投稿日:2022/11/15 14:31, 閲覧 719
11月も半ばになりますと、我が山荘付近の紅葉も終盤。いよいよ落ち葉が降り積もる季節になりました。チビッ娘たちの巣門の出入りもお昼前後のみで、めっきり減ってしまいました。八ヶ岳南麓高原にも間もなく冬がやって来ます。
我が家の冬支度です。昨日は100本余の大根抜きをしました。その内80本ほどを、午後から家内が洗ってドッグランのフェンスに干してくれました。しばらくして糠漬けにし、年末には美味しい沢庵になります。
今シーズン最後の紅葉、いずれも本日昼頃に撮った写真です。お隣さんのニシキギです。(我が山荘の手前まで舗装。その先は未舗装です。)
我が家のまだ植栽2年後の四季桜の紅葉です。
同じく、カリンの紅葉です
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
こんにちは
立派な大根の収穫お疲れ様です❣ 我が家の変な畑の大根はまだまだ葉っぱだけ大きくなってます(笑)(*^-^*)
紅葉も終盤との事、蜂さんにも厳しい冬がやって来るのですね、お風邪などひかれませんようにご自愛くださいませ(^-^)
2022/11/15 15:14
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
南麓の風と共にさん こんにちは。
今日は、南房総も寒い雨の日ですが、鮮やかな紅葉の色を見ると、どれ程気候が違うかが明らかですね。
やはり、寒い地域の紅葉は、格別です。こればかりは、常春の南房総が望めないモノです(;´д`)トホホ
ステキな高原にお住いですね。凛とした空気を吸わせて頂いた思いです。
蜂さん達も冬の装い、準備万端ですね。きっと、蜂さん達も、冬の寒さに負けない力強さを身に着けていますね୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
2022/11/15 15:17
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
T.山田様 今日は。
特急のコメントを頂戴し、嬉しいです。お陰様で
大根はお盆に種蒔きしたら、大きく育ちました。ご近所様にも2~3本ずつお裾分けしました。その後に蒔いた大根は、まだまだこれからで、大根おろしや切り干し大根にするつもりです。
御地もこれか寒くなりますね。山田様ご夫妻もどうぞお風邪などひかれませぬようにお祈りします。
今日も温かなお声がけをいただき、有り難うございました。
2022/11/15 15:39
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ゴジラ様 今日は。特急のコメントを頂き、嬉しいです。
今日はご在宅だったんですね。大根漬けは愛知のご近所様や親類などにもお裾分けするため、いつも沢山漬けますよ。これが始まると、小生たちの冬支度っていう感じがしますね。
小生の写真は今はバカチョンカメラですし、まだまだ修行が足りませんので、ただただ撮っただけの写真ですよ。お誉め頂き、有り難うございます。嬉しくなって、枯れ木に登ってしまいそうです。
それとは別に、貴宅はいつもの通り道ですゆえ、一度お会いしたいですね。こちらにも是非お越しください。
今日もお声がけ頂き、有り難うございました。
2022/11/15 15:58
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ティーハウスれりっしゅ様 今日は。特急のコメントを頂戴し、嬉しいです。
今日の東京、千葉は寒い雨だったんですね。先ほど東京の様子をTVでも見ました。
そうですね。愛知(知多半島の入り口・大府市)や長野(例の俳句で有名な姨捨山の近く)の自宅では、これほどの紅葉は望めませんですね。八ヶ岳南麓の日中と夜の気温差によるのでしょうか。
私たちからすれば、温暖で景色の素晴らしい南房総もまた憧れの地ですよ。
こちらにお越しの折はお立ち寄りください。平山郁夫先生のシルクロード美術館も山荘の直ぐ近く、車でちょっと走れば、清里なども近いです。
温かなお声がけをいただき、有り難うございました。
2022/11/15 16:12
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
風車@埼玉様 今日は。特急のコメント頂戴し、嬉しく思います。
随分寒くなりましたね。御地は如何ですか。寒さの中、今日もランニングをしておられるのでしょうね。こちらはせいぜいラジオ体操の第1,第2までです。
