投稿日:2021/12/25 20:16, 閲覧 625
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ヘギイタダニは、万病のもと諸悪の根源のようですが、これほど多いとは驚きです。薬効があったようで、良かったですね。う~ん
2021/12/25 21:25
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
テン&シマさん、こんばんは!!
常にモニタリングして一定量以上の寄生率になっていたら即認可薬剤を使用して駆除が鉄則です。
夏場に駆除して安心していたのがいけなかったと反省しています。
目立つ前に薬剤を投入したので大丈夫と思います(^^)
2021/12/26 01:45
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
yamada kakasiさん、こんばんは!!
強風でダニ死骸は吹き飛んでいるでしょうから、まだまだおぞましい量があったと考えています(*_*)
薬が効いて本当良かったです(^_^;)
2021/12/26 01:48
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチ大好きさん、おはようございます!
蜜蜂睡眠不足論文については未だ内容を読み解いていませんので、詳細はわかりませんが
人間と同じなのではないかと想像します。
2021/12/26 07:13
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2021/12/26 20:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Michaelさん、こんばんは!!
アピバールのおかげで日本国内の西洋ミツバチはアカリンダニ感染が無いのではとも言われています(^^)
2021/12/26 20:08
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハッチ@宮崎さん
私もそのようにお聞きした事があります^^
2021/12/26 20:18
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
こんばんは。
洋蜂が昨年から今年にかけヘギイダニに感染、アピスタン・アピバール投与、やり方がまずかったのか改善しませんでした。皆様からのコメントで認められていない薬剤を使用し健全な群れになりました。
地域・個体に効く薬が違うのですかねー・・。???
2021/12/26 21:02
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
横スレ御免なさいm(__)m
cmdiverさん
セイヨウミツバチさんと日本ミツバチさんの両方の飼育をされて居られて凄いです!
2021/12/26 21:51
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ネコマルさん、クリスマスの日の画像です(@_@;)
2021/12/27 09:05
1枚目のダニ写真、おぞましいですね~。これは本当に再起不能ですか?
ほっといたら生き返ったとか・・・、有りませんか?
2021/12/25 21:08
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
ダニは何回も発生するんですね。
気を付けて見ます。
ミツバチも睡眠不足とは?
何故でしょうね?
2021/12/26 05:49
ハッチ@宮崎さん、おはようございます。
このミツバチヘギイタダニの写真は最近の物でしょうか。とするとかなり働き蜂にも移りバロア症の影響大きいでしょうね。
一昨年はアピスタンでダニ落ちない確認しましたがその群れは消滅。認可薬は残留有るしと使わないで居ましたが織り交ぜて駆除もしてみます。
2021/12/27 08:00
ハッチ@宮崎さん、ありがとうございます。
ヘギイタダニ入った働き蜂房は育たなく疎らに残りますよね。房内で羽化しても出られなく顔覗かせたまま死んでる働き蜂は小さい。掃除されないまま長時間経過したみたい。
自分はそれら見込みの無い育児枠は抜いて巢脾枠と差し替えました。バロア症受けるとダニ居なくなっても群れが調子戻す事無かったですが今回の枠差し替えで復活してくれるかと楽しみにしてます。
2021/12/27 16:54
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ミツバチ大好き
宮崎県
かれこれ40年くらい前に隣の農家の方がメロンの受粉用に飼育されていたものが分蜂したものを群いただいたのが始まりです。 その時は何もわからず飼育したために2年位で...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...