投稿日:2022/5/15 13:58, 閲覧 467
桃では無いけど桃源郷 アサヒカズラ
アサヒカズラへの訪花ありましたー。
センダングサと日本ミツバチ
栴檀草と日本ミツバチとおまけのアサヒカズラ
月桃に日本蜜蜂ぶんぶんぶん。
2つの群れが合同した巣箱のその後。
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
あんさん、こんにちは!
この巣箱底板を観て見てください。小さなアリゼリービーンズみたいなものが沢山落ちていませんか!?
女王不在の後しばらくすると働き蜂産卵が始まり小さな雄蜂が育ちます。働き蜂産卵は1つの巣房に何十個も卵産み付けるため不要な卵が落とされます。
小さな雄蜂と言えども立派な雄、エネルギー補給さえ十分与えられれば定時に女王蜂求めてDCAに出掛けていく様子が観られます。
2022/5/15 14:03
ハッチ@宮崎さん
おはようございます。
鹿児島は寒い朝になりました。
押しかけ入居で
底板が金網仕様になってて、下のゴミはアリさん達が、一生懸命運搬しています。
栄養価高いご馳走様でしょうね(笑)
そこに新聞広告の白紙置いて観察してみます。
小さな雄も家族の遺伝子を残すのに頑張ってるのですね。
自然に無意味なものはないものですね。
信心深くはありませんが、自然を見てると神様いるなと思います。
2022/5/16 08:20
あん。
鹿児島県
父上と週末養蜂5年目突入。2人で日本蜜蜂に振り回され一喜一憂ƪ(˘⌣˘)ʃ。 なんちゃんて養蜂楽しんでいます。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...