そうですね。実は干し柿もまだ生乾きですが、家内と今晩あたり干し柿を一つちぎって試食してみようか、と話していたところですよ。
そう言えば、風車@埼玉様も確か長野ご出身。小生の出身は愛知ですが、中年の頃25年間、長野市内に勤務し、今の千曲市に住みましたよ。これからもどうぞよろしく。
お声がけいただき、有り難うございました。
2022/11/15 16:23
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
南麓の風と共にさん こんばんは! 晩秋の南麓の園の風景 とても綺麗ですね~
干し柿作りに続き、大根干し 奥様もご苦労さまでした! 粕漬けにされていらっしゃるのですね~ 家でも 小さい ネズミ大根を使って粕漬けを作っていましたが、ここ2年くらいは使っていませんでしたが、お写真を拝見していて また作りたくなりました~www
先日 在日韓国人の知り合いの方から教えて頂きましたが、干してある柿の皮と食べ頃になった干し柿を一緒に袋に入れて置くと白い粉がふきやすくなると聞きました。理由はよくわかりませんが、もし よろしければ試してみて下さい~
2022/11/15 17:56
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
ぬん様 今晩は。コメント頂戴し嬉しく思います。
我が家はぬか漬けですね。いわゆる沢庵です。先日の柿の皮も一緒に入れて甘いたくわんにしますよ。
白粉ふき干し柿の貴重な情報を有り難うございました。干し柿途中で柿を時々揉むと糖分が出て白い粉をふくと聞いていましたが、柿の皮も一緒に干すと粉を吹くとは初耳です。まだ柿の皮は、たくわん漬け前でまだ手元に有りますので、是非試してみたいと思います。感謝、感謝です。
今晩は冷えそうですね。。お風邪などひかれませぬように。今日もお声がけ頂き、有り難うございました。
2022/11/15 19:26
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
風車@埼玉様 今晩は。再コメント有り難うございます。
そうですか。干し柿表面の白い粉、小生はもっぱら糖分の仲間のブドウ糖の結晶だと思っていました。酵母菌による発酵とは知りませんでした。また一つ勉強させて頂きました。
有り難うございました。
2022/11/15 21:10
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
おいも様 今晩は。コメント頂戴し嬉しく思います。
そうですね。森の中に住んでいますので、毎日落ち葉かきです。来春の菜園の耕耘に備えて、僅か1坪ほどの落ち葉置き場へせっせと運んでいます。膨大な落ち葉も、これまでに除去した雑草や台所ゴミなどとともに、例の「田切の里」で毎年購入するEM菌などを混ぜて小生好みの堆肥作りに役立っています。
巣箱の冬支度第2弾(藁囲い)も今月下旬までにはしなければ…と思っています。
そうですね。仰るようにあのたくわんの味は、欠かせませんね。家内が漬けてくれるのですが、材料の調合具合によるのでしょうか、毎年味が少しずつ違って、それがまたいいですね。
今晩は冷えますね。お風邪などひかれませぬように。また、是非お立ち寄りくださいませ。
今日も温かなお声がけをいただき、誠に有り難うございました。
2022/11/15 21:55
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
股火鉢様 今晩は。
コメント頂戴し嬉しく思います。こちらへご旅行されたことがあるのですね。そうですね。当地から長野県の諏訪地方までは多くの家でカリン(実はカリンによく似たマルメロですが)を植えられていますね。
小生も長野県千曲市の自宅(今は空き家)にはマルメロを植えています。毎年これで俗に言うカリン酒(本当はマルメロの焼酎漬け)を作っています。
今住んでいるこちらの山荘では、マルメロでなく本物のカリンの木を植えていますが、まだ幼苗です。小生も後10ヶ月で70代とお別れですが、カリンの実が生るまでは長生きしたいなと思っています。
昔々のよきご印象を是非また再現しに、こちらへお越しください。お待ちしてます。
お声がけいただき、誠に有り難うございました。
2022/11/15 23:07
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
風車@埼玉さん 酵母菌なんですね〜 ありがとうございます。勉強になりました!
