。
それでも上の葉や細い幹は霜でダメになりましたが、根元が生き延び、今年も花芽を持ってくれました。
アボカドは
皮が薄くツルツルで、熟れても緑色なので、多分ベーコン種だと思います。
その頃のスーパーでは買えたのだと思います。
今はゴツゴツのハス種がメインですもんね。
アボカドも大きくなると強いのですが、地植えで霜と雪には、何とも言えません
たまねぎパパさん
ファイトです‼︎
2021/7/22 08:35
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
Michaelさん
おはようございます。
越冬パパイヤは数年前はダメにしちゃったんですが、温暖化のせいか今年は無事越冬できました。
簡易なビニールハウス+藁巻き作戦で越冬しました。
それでも上の葉っぱや細い幹は枯れてしまいましたが、根っこまわりが無事で、春に新たに芽吹き現在に至っています。
グリーンパパイヤなら年内で収穫できると思うのですが、フルーツで食べたい我が家では越冬しないとどーしても熟れないので意地でも(笑)
パパイヤの木は水分が多くて凍ってダメになるのだと思います。
根っこ周りを守るのがポイントな気がします。
↑あくまで素人意見ですよー。
2021/7/22 08:45
あん。さん
おはようございます(^^)
私の居住地域でパッションフルーツやサトウキビを越冬させて居られる方が居られるので…上手く越冬させられたらと思っています^^;
私も仏手柑も敷き藁と巻き藁で野外越冬出来たので可能性に賭けて見たいです!
冬の根元管理が重要ですね^^
敷き藁とマルチ、茎に藁を巻いて丈を低く剪定してビニールトンネルをして見たいと思います。
面白そうです 上手く越冬出来たら良いなぁ〜♪
ご助言有難う御座いました。とても参考になりました(*^^*)
2021/7/22 09:17
おはようございます。凄いですね、羨ましい限りです。
2021/7/21 10:35
わーすごい!鹿児島は南国なんですね!
こんなにたわわに実るとは。アボカド大好きなので夢のようです。
2021/7/21 12:24
あん。さん
何気に、寿司のアボカド巻と「君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね」♫ ♪なんて歌を思い出してしました。(^.^)/~~~
2021/7/21 12:42
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
さんしん
福岡県
行橋市在住、2018年に古民家を購入、移住。鹿児島出身、地元従兄弟より重箱を貰い2019年待ち箱に自然入居群飼育を開始、2020年スムシにやられ、逃去、2021...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...