投稿日:2018/5/15 06:52, 閲覧 574
オタクの蜂飼い
岐阜県
オタクの蜂飼い
岐阜県
ミツバチハウスさん、こんにちは。
運良く、今の所それぞれ定着してくれて居る様です。
桐丸胴はミツバチハウスさんが取り込みして下さった群ですよ!(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2018/5/15 17:13
オタクの蜂飼い
岐阜県
シマシマさん、こんにちは。
今日は暑かったですねぇ~(笑)
おっしゃる通り、純正か式巣箱の群は1番最初に捕獲した、お婆ちゃん女王です。
小さい群ですが、確実に成長してますねぇ~(笑)
桐丸胴は、お遊びで観察を主な目的としてますので…余り手を出さず、3年位の繁栄と衰退を観察して見たいと思っています。
2018/5/15 17:29
オタクの蜂飼い
岐阜県
梵天丸さん、こんにちは。
仙台は環境が厳しいですが、難とか、今年こそは無事、越冬して来年こそ!
分蜂捕獲!(仙台ならまだ分蜂捕獲出来るかな?)か式巣箱飼育をちょっとだけ、先に挑戦して待ってます。
2018/5/15 17:37
オタクの蜂飼い
岐阜県
山田さん、こんにちは。
ありがとうございます。
既に継ぎ箱とは羨ましいですねぇ~(笑)
これからも、ご指導、情報交換よろしくお願いいたします。
(〃⌒ー⌒〃)ゞ
2018/5/15 17:41
オタクの蜂飼い
岐阜県
ハッチ@宮崎さん、お早うございます。
撮影は、コンデジのカメラをスマートホンでリモート操作して撮影してます。
美濃ハッチーさんの、か式巣箱のトップバーですが…トップバーと巣箱の内幅が微妙な感じです。(2ミリ位しか、ひかかって無い?)
天板からトップバーを外すと落下しそうで躊躇してます…
2018/5/16 05:49
オタクの蜂飼い
岐阜県
私も飼い始めの頃は、日本ミツバチは逃居しやすいと聞いて居たので、採蜜などはヒヤヒヤ物でした!(笑)
でも、定着までの最初の1~2週間を乗り越えれば、余程の事がなければ逃居しないものですよね!
桐丸胴は巣の繁栄も衰退も含めて自然な成り行きを観察して見たいと思っています。
2018/5/16 07:16
オタクの蜂飼い
岐阜県
カッツアイさん、TG5ですよ!
ミツバチQ&Aでした、一番最初の質問で皆さんから頂いたアドバイスを元に私なりに、選んだカメラです。
とても気にいってます。(笑)
2018/5/16 08:38
オタクの蜂飼い様
おはようございます(^∇^)
えーっと、一枚目のお写真は、あのベテラン女王蜂さんですよね。スタート時はお供がかなり少なかったのに、盛り返してきましたね。全然大丈夫みたいですね。
で、こないだ移植した、美濃ハッチーさんの巣枠式ですね。こちらも大丈夫ですよ。良かったですね!(^∇^)
桐丸胴は…
へー!始まりがクロスしてますが、ミツバチ達は違和感無いんですかね?!(笑)
絶対に落ちないくらいがっちりくっついて安定感がありますが、引き出しての内検や、移動は無理みたいですね。
桐丸胴の場合、巣脾をこのまま伸ばす予定ですか?途中で、二段目の巣枠を入れるなんて難しいですよね…
今日から数日、東海地方はかなり暑いみたいなので、お身体お気をつけ下さい。
2018/5/15 07:49
カ式は順調ですね~ 丸胴は簀子よりも 壁が最初の取っ掛かりだったんですね~~ でも順調にすくすく育ってますね~~!!
2018/5/15 07:19
ミツバチハウスさん
おはようございます。ご奮闘ふりが、うかがえます。
先ずはスタートおめでとうございます。
私は、巣枠式は、縦型巣枠式巣箱の一群のみですが、1ケ月経過した3日前に継ぐ箱し、2段となりました。
今後のまたの情報を楽しみにしています。
2018/5/15 09:17
この観察用巣箱は、民芸品スタイルで素晴らしいですね (^.^)/~~~
2018/5/16 07:02
良いですね、拍手です、私はスタートできませんでした。
2018/5/15 07:24
オタクの蜂飼いさんTG5ですか、
2018/5/16 08:10
お早うございます!…。
巣枠式に移行ですね、順調に成長していて良かったです。
私も巣枠式で飼育するのが夢です、羨ましい限りです。
2018/5/15 09:02
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
シマシマ
和歌山県
お休みを利用して畑をしています。 ミツバチには受粉のお手伝いをお願いしています。
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
ミツバチハウス
愛知県
20年程前からミツバチを飼いたいと思っていたところ、岐阜県ひるがの高原の別荘の床下に日本ミツバチが営巣し、とんでもない大きさになり、その巣から毎年5~6群 分蜂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
オタクの蜂飼いさん、おはようございます☀
純か式、美濃様か式、桐丸洞いづれも現在の状況がよくわかりとても参考になる画像ありがとうございます(^^)
撮影はどうされているのですか⁉ (^_^;)
美濃様か式は待ち箱天井にトップバー装着での造巣ですが「か式巣箱」(か式木枠使用)へ移行されないまま継続管理の予定ですか? もしトップバーから自然下垂で観察を継続される場合でもか式巣箱(出来れば2段積み)に天井毎移設して天井からトップバーを取り外して巣箱側面への付着を阻止する手立てをしないと管理上支障がでてくると想いました。
2018/5/16 05:32
撮影はカメラ上に巣箱を手持ちされてるのですね⁉ なかなかあのアングルでの画像撮れずにいるものですからf(^_^;
ひっかかりを工夫して移した方がいい様に思います。かなりの重量になりますし、そのままではひっかかりはない状態ですからビス留めされていても湿度の影響で落下の懸念を払拭出来ず心配が先にたってしまいます(^_^;)
2018/5/16 06:23
私にはセルフタイマー程度しか思い付きませんでしたf(^_^;(笑)
桐丸洞観察巣箱いいです\(^o^)/
2018/5/16 06:49
私も周囲の人たちが蜂蜜蜂蜜と言わなければ本当はそのままにして観察したいのですが・・・
しかし観察用でも適度な収穫は巣の永続の為には必要な処置でもあります。
重箱式巣箱での飼育管理が一般的になる10年前までは私自然飼育といいますか西洋ミツバチ巣箱に枠式飼育してまして日本みつばちは採蜜せずに内検も逃げられないよう意を決して臨んでいたんですよ(笑)
2018/5/16 06:58
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...