投稿日:1/11 11:35, 閲覧 173
危うく、個人情報を盗み取られ、お金だけ取られてしまう処でしたΣ(ಠิωಠิ|||)
DVD「ハニーランド」を購入したくて、最安値をチェックしました。一番安いサイトが見つかり、ショップも以前使った事のあるサイトなので、カートに入れて、支払い手続きをしようとしました。
すると、R天市場内のショップのはずなのに、支払い方法がコンビニ前払いになっています。支払い方法を換えたくても、R天市場の会員情報が機能せず、新規会員にならないといけなかったので、それはおかしいと、色々調べました。
R天市場のBックオフだったので、こちらから、Bックオフを選んで行ってみると、カートには、私の選んだDVDが入って居ないし、トップ画面に、フィッシング詐欺の偽サイトが発見されました。と注意喚起が在りました。これだ!!!
すぐに、本サイトには、報告を入れて置きましたが、実に巧妙です。ぽよよ~んとしてると、すっかり騙されてしまいますので、よくご覧ください。
全く疑わないような、R天市場のサイトらしいトップ画面です。ただし、下図の場所を見ると、一目瞭然の違いが在ります。
URLと言って、そのページの住所が、楽天のショップでは無いのです。「www.rakuten.co.jp」という住所が何処かにはいってないといけません。全く違うアドレスです。
しかも、Bックオフのマークボタンを押しても、R天市場のBックオフには飛ばないで、同じページが表示されるだけでした。
◆表示デザインだけで信じてしまうのが一番危険ですけど、一番騙されやすいです。
◆会員のはずなのに、新たな書き込みを要求されたり、支払い方法がいつもの方法と違っていたりしたら、先ずは疑って色々チェックしてから、個人情報を入力するようにした方が良いです。
◆大手と違うサイトでの買い物は、支払い方法で疑いを掛けます。特に、コンビニで買える、プリペイドカード払いで!というのは、危険です。「ビットキャッシュ」とか「Webマネー」とかです。
私は一度、ビットキャッシュ払いで前払いしても、品物が届かず、会社に連絡しても、音信不通。。で痛い目に遭った事が在ります。クレジットカード払いも、大手のしっかりしたサイトでない限りは、とても危険です。
今今、危うかった、最新情報です。お気をつけ下さいませ。。。
って、そんな怪しいモノに手を出す私が危ないのですがね。。。(๑′ᴗ‵๑)エヘ♡
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
U~~~~~~この世はフェイクだらけになった(泣き笑い)。
私も〇〇でミックスナッツだの色んなものを購入しているので、毎回慎重にならざるを得ませんね。
更に気を付けます。
登録済みの項目を二度も求められたら怪しいとは思いますけどね。
日誌のUPをありがとうございます。
1/11 12:11
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
私も、「既に取り扱いのない商品」をあちこちのネット通販で探し、
コンビニ支払いして届かなかった事があります
数千円ですが、消費生活センターに届け出して、そのままです
1/11 12:59
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
れりっしゅさん、今日は。
とても参考になる日誌、有難う御座います。
私、以前ネットである事件についてクリックした所、ガチャガチャになり「トロイの何とやら」とか云うのに、PCの故障、修理してあげる、とか言われました。修理代はコンビニのプリペイドカード支払いでと。コンビニで事情を話したところ、クサイ!ヤバイ!とかで、カードの購入止めました。 PCを強制OFF後、暫くしてONでPCの異常、故障は有りませんでした。
しかし、最近ブッタルンデおりますので、れりっしゅさんのコメントで、要注意します。
御免ください。
1/11 16:59
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
おっとりさん 有難うございます。やはり、いつも使って居る実績のあるサイト以外でのショッピングは、相当気を付けないといけませんね。
本家R天市場のBックオフ楽天市場店から、返信メッセージが来ました。やはり、偽サイトだそうです。
楽天の本社の方に通報してくれたようです。危ない処でした~(;^_^A
1/11 18:13
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん 有難うございます。ひろぼーさんもですか!(@ ̄□ ̄@;)!!
チャレンジャーですねえ~٩(๑>∀<๑)۶
私も通報してみましたが、それだけの話で、お金を損しただけの事でした。。。
痛いけど、勉強は教訓になってます(๑>ᴗ<๑)テヘッ♡
1/11 18:15
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
蜂三朗さん 有難うございます。
ギリギリで助かりましたねえ。。。(^.^)/~~~ 私もありますよ!
