投稿日:2021/11/7 22:41, 閲覧 446
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
ナリヒラヒイラギナンテンとはお正月の門松に植わっている良くある南天ですか?
蜂さんの生き生きとした姿が撮れていますね♪
2021/11/8 00:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、カッツアイさん!
止まる直前の羽がいい感じで写っているナイスショットです(^^)/
2021/11/8 01:00
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
おはようございます^ ^
家のナリヒラヒイラギナンテンはまだ開花してないようです。
2021/11/8 08:17
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
こんにちは
我が家のナリヒラはまだまだ蕾が硬く黄色もまだですね。
2021/11/8 16:16
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
はっちゃんさっちゃんさんこんにちは、コメントありがとう御座います
私はナリヒラと細葉の違いが分からず、投稿しました。
今度調べてみます。
2021/11/8 16:17
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
T.N11さんこんにちは、そうですか?何か名称が心配に成って来ました。
2021/11/8 16:19
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
カッツアイさん
細葉と業平との違いは以下を参考になさってみてください。
https://blog.goo.ne.jp/kyotoengeiclub1923/e/68d2d19dc9fafe63c6689790bb6d51f5
2021/11/8 17:16
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
ACJ38さん こんばんは、いろいろと調べましたが
マホニアコンフェールの名称で花木センターが扱っています。
別名
マホナコンフーサ
ヤナギバヒイラギナンテン
ナリヒラヒイラギナンテン
ホソバヒイラギナンテン
といろんな呼び方があるみたいです、今回はナリヒラヒイラギナンテンとしておきます。
調べているうちにマホニアコンフェールの清流が私の仲良し会の会員の玄関にありました、もうすぐ花が開くようですので楽しみにしています。
2021/11/9 22:21
霜が降りるこの時期に花が咲く植物があると言う事にびっくりしています。止まる瞬間のいいアングルですが天性のものですね。真似しようにも出来る事ではないです。(*^^)v
2021/11/8 04:33
カッツアイさん、お久しぶりです。ナリヒラヒイラギナンテンはホソバヒイラギナンテンとは違うんですよね?小さな花だけどよく見ると野生の蘭のような感じがしますね。甘味と体温を感じる素敵な写真ですね。
2021/11/8 07:13
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。