投稿日:2021/12/27 13:00, 閲覧 486
唯一の巣箱が気になり、12k離れた育成群の状態を見に行きます。
たぶん70~80cmの積雪はあると心配して玄関先で、長靴・・当然、長めにしました。
スコップも積み込みます。
車を出すのに30分。
心配なので、早く家を出発しました。
途中の画像
信号機です。
すれ違いが出来ないし、雪が多すぎ( ;∀;)
巣箱の点検は諦めて、開店したばかりのスーパーで買い物、買い物客は1~2人しかいませんでした。
スーパーマーケットの除雪作業中です。感心するぐらい完璧ですね。
この車が自分のです(もちろん4Wです)。他の買い物客の車はほとんどありませんでした。
大雪警報は12/27正午に解除されてほっとしています。
鳥取市(自宅)で43センチ。中山間地の巣箱辺りには、70~80はアリ、寄り付けません。
巣箱確認、明日の午後には行くように頑張ります。
キンリョウヘンは洗濯もの干し場で寒さに会わせてます。
ミスマフェットは特別に玄関内ですが、温度が下がりすぎかもしれません。
この1週間の玄関の温度 現在5.1 最低2.0 最高16度です。
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
テン&シマさん そうなんですよ=車がガッタンゴクトンと壊れそうなので止めました。それと融雪剤のエンカリ?が心配で家に帰りました。
大雪警報も解除で、まずは一安心です。
ミツバチの方は、この気候に耐えてくれると、自分に思い聞かせ家に帰りました。ご心配おかけしました( ;∀;)
2021/12/27 14:03
tototo
鳥取県
idone12000さん コメントありがとうございます。
大雪で農業被害も出てるようです。
車のタイヤはスタットレス・4WD車が多いいですね。
積雪時は、自動車道は冬用タイヤ規制になっています。
おまけに、チェーンも持ってないとダメなようですが、みなさん
おもちなのでしょうか?
トトトは、スタッドレスタイヤのみで、雪が多いい時は買い物のみしか運転しません。
2021/12/29 09:52
tototo
鳥取県
天空のみつばちさん 43センチも20㎝の積雪になりましたが中山間地の巣箱辺りは50㎝の雪があるようです。今晩から、また雪が積もるようですが。
松江魚? 聞いたことがないですね? スズキかな?
2021/12/30 12:13
tototo
鳥取県
まーやさん コメントありがとうございます。
ミツバチは夏の暑さには弱いと言われてます。
冬の寒さには強いようですね(o^―^o)ニコ。
こちらこそよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください
2021/12/31 19:22
こんばんは、大雪大変でしたね、巣箱は雪に埋まってしまいましたね。
美濃のほうは20Cm no積雪でした。
2021/12/28 17:58
tototoさん
オーットットト・・・。
バカなことはやめて、一杯飲んで寝んねしなさい・・。(笑)
半分死んだらどうするのですか・・・?
以前米子港で仕事をしている時に一晩で吹き溜まりヶ所で5~60cm積もったことが有りましたね。
猫が散歩しているではないですか?犬はコタツで丸くなっているのですか・・?
2021/12/27 17:16
安心しました。
我が家の猫もおしゃべりで、言葉がわかる様でしたねー。
19年いましたね。
猫は可愛い飼いたいけど、私共が先に逝きそうで、飼えませんね・・・。
可愛がってあげて下さい。
明日はアイスバーになるかも気を付けてくださいね。
2021/12/27 18:02
tototoさん おはようございます。
あまり無理しちゃあ駄目ですよ~。
雪で巣門が塞がれていたらと心配ですが、私も巣箱を見に行くのを控えています。ちびっ娘達は頑張っていると信じましょう!
2021/12/28 06:29
tototoさん こんにちは。
正解です! 松江魚(スズキ)と呼ぶそうです。
私も知りませんでした。アハハ・・・。。。
2021/12/30 12:26
大変でしたね~大雪お見舞い申し上げます。
テレビで見てましたが、鳥取は砂漠も有るのに大雪も降るのですね~ビックリです。果物の木もこの雪で折れてないと良いですね、今日は蜂さんに会えたかな???(*^^*)
2021/12/28 16:38
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
日本海側例年以上の積雪量のようですね(ーー;)
あまり無理をされずステイホームをお願い致します^^;
2021/12/27 22:15
こんにちわ❣️
テン&シマさんが言われる通りこんな時の外出は控えましょう。ミツバチは寒さに強く自然巣の事を考えたら慌てて見に行く事は無いと思います。
自分が事故にでも遭ったらそれこそ面倒を見てくれる人が居なくなってしまうでしょう?
それにしても凄く降りましたね。これほどの積雪は久しぶりでは?
2021/12/27 15:20
tototoさん こんばんわ
大雪警報 解除になってよかったですね。ミツバチは巣箱が雪で転倒や潰れない限り、しばらくは大丈夫ではないでしょうか。
数日過ぎれば降った雪も落ち着くと思いますので、それから確認でも良いのではないでしょうか。
ご自分の危険を一番に考えて下さい。
2021/12/27 18:30
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
43㎝の雪大変ですね、大晦日と正月は又寒波が来るようでー9℃と
ー10℃予報の信州です。来春の分蜂早いかも知れませんね。
松江・・【松江魚】と言うのがあるとか、〇〇〇の様ですが知っていましたか?私は知らなくてへ~!!でした。
2021/12/30 10:20
どじょッこさんも金陵辺?聞いてないです(;^_^A
てっきり金陵辺はtototoさんだけかと思ってましたが(そんな事ないですよね)さすがです。分蜂時期に合わせるのが難しいですよね。
【すずき】さすが~土地の人ですよね。それを知ってるどじょッこさんも凄いです(^_-)
2021/12/30 13:08
tototoさん、ダメですよ~!
「不要、普及の外出は…」って、散々テレビで言ってるでしょ!
これじゃあ、まるで台風が近づいた頃に田んぼや川を見に行く人と同じじゃないですか~!
このくらい(巣門が雪で塞がっても)、蜂箱は丈夫ですから!
2021/12/27 13:56
tototoさん こんばんは、山陰方面は雪で大変ですね。また、今年は早くからの雪でご苦労様です。昔、出雲ドームでのマラソンの帰りですから1月12日ですか、米子道で地吹雪に遭いチエーン規制が出ており、チエーンを掛けさせられた事が有りました。中国道とかのチエーン規制はスタッドレスではダメで、実際にチエーンを装着しないと通してくれないですね。関越自動車道ではチエーン規制と言いながらスタッドレスで通れましたですね。
2021/12/29 00:27
今晩は。雪は、見るのは良いですが…都会慣れして居る私は、未だ怖くて(//∇//)やはり、4WDは、最高ですね♪今年も、少しに成りましたが、有難う御座います。来年も、宜しくお願い致します♪良いお年を〜!!
2021/12/31 19:03
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
idone12000
東京都
自宅は東京です、近郊の県で日本蜜蜂の飼育を楽しんでいます。 毎年、分蜂が始まる直前まで狩猟でイノシシさんや鹿さんを相手に野山を歩いています。
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...