nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
投稿日:2022/7/6 00:13, 閲覧 588
昨年と一昨年、2年に渡り、ひどい獣害を経験して、過去の日誌にも投稿してあります。
https://38qa.net/blog/204170 など
文中にもありますが、その獣害対策方として、ここの大勢の方々からいくつかの対策をご提案戴き、特に小山さんから提案して戴いた、 “エキスパンドメタル”を使う方法を検討してみましたが、付近のホームセンターなどにも取扱がなく、輸送面のコストなどからどの方法を採用するか思案して、最終的にこのやり方にしました。
ホームセンターにより、取扱のないところも多いですが、探すと縦1200横2000(ミリ)で、下半分が70×210メッシュ、上半分が150×210メッシュになった獣害防止フェンスがあり(1枚約千円ほど)、それを4つに切り連結すると重箱に丁度良くなります。下の台にビールケースを使ったときは
このように1枚を3等分して幅660を4枚使えばビールケースでも治まります。ただかぶせただけでは簡単にひっくり返されるので、丈夫なクイを打ってそれに固定します。
この方法により、現在のところ私には被害がありませんが、近くの蜂友は今年も数人がアナグマの被害が継続しています。
他には、パイプを打って重箱やか式の箱事持ち上げてしまう方法も採っています。
これも今の所は有効です。
今年から新たに近くの廃業した工場の外階段から上がる2階のテラスにも3群置いてありますが、そこも階段から上がられないように、こうしてあります。
もう1つは、ひさしの下に入れ、アナグマの届かないところへ
これで、どうだ!! にっくきアナグマめ、参ったか~!!
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
私はアナグマの被害にあったことはありませんが、
ワイヤーメッシュで挟んでくくり、倒壊対策と日除けに使おうと考えてます
2022/7/6 02:14
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
nakayan@静岡さん、こんにちは\(^o^)/
今見たのですがそんなに獣害があるんですね、養蜂以外の心配があるなんて考えられません。ここは東西の山に囲まれていますが、それぞれ数km離れているのでハクビシンやキツネは居ますがアナグマの話は聞きません。あッ狸も居ますね(笑)蜂の事で頭が一杯なのに獣害迄心配しなければならない事大変な事です。
台風一過・・一気に暑くなりましたが体調には気を付けて下さい。(^o^)
ご指導戴いたアクシデンタル・・気を付けたつもりなのに見事に葉焼けの感じがします(^_^;)
これから段々、茶色が黒くなるのかと心配してます。新芽が焼けた訳ではないのが救いです。
2022/7/6 18:59
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
(苦笑)とうとう巣箱の置き場はこうなりましたか…
人間も養蜂も囲いの中に入る事になりますね…
数日前 子ラスカルを捕獲したのですが…害獣檻のバネを引き伸ばされて使えなくなりました(-。-;
子供だと思ってナメテ居ましたが凄い力です。アナグマもパワフルなので困りますね(^◇^;)
沢山害獣檻設置して下さい!
fight!
2022/7/6 21:58
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼーさん、獣害がない環境ならば、とてもうらやましい事です。
本来ならば、こんな事に神経を使いたくはないのですが、出始めるととても厄介な問題になりますよ。
2022/7/6 21:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
nakayan@静岡さん
みかん食べれば、捕殺です
蜂蜜も覚えたら、その味おぼえた奴らを根絶やしする所存です
2022/7/6 22:08
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
cmdiverさん、こんばんは
エーッ、このメッシュでもイノシシに破られたのですか!
私の付近では、かってとても深刻だったイノシシ被害は、通称豚コレラ様のおかげで激減し、地域住民はとてもこれに感謝しています。養豚業者さんには、不謹慎な言い方で済みませんが・・・
>この網(いのししくん)は近所で製作されているので直接引き取りに行っています。
これって「いのししくん」という名だったのですね。そちらの近くで作られていたのですね。
>アナグマは金網を登るのではないですかねー???
