nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
投稿日:2022/6/21 21:50, 閲覧 691
3月の20日頃からずっと絶やさずに3ヶ月間、金稜辺かミスマかの花をいつの時点でも咲かせてきましたが、いよいよ本年の最後の鉢の花が間もなく、終わりを迎えます。
これは昨年1年全く株分けをしなかったので、今年はたくさん植え替えたのですが、そのうちの1つに小さなつぼみが出ていたのを、株分け時に見つけた花です。
ずっと前に金稜辺を増やしていた頃、ネットオークションで10号の鉢に一杯になっていたものを、「しめしめ、これを落とせば10号だからたくさん株分けできるな~」と、持ち前の貧乏根性を最優先して落札した所、届いたのは、とても細葉で樹勢も弱く、バルブも小さく見るからにあまり良くない系統の物でした。ところがこれを分割して翌年仕掛けた所、花は相変わらず短小でみすぼらしい花しか付かず、花芽の数もとても少なかったのですが、その誘引力はとても強く、感覚としては白麗と同等程度の誘引力を観察した為、今でも大事にしています。
でもこれは、とても病気にも弱く(この株にも、葉に病気が出ています。)、樹勢も弱く、相変わらず花も少ないのですが、私が優先させるのは、あくまでもミツバチをどれだけ寄せられるか?ですので、ミスマアルバ、金稜辺白麗、ミスマ赤花の中の誘引力がとても強い系統と共に、もう少しその力を検証してみます。
赤い色の濃い方の系統の金稜辺ですが、同じ濃い赤花でもこれとはまた違う系統です。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
さっとんさん、私は毎年3月末には待ち受けに付けられるように調整しています。その後も順次花を切らさないようにしていき、この3ヶ月間はいつでも複数の花が咲いています。
自分のだけでなく、近くの蜂友の分や義兄の待ち受けの分なども供給しています。ただ、100鉢以上あるので、普段の管理が大変になっているので、自動給水の設備を考えています。
2022/6/22 12:17
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
金剛杖さん、こんにちは
この種類の鉢はたくさんありますが、全く同じなのに自然状態で各鉢が咲く時期が少しずつずれています。何故なのかは全く分かりません。(^^ゞ
私も今年も金稜辺に助けられ続けていますよ (^_^)
2022/6/22 12:24
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
大石さんのところからの購入でしたか。とても品質面の信頼が厚い方で、間違いありませんが、人気がありすぎて、毎年販売開始から、あまり間がなく「予定数を完売しました。」となってしまうようです。
私の所では、露地だと4月下旬からの開花になります。最後は6月の中旬が多いです。
2022/6/22 17:28
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
金剛杖さん、白麗は私も大好きな品種ですが、最近人気が高く、入手が難しいかも・・・(^^;)
>私は忘れいつもご主人に無理、いつてます。
金剛杖さんは、大石さんにも無理が言える御経歴にあるようですね~
他の方は無理を言っても、大石さんは「無理です。すみません」と言われると思います。(^^ゞ
2022/6/22 19:39
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
金剛杖さん、大石さんのお話では、自然の環境の中でも、品種の違いにより早生から晩生までにひと月の差がある、との事なので、金剛杖さんの所には、それがすべてそろっている様ですね (^_^)
2022/6/22 22:43
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
こんにちは\(^o^)/
暑くなりましたね~金陵辺の最後の花ですか?
金陵辺の事何も知らないので、開花調整をしなければ何時咲くのかすら知らないでいます。やはり長年の経験がものを言いますね。
nakayan@静岡さんで無いと出来ない事ですよ。(;^_^A
ひとつ前の日誌ですが掘り起こしてしまってごめんなさいね。
蜂が居ないのでテンションを維持するのに苦労してます。(^_^;)
2022/7/6 18:39
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
天空のみつばちさん、こんばんは
いつもの年だと、白麗が自然環境の中では、最後に咲く事が多いのですが、今年はこの花になりました。
その土地の気温にもよりますが、長野ならば全くの自然環境では、金稜辺は5月初旬の開花が普通になるのではないかと思います。
2022/7/6 21:55
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
おはようございますm(*_ _)m
自然環境で5月初旬と言うのが最高ですね。開花調整しなくて済みます。
ここの分蜂は以前飼育していた時は4月20日が最初でしたから今もそうなら4月20日に咲くのを一つ、それ以後に咲くのを一つと思っています。
兎に角育てた事が無いので自然環境下で何時咲くのか判らないのです。(;^_^A
2022/7/7 02:42
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2023...
金剛杖さん、おはようございますm(*_ _)m
金剛杖さんのように沢山の品種を持っていればいいのですが、なにせ今迄何も持っていないので無理ですしここは5月に遅霜もありまして地植えは無理ですね。やはり鉢植えになりますね。
2022/7/7 08:38
こんばんは
この時期に沢山のお花が見事に咲いていますね。
3ヶ月もの間 ずーと咲かせられるのは難しい事ですね。
私は置く場所を考えて咲く時期をずらせましたが まだ分蜂しない時に咲いてしまったりと 来年の課題が残っています。
結局捕獲した群れはルアーのお世話になりました。
2022/6/21 22:25
貴君には、いつも指導感謝、しています
凄い、白麗、の後咲く金陵変素晴らしい
当方、今年露地白麗、5月23日ー6月第一週間位でおわりました。、、、6月20日満開金陵辺、素晴らしい
今年は露地、放置の金陵辺に助けられた年でした。
2022/6/21 22:58
nakayan@静岡さん
当方は貴君の県、金陵辺は、、大石さんから、、入れ露地で当地では5月初めー6月末迄、、、5ー7種順番に咲きます。、、、当方も100株以上有ります いつも、水やり失敗してます、私には金陵辺管理向きません、、、、、、しかし金陵辺強い、小さいのから、大きい株迄、、、今年は助けられました、、、今後も懲りずに教授下さい
2022/6/22 16:47
nakayan@静岡さん
6月迄に完売だと思います、、、私は忘れいつもご主人に無理、いつてます。、仲間の代理購入毎年20株ほどしてます。、、、、、ここ2年皆さん蜂減少、今年は購入ゼロです、、、私は仕方無く白麗、10株注文しました
2022/6/22 18:02
nakayan@静岡さん
いつも、任しますと言います、
予約6月迄。販売は、年2回分売り去れますが私は
第一回夏の優勢苗で無く、第2回12月、花芽有り、いつも頼みます。蘭分かりません。作り易いのと頼みます、
昨年は知らない品種多く入ってました。
仲間が、好きな品種取り、
余り私の所に残ります。決果、金陵辺が、5月初めから6月第一週迄咲きます。
2022/6/22 21:00
nakayan@静岡さん
大石さん、、、金陵辺ベタの私、大石さんが、選別してくれたのだと思います、知らない事、失敗ばかりが、よかったと喜んで居ます 。
2022/6/22 23:25
nakayan@静岡さん
品種は、
原種白花、文明、芙蓉錦、池田錦、黄金錦、日章、福田錦、頂きました、
注文忘れ10月注文先方に選択任しました。
有人蜂仲間先取り、、、、、、手元に5鉢残りました、毎年購入、私の所に3ー5鉢残ります
2022/7/7 00:34
天空のみつばちさん
促成、路地、抑制、、、、、私は、促成、2月早く。路地、抑制は2週間出来る、抑制は難しいです
当地、路地品種により、5月3日早生開花ー5月25日奥手開花です
2022/7/7 08:02
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人