artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
投稿日:2021/9/28 18:10, 閲覧 568
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
Michaelさん こんばんわ。
アレチウリの地を這う勢いは凄いですが 、丈の高い草が生えないので見通しがよい、道端のグランドカバーと考えたら怒られるでしょうか。スズメバチはここで充足なのか巣箱には来ていません。ありがたい蜜源です。
2021/9/28 22:37
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
スーさん こんばんわ。
2番目の写真をメインにしようかと迷いましたがアレチウリが繁っているほうにしました。農道をバイク走行なら簡単に向きを変えられますが、車で信号待ちではそうはいかないですね。交通安全です(^-^)
2021/9/29 21:00
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
つばくろうさん こんばんわ。
畑は耕されてそれほど伸びてないようです。舗装や砂利道を避けて路肩を横に進むスピードが早いですね。除去するには頑丈な蔓は手強いです。
2021/9/30 21:16
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
つばくろうさん 雑草はほっておくと厄介なことになりますね。この路肩も半分は市道で半分は畑になりますが、農家で刈ってない場所は地域で勤労奉仕で刈ります。行政は手が回らないので耕作者または通行利用者でというのが現状ですね。
2021/10/1 13:29
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ましろろんさん こんばんわ。
昨日見たら蔓はすべて刈ってありました。残念ですがスズメバチが来て危険と判断されたようです。
2021/10/3 21:01
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
アレチウリは雨の後 物凄い勢力で蔓がのびて全てを覆い尽くしますね(~_~;)
こんな雑草にも蜂さん達が訪花して居るなんて…しかもスズメバチと日本ミツバチさんが食卓を共にしていたんですね(^_^;)
常にこうであって欲しいものです(^^;;
2021/9/28 21:07
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
artemisさん
こんばんは(^^)
いえいえ怒られないと思います^^;
確かに背丈の高くなる雑木など日差しを遮り生えてこなくなる様な気がしますね。
やはり蜜源が豊富にあるとスズメ蜂も日本ミツバチを襲撃しないのかも知れませんよね^^
日本ミツバチと闘うリスクを考えれば、他に蜜源があればそちらへ行く方が楽ですものね^^
成る程納得です(*^^*)
2021/9/28 22:47
ましろろん
茨城県
茨城県南部に住んでいます。テレビで日本蜜蜂の事を知り興味を持って調べて見たところ、こちらのサイトに出会いました。 先輩方の記事を読んで日本蜜蜂の事が可愛いと思う...
artemisさん。今晩は☺️
とても綺麗な写真ですね♪
食料が豊富にあるとみんなが幸せ
人間も蜂も同じかも〰️・・(^.^)
2021/10/3 20:44
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
artemisさん、こんばんは。とてもきれいな写真ですね。
ここは耕作放棄地なのでしょうか。田んぼか畑の跡地のように見えますね。草を刈る人もいないのでしょう。蔓が道路まで伸びてきていますね。>恐るべし「特定外来生物」の繁殖力<です。蔓が隣の畑まで伸びていったり、種が隣の畑に落ちて繁殖して迷惑をかけたりしなければ、良い蜜源といえるでしょうね。
2021/9/30 20:01
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...
artemisさん、おはようございます。
YouTubeを見ていて、ちょうどいい動画を見つけました。作者の言いたいこととはちょっと違うのですが、「ハチと農家と雑草」という目線で見ると、私的には参考になりました。
2021/10/1 09:41
こんばんは*\(^o^)/*
2番目の写真、蔓と蜜蜂の動きがあって素敵ですね(*⁰▿⁰*)
この間、運転中にローズマリーの花に訪花していたのを見つけたんですが、いかんせん、運転中&直ぐに青になりじっくり見れず・撮れず( ;´Д`)
なので、訪花のお写真は見るだけで癒されます♪
2021/9/29 20:08
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...