アナグマの習性に詳しい訳ではないのですが、静岡のアナグマは高い所には登れないようですよ。でもとても利口で、甘い物が大好きなので、箱ワナにあんパンのエサで仕掛けるのですが、コマセだけ食べ、仕掛けのエサには触れずに出て行きます。 (_ _ )/~~~モウ、オナカイッパイ
2022/7/6 22:10
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
天空のみつばちさん、こんばんは
葉焼けは、特に先週のように猛暑になるととても出やすくなってしまいます。それ故に、日数を掛けて徐々に日光に慣らす必要があるのです。特に天空のみつばちさんの置き場所は、今までが暗すぎたので、余計に注意する必要があり、慎重な光量調整が求められたのです。
葉全体が紫色に近くなると回復は難しくなり、新芽を丈夫に育てる事に注力するしかなくなります。
2022/7/6 22:14
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Michaelさん、こんばんは
私も昨年箱ワナの一台を、入ったアナグマにこわされ、バネをダメにされました。ホームセンターにあったバネを箱の外側に付け替える方法で直してあります。
ラスカル君はこちらには今の所いませんが、これも出始めると厄介な問題になりそうですね。
>沢山害獣檻設置して下さい!
ずっと仕掛けていますが、今年は私のワナにはアナグマがまだ一匹も入らないのですが、友人はもう数頭捕っています。
2022/7/6 22:25
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼーさん、
>蜂蜜も覚えたら、その味おぼえた奴らを根絶やしする所存です
アナグマは甘い物が大好きなので、一度蜂蜜の味を覚えるととても執拗になります。蜂児も巣板事すべて食べてしまいます。
2022/7/6 22:28
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
まーやさん、おはようございます。
昨年私の付近では、分かっているだけで20群近くがアナグマに食べられていて、今年もすでに友人数人が6群ほど襲われています。
こんな事に時間も手間もかけるのはイヤなのですが、何らかの対策をしなければ、増えすぎているアナグマに好きなように食べられ続ける事になってしまいます。(x_x)
2022/7/7 07:17
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
yamada kakasiさん、こんばんは
もうこれからは、そちらにも大型獣がで始めますよ、きっと。
静岡では、御前崎までカモシカが出るようになり、ニホンジカもその跡を追って生息域を南に拡散しています。それも急速に・・
昔、北海道の登別温泉の “クマ牧場”で、人間が地下通路からオリの中に入り、外に居るヒグマを眺めたのですが、間もなくこちらもオリの中に人が住み、外にいるイノシシとシカさんに「うちの野菜を食べないでね~」と頼む生活になりそうです。(>_<)
2022/7/7 18:46
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
cmdiverさん、ご心配なく。
間もなくそちらでも普通に出るようになりますよ。きっと (^^ゞ
2022/7/7 18:48
おはようございます!害獣対策…ご苦労様です。熊と変わらない被害(´;ω;`)力も有り、頭も良いとは、困ります。此方は、未だ大丈夫みたいですが、知り合いは、ヤギの赤ちゃん2匹を、アナグマかラスカルか?ハクビシン?が、連れ去った様です(;_;)ショック。生態系を、これ以上壊したく無いですが…さてはてです(੭˙꒳˙)੭
2022/7/7 06:46
nakayan@静岡さん おはようございます。
情報提供ありがとうございます。(^.^)/~~~
わが地方は、今までにあまり獣害はみられませんでした。最近はハチ友のかっているニワトリが被害にあい、いままであまり見かけなかったサル、キツネなど見かけるようになりました。アナグマ始め小型の獣はほとんど出そろいました。大型の獣のシカ、イノシシは今のところ確認情報はありませんが、出没を恐れています。田舎の方は、逆動物園のように檻の中で人間が生活しています。明日は我が身です。m(__)m
2022/7/7 08:12
nakayan@静岡さん おはようございます。
私の所にはまだ出てきませんが、すぐ東の地区の方は金網の上部を曲げて忍び返しにされて居ますよ。
2022/7/7 08:22
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...