投稿日:2022/9/4 21:54, 閲覧 563
プチ重箱群に、新しいメントールとの交換作業を行いました。
そして隣の角洞群にも、意を決してメントールの交換作業を行いました。この群は7月25日の内見で、巣板1-2枚が落下していたので(蜂が多すぎて撤去出来ず)、その処理もしないとと、扉を開けると「落ちた巣脾が無い…」。
なんとなく、そこに残像が…。そして落ちたであろう真ん中の巣板だけ白く新しく改修された模様。奥に1匹の蛹が落ちていた…。
7月末の様子は↓↓
蜂の数が減ってる…。まさか8月に分蜂?落ちてた蛹の状態からすると2週間前ぐらいの産卵か?産卵の一時中断であってほしい。病気でもなく、8月中旬以降に分蜂していないことを願ってます。
そして、メントールも無事に交換終了。古い袋を取り出すと「袋」ではなくなっておりました…。
強群恐るべし…。でも、蜂数なんとか盛り返してほしい…。
角洞あらため、トムソーヤの小屋群、頑張れ。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
葉隠さん
バレました????
扉を開けたら、噛み合わせが悪くて閉まらず、強く押したら、さらに傾いた気が…(´ε`;)。
落ちることはないので…。
2022/9/4 22:55
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣️
これは継箱の検討は無しですか?
2022/9/4 23:50
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
おはようございます
これは底板に着きそうですね。私では対処できません。(^^ゞ
梯子で登る巣箱なんですね。これは大変そうです。
2022/9/5 06:33
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
nakayan@静岡さん
お茶パックだけでは齧られると聞いてたので、さらに麻袋に入れましたが…。トリカルネットでパウチしようかと思いましたが、去年は大丈夫だったので…。
そしてまたしても麻袋だけで鋲ドメしてしまいました…。来年は網戸のメッシュ100均で購入して対策します。ありがとうございます。
2022/9/5 12:40
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ふさくんさん
構造的にも、物理的にも継箱は…無理(^^;)。
2022/9/5 12:42
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
ひろぼーさん
鉄腕DASH的に盛り上げて欲しいところですが、天板を外せるような改良をしないとなりませんし、だいたい巣板が正面を向かないので、扉開閉で巣脾の固定は天井に重点が行くので…。
2022/9/5 12:46
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
たまねぎパパさん
私も対処できません…(^_^;。
角洞に入居された群には、勝手にしやがれ〜というスタンスで、アカリンダニ予防だけ周囲の群に影響しないように手をかけるだけとしました。
畑のヨセに生えてた枯れ木の根元に巣箱を乗っけたため、斜面をよじ登ってましたが、夫が山小屋から昔使われていた短い梯子を持ち出してくれたので、設置してみました。よじ登るよりは快適です、地面にめり込みましたけど。
2022/9/5 21:41
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
2022/9/16 12:43
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
落ちた巣脾は、蜜蜂がかじって、外に出したのでしょうね
角胴では底を抜かないといけませんし、継箱のハードル高そうですね
2022/9/5 04:03
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
みかんちゃん@清水さん、こんばんは
メントールの袋ですが、この袋はまだ良い方です。
私もよく使うのですが、お茶を入れる袋に入れて置くと、蜂が袋をかじって中身のメントールを出そうとし、袋の繊維にからんで動けなくなり、ひどいときには1袋で7~8匹以上が死ぬ事があります。
それを避けるには、メントールを袋に入れ、その上に古いアミ戸のアミなどの細かなアミで袋状にして、蜂がかじる事が出来ないようにした方が良いです。
2022/9/4 23:33
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
こんばんは
「落ちた巣脾が無い…」 同じく、底に置いた沢山の巣板が完全に消えたことがあります。ピサの斜塔の傾きが大きくなったような 。。大丈夫ですか?
2022/9/4 22:38