投稿日:2022/6/13 21:54, 閲覧 314
自然入居2棟。越冬2棟。強制捕獲1棟。未入居1棟。穏やかな日々(自分の覚え書きです)
自然入居A棟(ここは人気物件。居なくなってもすぐ入る。ただスズメバチに狙われる件数も1番多い北向き、背中に山、左に湧き水)
自然入居B棟(赤松の根元。北向き、背中に山。左に沸き水)
越冬C棟(4月に継ぎ箱して採蜜。北向き、背中に山。最初は自然入居。気が荒い。のぞき窓を自作したけど、窓が閉まらなくなってしまって反省中)
越冬D棟(北向き、前に湧き水。2面が建物。4月に継ぎ箱して採蜜)
強制捕獲E棟(南向き、2面を建物、前に湧き水。3回ほど分蜂を見送ったので、確認の為 捕獲。スムーズに出来た。ここは1番最初に重箱設置候補となったが、夏の日差しが強く断念した所。そろそろ日除けを真剣に考える。)
父 手作りのF棟(東向き。背中に山。未入居。見よう見まねで父が作った巣箱。床がスライドしなかったり、掃除用の扉がついていなかったり、数回手直し。父は入居と観察が好きなので、お世話や採蜜などは私だな・・・)
穏やかな分蜂の時期を過ぎ、暑さとの戦いと、スズメバチ対策・・・秋には採蜜できる棟もあるだろう。お世話 頑張ります
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
巣箱のそばのアオキ、ワラビ、棕櫚? … 良い環境ですね。天板の上の二本の胴縁は天板の温度上昇防止のため良いアイデアです。
巣箱の温度上昇防止のため、波板は半透明よりも色の濃い方が良いと思います。壁の鉄板は夏に日射しで火傷するくらいの高温になることがあります。鉄板壁のそばの巣箱は、それからの輻射熱に要注意です。壁側を銀色面付きの発泡スチロールなどで断熱するのが良いかもしれません。
2022/6/14 08:24
ありんこ
神奈川県
「ニホンミツバチ」お友達がやっていて楽しいと聞き巣箱を購入して4年。少しわかってきたような。皆様の日誌・質問を見させていただき勉強しています
葉隠さん コメントありがとうございます。
波板の色は全く気にしていませんでした(苦笑)。
また、私も父も輻射熱には気づかず(苦苦笑)。私が言うより「こういうアドバイスをいただいたよ」って言うと、とても効きますのでありがたいです。
2022/6/14 12:50