ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:2021/12/2 00:56, 閲覧 493
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
そうこうしているうちに
室内で暖かくなり騒ぎだしました
2021/12/2 01:03
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
体力消耗させるといけないので
野外に放つことにしましたが
2021/12/2 01:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/12/2 01:14
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、こんばんは!
まだ来てるんですよ~(/o\)
キイロ叩き落としましたf(^_^)
昨年、古巣で頑張るコガタスズメバチ働き蜂は12月下旬にも生存していました→ https://38qa.net/blog/146274
ムモンホソアシナガバチ♂写メ出来たらupしてくださいね(^^)
2021/12/2 01:18
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ大好きさん、おはようございます!
掴まなければ大丈夫ですよ(^^)/
2021/12/2 07:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ティーハウスれりっしゅさん、こんにちは!!
今朝は南国と言えども宮崎冷え込みました(*_*)
2021/12/2 11:01
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.山田さん、こんにちは!
寒さで刺すどころでは無かった様子でした(^^)
2021/12/2 11:02
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
su_midoriさん、こんにちは!
ヒメクダマキモドキというバッタでしてかf(^_^) あの形はツユムシと思い込んでいました(^^)
雄のスズメバチは刺さない(針がないので刺せない)ので安心して素手で触れますが、どうもやってみようとは思いません。
2021/12/2 13:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
都市のスズメバチさん、こんにちは!!
ヒメクダマキモドキの同定ありがとうございますm(__)m
我が家はクローゼット内でアシナガバチ女王が集団越冬する場所があるのですが、自力では外に出ること出来ず、春に捕らえて~野に放ちます。
時期が遅れると元気良すぎて危ないですが、寒いと外に出すの可哀想で毎年微妙な放蜂となります(*^^*)
2021/12/2 13:53
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2021/12/3 22:58
こんにちは。スズメバチの姿未だあるのですね。当方では見なくなりました。
昨日は小柄なアシナガバチ風の蜂が蜜の匂いに寄ったのか巣箱近くに居ました。黒黄でスリムでした。
追記 ググったらムモンホソアシナガバチのオスとなりました。
2021/12/2 01:06
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
とても真似できそうに有りません。
2021/12/2 06:09
ハッチ@宮崎さん お早うございます。
人間も寒いと動きが緩慢になりますが、昆虫もそうなんですね(^O^)
ハッチさんの手のぬくもりが蜂さんにはホットカーペットのように温かいのでしょうね。
南房総は、昨日が台風一過のように暖かい日だったので、今朝の一転した寒さが身に染みる私には、蜂さんの気持ちがわかるようです(;^ω^)
2021/12/2 08:58
おはようございます。
ツユムシって見た目が良いですね、虫って冬越しするのですか?
アシナガバチの女王様はスタイル良いですね、しかし刺されないかとヒヤヒヤしながら見ましたよ~(@_@)
2021/12/2 10:37
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは。
緑のバッタは、クダマキモドキの仲間でヒメクダマキモドキのようです。そろそろ産卵を終えて寿命でしょうか・・・?
2,3日前にオオスズメバチの雄と思しき蜂が仕事場に迷い込んできました。スズメバチ科の蜂たちもいよいよ越冬モードですね。
2021/12/2 12:44
ハッチ@宮崎さん こんにちは.
su_midoriさんのコメントにあるように,ヒメクダマキモドキで間違いないと思います.最初はサトクダマキモドキかと思いましたが,翅を通してウッスラ見える産卵器の大きさから,ヒメクダマキモドキの♀と判定しました.
ちなみに,こちらがサトクダマキモドキの♀です.
手乗りのセグロアシナガバチ,さすがハッチさんです・・・.
ただし,油断は大敵ですヨ.寒いと温和しいのですが,ウオーミングアップを始めると,毒針が腹端から出たり入ったりして皮膚に刺さることがあります.
以前,部屋の中で越冬していたフタモンアシナガバチの女王バチを別の場所に移動しようとして,手の甲を刺されたことがあります.
2021/12/2 13:23
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
su_midori
京都府
京都府中部の仕事場の敷地内に巣箱を置いています。2020年4月4日に初めて自然入居し、飼育がスタートしました。日々忙しそうに出入りするミツバチたちに癒されます。...