2022/11/15 23:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
南麓の風と共にさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。巣箱も大根も一瞬ドウダンツツジかと思ったニシキギ・四季桜・花梨と紅葉も美しいですね。後ろに富士山が見える感じですね。お疲れ様でした。
2022/11/16 06:54
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
onigawara様 お早うございます。
温かなコメント頂き嬉しく思います。そうですね。onigawara様の山荘もそうでしょうが、高原は四季折々の移ろいが際だって美しいので、それに日々感動ですね。御地の紅葉は今が盛りでしょうか。
こちらにも是非お越しください。
今日もお声がけ頂き、有り難うございました。
2022/11/16 09:31
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
南麓の風と共にさんこんにちは(^^)/
もうすっかり冬支度ですね!
私も先日オオスズメバチに3群やられてショックでしたが、雨の中ハチや柿を採って阿智村の姉の所で干してもらう様に預けて来ました(^^♪
阿南の蜂も心配ですが、祈るのみです!!
一昨日は美浜に行って来ましたが、私のと地主さんとお客さんとの3群は順調で、まだガンガン花粉を運んでいます。
4面巣門を塞ごうと思い行きましたが、流石に暖かくて来月もう一度来月行く予定です。
阿南もマイナス10℃以下にはなりますが基本冬囲い等は一切しません。一つの巣箱は板厚12mmですが、オオスズメバチを乗り越えれば何とか大丈夫でしょう!?
2022/11/16 15:03
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
jirocho様 今晩は。コメントいただき嬉しく思います。
先日阿南に来られたのですね。オオスズメも人が住んでいないと余計に来るようですね。3群被害とはお気の毒、お見舞い申し上げます。
阿智村にお姉様がいらっしゃるとは…。それで、今春の美しい花桃の貴日誌があったのですね。
さすが美浜は愛知の南国、3群元気で何よりです。その暖かさ、こちらにも少し送ってください。こちらは既に10月20日でしたか、氷点下になりましたよ。今朝はプラスの1℃でした。
小生、先ほど2群の減箱作業(4段から3段に減箱)をしてきました。その内の、まだ巣脾が2段ちょっとしかない1群でしたがとっても元気がよくて、面布の隙間から潜り込まれ、小生の口横に一撃やられました。
今日もお声がけいただき、有り難うございました。貴美浜蜂群はもちろんのこと、阿南残群の無事での越冬をお祈りいたします。jirocho様もお風邪などひかれませぬように。
2022/11/16 18:01
たけっち
山梨県
2021年に購入した重箱1つでしたが今年は2つ作成して合計3つ置きました。5月に探索蜂が来ましたが1泊2日で居なくなり6月17日に知人から電話で蜂が20匹位来て...
