投稿日:2018/7/13 15:34, 閲覧 373
食べ頃となった桃太郎(中玉トマト)を収穫すると穴が開いていました。被害は一個だけではありません。最初は鳥かコオロギやバッタ類が穴を開けたのかと思っていましたがコオロギはまだまだ小さいので違うようです。
ネットで検索してみると犯人はオオタバコガの幼虫がトマトの実に侵入し食害しているとのことでした。
↓ネット上からオオタバコガの幼虫参考画像です。
トマト以外にもナス、ゴーヤ、ピーマン、オクラ、ジャガイモなど等家庭菜園の主たる野菜に殆んど危害が及ぶようです。幼虫を見つけ出すには食害された実を割くしか方法がないのでしょうか。8~9月のナスにも穴が開いていたのを良く見かけていて、犯人はてっきりコオロギだと思っていましたがどうやら違っていたようです。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
梵天丸
宮城県
新年早々の見回りでは殆どの蜂が外勤せず、たまに排便で外出するくらいです。 2群れだけですので春の分蜂をただ期待しております。 今後ともQ/Aの皆様ご指導宜しくお...
ACJ38さん今日は!、非常に参考に成りました。
私も8年前に85坪の畑を購入し家庭菜園と日本蜜蜂飼育を楽しんで来した。
茄子、トマトの穴あき被害は見た事が有りますが、オオタバコガの幼虫
が犯人だとは?、農薬は使いたくないので目視確認で捕殺しか手立ては無い
ですよね!、教示有難う御座いました…。
2018/7/13 19:10
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
梵天丸さん こんばんは
ネット上だけの知識ですが、穴の開いた実を見つけた時は、すぐさま取り除いて園外で処分が望ましいとの記載がありました。また、オオタバコガの成虫を発見した時は確実に捕殺すべきとも記載がありました。
2018/7/13 21:23
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
T.N11さんのところでも同様の被害に遭われているのですね。
農薬を使用しない家庭菜園ではどこかに限度を意識せざる場面が多々ありますが、穴あきは無農薬の証ということで自信を納得させています。
2018/7/13 21:26
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマルさん こんばんは
私も近年は大玉を敬遠するようになりました。理由は原因は不明ですが同じくまともな物ができなくなってきたからです。そこで安易な中玉・ミニトマトへシフトしてきました。
お教えいただいたように早朝に若葉の裏側を点検してみます。
アイコは今年初めて一株を植えてみました。キャンドルライトの球に似た形がユニークで味も良く収量もたくさんあって良い品種ですね。虫害の程度は初めてなので不明ですが、ネコマルさんの高評価に期待しています。
2018/7/14 00:19
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
wakaba-どじょっこさん こんばんは
タバコガ類について詳しくお教えいただきありがとうございました。
>幼虫は葉の裏や茎・果実の中などの薄暗い所を好むのかな。食害されている茎葉や果実に必ず幼虫と糞が散乱しているので、それを確認しましょう。
↑お教えいただいた点検個所を集中的に確認し、捕殺してみます。
苗の購入先である最寄りのJAの方からもゼンタリーを薦められましたが、ずっと無消毒で通してきたので今しばらく頑張ってみようと思っています。
2018/7/14 00:26
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ネコマルさん おはようございます。
今朝の点検にて二匹の小さな幼虫を捕殺してきました。見つけた場所は何れも花軸の付け根付近で小さな糞が目安になりました。
これからは毎朝の点検項目に追加、実行いたします。
重ねてのアドバイスをありがとうございました。
2018/7/14 06:18
こんばんは~^^
うちの桃太郎も色づくたびに穴が空いています。
トマトにも袋掛けが必要なんでしょうか・・・たまりません^^;
2018/7/13 21:21
こんにちは。
トマトの脇芽摘みは初夏の匂い、葉に触れた時の匂いも同じ。今年は野良アイコだけで世話も殆どお休みにしてますが早朝の脇芽摘みと一緒にイモムシ探しも大切にしてました。若葉に産み付けられた卵が孵ると葉を食べ発生が分かります。糞を探しても居ること分かり探して捕殺してました。キリが無いですけれど。気付かずに居ると茎に入られる事も有ります。何年も中玉大玉作りましたが半数は穴開けられ残りは雨で割れロクな収穫出来ず面白くないので小玉に変更。その中で気付いたのが虫が来ないアイコ。不思議ですが放置しても穴開けられる事が極端に少なく多収穫。機会あれば試して下さい。
2018/7/13 23:57
こんばんは。
確かに地域により害虫の発生に違いがあるのでしょうね。アイコ同様に感じられたら良いのですが
思い出しました。1番多いのは葉の食害より花軸の穴です。花に産み付けられるのでしょうね。近くを探せば見つかります。アリにあげると喜んで運びます。幼虫は日中も移動してるので見つけやすいです。大きくて元気な芋虫は蟻酸効果なのか徐々に動けなくなるのを短時間で観察できます。また大きな幼虫で有れば索餌中のアシナガバチなどに渡して肉団子作るところ見られます。大きな青虫では残した場所覚えてて再び持ちに来ます。これらは自分の畑での楽しみのひとつです。
2018/7/14 00:39
ACJ38さん、皆さん:こんばんわ。wakaba-どじょっこです。
タバコガ類は、昔から重要害虫として栽培上の防除対象になっていますが、成虫は夜に活動する蛾なので、普段は見ることがないです。その子供ですから、幼虫は葉の裏や茎・果実の中などの薄暗い所を好むのかな。
食害されている茎葉や果実に必ず幼虫と糞が散乱しているので、それを確認しましょう。地域差があると思いますが、西日本の7月中旬頃はタバコガで、オオタバコガは8月になってからからとの認識が間違っていたらごめんなさい。温暖化で病害虫の発生消長が前進化したのかも知れません。
防除は捕殺と言いたいのですが、農薬を使用するならBT剤(エスマルク、ゼンターリなど)が環境にやさしいのかな。
2018/7/14 00:04
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...