ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2021/10/30 20:21, 閲覧 471
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは^ ^
お疲れ様です^^
なんて可哀想な姿…
今から大切な越冬の為に食料集めに出掛けた先での薬害ですね(-。-;
こんな事が無くなれば良いのですが…消費者は綺麗な虫食いが無いお野菜を望む限り無くならないのでしょうね(−_−;)
これ以上被害が広がらない事をお祈りしております。
人ごとでは無いので悲しいです。
どうぞ元気を出して下さいね。
2021/10/30 20:40
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんはACJ38さん
うわー、こんなに沢山のミツバチがせっせと集めて来た花粉を付けたまま痙攣しているのはやるせない。みんなの為に外勤に出掛けて命を落とすとは。
明日はこんな事がない事をお祈り致します。
2021/10/30 21:05
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
Michaelさん こんばんは
早々と身に沁みるコメントありがとうございます。食の安全はまだまだ遠い様です。薬のかかった花々を元巣のミツバチ達に伝える蜂の字ダンスが無い物かと常々考えるばかりです。
2021/10/30 21:06
bee&bee
徳島県
現在は40群以上を3ヶ所に分散して飼育しています。 アカリンダニから日本ミツバチを守るために自己検査及び対策を積極的に行っています。コメントを書くのが苦手なS2...
ACJ38さん、こんばんは!
酷い状況に心が痛みます。早く終息する事を願っております。
2021/10/30 21:09
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ハッチ@宮崎さん こんばんは
おっしゃる通り、花粉団子を付けた帰巣蜂だけがこのような惨状なのも初めてです。今の季節で花粉収集のためだけに訪れる花は何があるのでしょうか不思議でなりません。
2021/10/30 21:09
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
たまねぎパパさん こんばんは
掌に乗せてあるちびっ娘達は底板に止まっていた分です、巣箱周辺にはおそらく風で飛ばされたと思われる花粉団子を付着させたちびっ娘達の亡骸が吹き溜まりに多数いました。全て舌を出して絶命したり、くるくると回って悶絶する様子に目を塞ぎたくなりました。
2021/10/30 21:13
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
bee&beeさん こんばんは
早速の温かいコメントありがとうございます。明朝には降雨予報が出ているので薬が流されることを願うばかりです。
2021/10/30 21:14
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
nakayan@静岡さん こんばんは
温かい慰撫のコメントありがとうございます。
>かなり強烈な急性毒性の薬剤の被害でしょう。
↑症状からこの様な分析ができるのですね。近隣の畑ではブロッコリーの栽培が盛んで消毒も頻繁に行われています。ブロッコリーの花はまだ咲いていないので帰巣ルートのどこかで農薬に暴露したのでしょうか。
2021/10/30 22:29
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ACJ38さん おはようございます。是は農薬ですね。しかし花粉ダンゴを持っている蜂が多いので、花粉に残存した農薬が有ったのでしょうか。荒れた田畑に除草剤を散布した場合にも同じようにはなりますね。近くの荒れ地が枯れていって居る所が有るなら可能性は有りますね。1週間くらいで治まる事が多いですね。早く治る事を祈念しています。
2021/10/31 04:15
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
スーさん おはようございます
人には直ぐに影響の無い微量の農薬でもミツバチ達にとってはとても厄介で脅威な人の作った物ですね。くるくると回って悶絶する様子は観るに耐えません。
2021/10/31 09:38
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawaraさん おはようございます
この時期に近隣で農薬散布しているのはブロッコリー畑くらいしか無さそうです。ブロッコリーは幼苗段階なのでブロッコリー畑に隣接する花粉源で農薬に曝露したという推論が成り立ちそうですね。
2021/10/31 09:42
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
nakayan@静岡さん
解析フォローありがとうございます。今回の外勤蜂に止まらず、蜂児や幼虫に影響するとはこれから先が思いやられそうです。
2021/10/31 14:28
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
まーやさん おはようございます
コメントありがとうございます。ミツバチ達に農薬の散布有無を判別できる能力は無いので尚更の事、見ていて胸にこみ上げる物があります。微力ながら私だけでも農薬を使用しない様にと心がけています。
2021/11/1 09:10
ACJ38さん、とても残念な事ですね。
状態から、かなり強烈な急性毒性の薬剤の被害でしょう。今頃の時期で考えられるのは、野菜関係の農薬かと思います。明日の雨で流され沈静化する事をお祈りします。
2021/10/30 22:07
ACJ38さん、
>ブロッコリー畑に隣接する花粉源で農薬に曝露したという推論
私もそうだと思います。
>ブロッコリーの花はまだ咲いていないので帰巣ルートのどこかで農薬に暴露したのでしょうか。
もしも帰巣ルートで暴露した場合は、その時に飛んでいたもののみですから少数の被害ですみますが、多数が訪花する花粉源では被害が大きくなるでしょうね。
それがネオニコチノイド系農薬の場合、巣に帰ってきてから世話をする蜂児、幼虫すべてに極わずかな量で害を及ぼす事が知られています。
恐いですね。
2021/10/31 11:00
ACJ38さん
おはよう御座います!
悲しい事が、起こりましたね\(//∇//)\蜂さん達は、人間と言う生き物を、どの様に見てくれて居るのでしょう(≧∀≦)冬越しの為に、せっせと外勤…まさか、薬を取りに行ったはずでは、無いのに。お野菜、果物も、見た目で売れる時代ですから…これから、加速しそうですね\(//∇//)\先ず自分だけでも、配慮して行きます!!本当に、辛いです。
2021/11/1 08:05
…とても、見ていて胸を掴まれる様でした。
本当に苦しいに似たやるせない気持ちになりました。
2021/10/30 22:33
こんばんは、ACJ38さん!
花粉採集蜂ばかり、花粉に農薬残留あったのでしょうかね!?
2021/10/30 20:52
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
スー
愛知県
日本ミツバチが我が家に訪れている事に数年前から気がついて、2020年のコロナ禍を機に週末養蜂(極力、私1人だけでやる事を条件にベランダ週末養蜂)を始めてみました...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...