cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:19時間前, 閲覧 64
おきゃ―まの 変な爺さんはいつまで経っても、懲りないです・。
4、5日前 何時もの様にヤフオクを閲覧、 農機具関係2点、ビジネスホン主装置と基盤1点 デジタル実体顕微鏡2点 ウオッチリストに上げていました。
何処で間違ったのか?欲しい主装置基盤の下の実体顕微鏡に入札、落札したようです????
又もや大失敗・・・飲んだらPCを触らず寝る・・。守れてないですね~・・。
キャンセルという手もあったのですが・・・・・!? 悪い評価が点くのが嫌で手続きをしました。
今朝 農舎前に置配・・お母ちゃんは申告書を作成していたので見つからずにすみました。
冬の雷は怖いですからね~・・・。
隠れて秘密基地に持ち込み組み立てました。
昼メロを見てセットアップ、ドライバーが上手く入っていないのか認識してくれません。
セットアップCDは winxp win7.8 対応なので Win11用はメーカーのホームページから引っ張て来ないといけないようです。
****
顕微鏡は増えてもアカリンは減りません⤵。
明日Win11用のドライバーを入れ灯を入れてみます。
女人禁制の部屋です。
ひろぼーさん おはようございます。
おぬしもか~・・・・!?
脳も目も虚ろになると早く寝ると怪我が少なくて済みますね。
今回は 落札金額が少なかったので良しとしました。負け惜しみ??
PCとうまく繋げ画像が鮮明であれば バレない内に1台処分する予定です。
何時もコメントありがとうございます。
6時間前
れりっしゅさん おはようございます。
>2か月以上経っているような・・・・・
連日気温が低いので内検はしていませんが、巣箱内温度が20℃から30℃あるので元気だと思っています。
間仕切りスノコの効果は良く解りませんが、最初心配したスムシの繁殖はないです。
最初間仕切りスノコを入れたのが友達より1年遅い2016年です。
昨年は友達もそうですが、最初から間仕切りスノコを入れていても自然入居しました。
スリットの幅も色々変えてみましたがあまり関係ない様なので、昨年から風通しが良いように広く作っています。
10年位では確かな答えは出ませんね。
暖かい日に内検、顕微鏡検査をしたいと思っています。
何時もコメントありがとうございます。
5時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiverさん こんばんは。 女人禁制なのに、入り込んでスンマセン(;^_^A
この間から疑問なんですが、ダニが寄生していると仰ってから、既に、2か月以上経っているような気がするのです。 他の人達の例ですと、もう既に消滅の危機?!くらいが進行具合だと思うのですが、それ程の危機では無いのですか??
もしもそうなら、何が功を奏していらっしゃるのでしょうか? 私が予想するに、間仕切りすのこが良いのかもしれないと思うのです。蜂娘の行き来が、普通の重箱のように、上から下までズドーンと歩き放題では無いから、押し競饅頭の体の接触も、限られているのでは。。。?
等と、今お風呂で考えて居ました。
勝手な想像です。。。ヾ(≧▽≦)ノ もっと深刻だったら申し訳ありません。。
13時間前
cmdiverさん ご自身は、ダニが居ても元気なのは、何が功を奏していると考えますか?
結論は出ないでしょうけど、予測として、何が好影響だとお考えなのか。。。それがお聞きしたいですね(^^♪
4時間前
私も
まさに現在進行中です…、
このままでは、落札してしまいそうです……
申告の入力後に、ウォッチリストに入れてたものを見てたら、そのまま寝てしまって……
15時間前
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...