南麗の風と共にさん
こんばんは。
紅葉したニシキギは綺麗ですね。
我が家のドウダンツツジはまだ紅葉していませんが時間の問題だと思います(╹◡╹)
ハチさんも冬支度を暖かい時になされているのでは?見守ってあげて下さい。
大根も冷たい八ヶ岳おろしの風で美味く作れると思いますし年末年始が待ちどうしいのではないでしょうか⁉️美味しそう( ◠‿◠ )
この冬も寒くなるので暖かくしてお風邪などひかないようお気を付けてください\(^o^)/
2022/11/16 20:11
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
たけっち様 今晩は。
温かなコメントを頂戴し、嬉しく思います。そうですね。ニシキギもほんとに真っ赤になり、綺麗ですね。
紅葉が終わりに近づくと一気に寒くなりますね。明朝は我が山荘よりも標高が200m下の大泉でさえ-1℃の天気予報が出ています。11月に入ってチビッ娘たちの出入りもめっきり少なくなりました。
この寒さ、大根干しには有り難いです。寒風によく当てた後の漬け物は格別美味しいですもね。
たけっち様も今年は大事な年だと思います。山梨にもコロナ第8波が押し寄せている折り、くれぐれもお体をお大切にされますようにお祈りいたします。
今日もお声がけ頂き、誠に有り難うございました。
2022/11/16 21:53
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
まーや様 お早うございます。
そうですね。今年は山荘でも大根が豊作。畑にはまだ20本ほど残っていますし、8月にこの大根を種蒔き後、古い種が出てきましたので、その後から蒔いたまだ小さめの大根が100本以上残っています。これらは家内と「折々の大根おろしや切り干し大根にしようよ」と話しているところです。こんな年は初めてです。仰るように、大根はほんとにいろいろな形で食せるので、私たち庶民には欠かせませんね。
ご近所様にもほんの2~3本ずつですが差し上げました。貴宅もお近くなら大根何本でもぶら下げてお伺いできるのですが…、遠くて残念です。
今朝も庭には落ち葉が降り積もっています。落ち葉も天からの恵み物ですね。今日もこれから落ち葉かきです。これまでに積み上げた雑草やコンポからの台所ゴミなどと混ぜ合わせるのが大変ですが、楽しみながら堆肥作りをしてきます。
今日も温かなお声がけを頂き、有り難うございました。
2022/11/17 09:41
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
おはよう御座います!
大根100本〜凄い沢山ですね!!沢庵…パリパリ感も、最高の味わいに成りますねー♪私も、毎食…お漬物が必要なくらい、大好きです!糠と、お塩とー柿の皮を、パイ状に重ねて行けば、成功でしょうか?切り干し大根は、毎年作りますが…沢庵作り、して見たく成りました( ^ω^ )此方も寒い方ですので、適して居るかもですね^ ^落ち葉は、堆肥作りには最適ですねー♪紅葉…黄色やオレンジ〜赤などの、個性が有って、素晴らしいロケーションですねー♪有難う御座います。
2022/11/17 06:29
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
こんにちは。 初冬の風景ですね。自然界を生き抜く ザ、ミツバチ って感じの一枚目ですね。 大根そんなに沢山漬けるんですね。冬の足音が聞こえてきそうな季節感たっぷりの写真です。私にはとても撮れません今度アングルの決め方とか撮るタイミング教えて下さい。勉強になります。m(__)m
2022/11/15 15:16
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
南麓の風と共にさん
防寒作業お疲れ様ですネ。
人間様も渋柿食べて冬眠ですね。
2022/11/15 15:27
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
ぬんさん、南麓の風と共にさん
私はビード酒の研究をしておりますのでもうしあげます。
柿を取った時表面に白い粉が付着しているのは御存じですか。
これが発酵の酵母菌ですよ・
補足すると発酵が加担して進むと言うことですね。
酵母菌おもしろいですよ・・・。
2022/11/15 20:50
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共にさん、こんばんは。
写真を拝見していると、落ち葉がカサ・カサと落ちる音が聞こえるような気がします。秋本番冬に向かい最後の化粧直しでしょうか。秋の日差しを受けての最後の輝き大いにたんのうさせていただきました。また沢山の大根の収穫ご苦労様です、漬け込むのも大変かと思いますが、お茶のおともにポリポリと食べるときの楽しみを思い浮かべながら頑張ってください、自家製に勝る漬けののはありませんね。くれぐれも無理はなされませんように。
2022/11/15 21:27
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂を飼育しようとして令和2年4月に始めましたが、令和3年も入居ならず、3年目の令和4年4月に初入居し、続いて2群が入居して3群で飼育が始まりました。3群と...
南麓の風と共にさん こんばんは 昔、昔、山梨県を旅行したとき、多くの家にカリンの黄色い実がなっているのが印象でした。ということで、カリンの写真を見てやはり植えられているなと思いました。
2022/11/15 22:35