投稿日:2022/11/3 10:28, 閲覧 594
セイヨウミツバチには、未だオオスズメバチが来ている様で、ペタンコにくっついてました❣️
何時になったら、安心できるのでしょうね❓
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
T.N11様 こんにちは❣️ 今日は、畑で芋の後を耕しています。序でに近くのセイヨウミツバチの巣箱を確認すると、昨日か一昨日にくっついたと思われるオオスズメバチが必死に逃げようと動いてました。
しかし、やっとセイヨウミツバチも外に出て花粉を集めてきています。
これで冬越しができるとラッキーなんですけどね❣️期待してます❣️
2022/11/3 11:39
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ブルービー様
まだ、オオスズメさんご来訪とは…。温暖な地ですから仕方が無いのかな。
我が山荘でも今朝、ワンコを抱いて庭を歩いていましたら、キイロさんが巣箱の発着台(底板の先端)にいて、びっくりしましたが、この時期のキイロさんは動きが遅く、ワンコを左腕に抱え直し、右手に持ったハエタタキで簡単に一撃できました。
クロスズメはまだまだ来ます。
2022/11/3 23:52
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
南麓の風と共に様 お早う御座います。
先程、山の椎茸群を見てきましたが、オオスズメバチが屋根の上に置いたネズミ取り用粘着剤に沢山のオオスズメバチが付いていました。
巣門周りが真っ黒になる程汚してましたし、オオスズメバチが巣門を齧った跡がありました。
しかし、動いていた個体がなかったので、この2〜3日には勝てない様です。このまま、来なくなって欲しいですね。
2022/11/4 09:02
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
おっとり様 お早う御座います。昨年は、オオスズメバチの襲撃によって群れが逃去してしまいましたので、今年は早めに対策しましたので逃去はありませんでした。
未だ、気温が高い日にはオオスズメバチの活動が盛んになって、しかも捕虫できる虫が少なくなってきますので、ミツバチに集中的に来る様になるのではないでしょうか❓
間も無く来なくなりますので、それまでの辛抱ですね。
2022/11/4 09:23
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
モリヒロクン様 お早う御座います。
巣落ち防止棒の取り付けお疲れ様です、上手く出来たようで良かったですね。これで、蜂さんたちも安心して過ごせますね。
巣箱を逆様にすると、そこから蜜の匂いが大量に漏れますので、オオスズメバチを引き寄せたのでしょうね。
私もセイヨウミツバチの巣箱を開けて手当てしている際にオオスズメバチが良く来ます。手で払いながら作業しています。
早く居なくなって欲しいものです。
オオスズメバチが益虫である事は分かっているのですが、ミツバチには欲しくないものですね❣️
2022/11/4 09:31
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
モリヒロクン様 今晩は❣️ 上手くいって良かったです。
これで安心して冬越しと来年の暖かい日を迎えることができますね。
お疲れ様でした。
2022/11/4 19:21
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
モリヒロクン様 花粉の持ち込みが確認されれば、一安心ですね。
良かったですね。
これで安心して越冬できますね。
2022/11/5 13:17
ブルービーさんおはようございます^^
ほんとにいつまでやってくるんでしょうね。
私も今朝一頭のオオスズメバチを見かけましたが取り逃してしまいました^^;
2022/11/3 10:55
ブルービーさん おはようございます。
5日間来なくなったのに、急に13匹も来ました。
オオスズメバチの巣があちこちあって巣が違うのか?
オオスズメバチも皇女を送り出すのに大慌てしてるんでしょうね。
用心!用心。いたします。
2022/11/4 04:13
おはようさん モリヒロクンも 昨日 巣版落下の箱を! 天地返しの上 落下防止棒を取り付け また元に戻すと言うイベントを実施しました。ここで 大勢の方の ご指導のもとに 実行したので 意外とうまく行きました。ありがとうございました。その時 やはり、オオスズメバチが飛んで来たので 3回 ネットで捕殺しました。 いつまで 狙ってくるのかなあ? ハチ
2022/11/4 08:51
ブルービーさん こんにちは 昨日は 適正なご指導ありがとうございました うまく行きましたよ。ハチミツの こぼれは 全然有りませんでした。落下巣版も アンパンみたいなのが 一個だけでした。他のは 箱の脇に 固定されていたものと 想定されますが 確認に時間を取るのは はっちゃんに良くないと 判断して 数日経ってから 確認します。 ハチ
2022/11/4 09:59
ブルービーさん こんばんは ありがとうございます 流石の モリヒロクンでも まだ 安心はできませんねえ。おかげさまで 何とか 成功したかのようですが??? 様子を見ていると 元気に 花粉を運んでいますので大丈夫かな来週 箱を 開けてみます。 ハチ
2022/11/5 00:42
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?