なんか、変なボタンを押しちゃったみたいで、ウィルス感染したという真っ黒と真っ赤な画面が出て、警告音も激しく鳴りました。
マイクロソフトをなのるメッセージが出て、即修理が出来るけど、支払いをしてくれというモノでした。
轟音とマイクロソフトに騙されて、支払っちゃいました。。。(+o+) でも、それは蜂三朗さんと同様の騙しで、本当はそれを消して、再起動すれば何の問題も無かったのです。
後で、ニュースの情報を聞いて、流行ってるウィルス感染警告詐欺だと勉強しました。もう二度と支払いません!
お互い気を付けましょう~୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
1/11 18:20
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
れりっしゅさん こんばんは。
貴方とあろう方が・・・・。釣られましたか!?
私もネット購入で一度失敗しましたことが有ります。
釣り込み詐欺は有りますね。
MS・大手銀行・JA・電力会社を語るメールは毎日入っています。オークションでも気を付付けないといけませんね。
1/11 20:41
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ふさくんさん 有難うございます。ギリギリ危ない処でした~( ´Д`)=3 フゥ
もう少し、急いで居たら、情報入れて頼んじゃいましたね。。。
やはり、安全と確信していて、ログインもできるようになっているサイトで買うのが一番ですね。
目が覚めました~(,,ò᎑ó,,)و ヨシ!
1/11 21:18
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
cmdiverさん 有難うございます。そうなんです。もう痛い目に遭った事が在りますよ~(>_<)
でも、今回は、途中でパチッと目が覚めて、踏み止まりました(^^♪
たった、300円くらい安いからと言って、釣られてはいけませんね~٩(๑>∀<๑)۶
もっとブン盗られちゃう処でした(;^_^A
一気に、用心モードです。。。(≧◇≦)
1/11 21:22
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
れりっしゅさん、今晩は。
蝋梅の日誌拝見しました。
ペテンはマイクロソフトを語りますので信用しがち、クワバラ、、、、。
お休みなさい。
1/12 01:38
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
蜂三朗さん 有難うございます。
本当に、何を信じて生きれば良いのやら。。。( ´ー`)フゥー...
私の大好きな言葉「○○限定」とか「〇割引」とかに吊られて、目が眩まないように、心して暮らさねば。。。!と、ふんどしも財布も、紐を締め直した次第です。。。
1/12 09:36
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
れりっしゅさん
廃盤になってもどうしても欲しいものでした
フリマサイトで、地道に出てくるのを待ってます
1/12 09:38
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ひろぼーさん わかりますぅ~!!! そういうのって、どうにか探し出したいと、思い出しては、ネット検索しちゃいますもの。
それは、食いついちゃいますよね。。。
でも、ダメ元、騙しだとしても挑戦したい!と思って、入力したら、本当に送られて来て、超嬉しかったことも在るので、結局、また、挑戦しちゃう原動力になっちゃいます。。
見つかるとイイですね~(♡´ㅂ`♡)ポワワ-ン*゜
因みに、「ジモティー」なんかも、偶に、めっけモンの場合が在りますよ~。価値が判らない人が、捨てられないから、誰か持って行って~って思ってる奇特な人が。。。
1/12 10:03
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
こんにちは フィッシング詐欺 何と 耳慣れた いつもよく聞く言葉でしょうか? 利口な皆さんとは違い ネットでの 購入方法など知らない⁉️モリヒロクンは 騙されることはありません。自慢して 良いのでしょうか?(バカ 丸出し)
1/12 14:50
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
おっとりさん また 揶揄われた。でも モリヒロクンは 喜んでいます。おめでたいなあ
1/12 15:49
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクンさん
揶揄じゃないですよ。
ネットバンクに預金をいれておくと便利ですが、詐欺にあったらパ~~~ですよ。
ネットをやっていないようなダサい銀行を探さなくちゃね。
1か所知ってるけど名前を挙げる訳にはいきません(笑い)
1/12 16:01
今晩わ❣️
危うい所で被害を回避出来ましたね。感心感心( ◠‿◠ )
フィッシングサイトを見破る方法は色々有りますが、普段はそんな事気にせず使っていますね。サイトに何か違和感を感じた時には一旦踏みとどまって改めてじっくり調べる事が重要ですね。
私はネットでの買い物は同じ所しか使っていませんが、良い警鐘を与えて下さり感謝です。
1/11 20:39
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...