投稿日:2023/2/7 16:07, 閲覧 630
暖かかったのでアピバール撤去&内検。
蜂の数は冬に入る前と比べると少し減ったかな?くらい。
こんな感じの枠が7枚、
外側にもう少し蜂がまばらな蜜枠が2枚の計9枚。
お出かけ中の子達も多そうだったので今のところ
思ったより順調なのか?ヘギイタダニは目視では見つからず。
蓋がかかってる育児房が3枠に渡って少しづつ。
全部一緒にしても1枠に足らないくらいの少量。
思ったより育児少なかったようで、
これはアピバールが効果を発揮できていたかもしれないと淡い期待。
探しては見たけどダニが穴開けて出てきたような房も見つからず。
不思議なのは蜜枠がしっかり2枚残ってた事。
こんなにいるのに君たち何食べてるの?
思ったより育児房が少なかったので育児枠撤去はせずに、
雄蜂トラップもまだ早いかなと(梅もまだ咲いてないし)
ぐるぐる考えがまとまらず、そっとフタを閉じてみる。
あーでもない、こーでもないと考えながら巣門近くで
雑草を抜いていたら薬指を刺されました。
気づかなくてごめんね。でも刺さなくてもいいじゃない。
どうして欲しいのか夢枕に立っておくれー!
とりあえず、梅が咲き始めたら雄蜂トラップ枠を投入してみようと思います。
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
波乗り蜂飼いさん、はじめまして。
宮崎で養蜂2年目のペーペーです。蜂さんたち、しっかり冬越ししてくれた様子ですね。先日の今年初内検で、うちの子たちも越冬用の蜜枠にあまり手をつけず、そのまま残していたような感じでした。産卵旺盛な群とそうでもない群があり、群それぞれの成長が見られて嬉しい限り。
昨年の今頃はヘギイタダニの被害が多くて四苦八苦してましたが、今年は秋までのダニ対策と真冬のシュウ酸gas vapが効いたのか、巣門前に死骸もなく少し安心しているところです。
今年は集蜜期に除王して採蜜アップを目指してみようと書籍を購入してみました。
暖かくなると蜂さんのお世話も大変になりますが、頑張りましょう
2023/2/7 17:14
ウメムラ
愛知県
西洋ミツバチ初心者です。 頂いた1群から3群になりました。 遠心分離機も手に入れたので早くぶん回したいです
はっちとマーヤさん、こんばんは。自分も愛知で西洋2年目です。『集蜜期に除王して採蜜アップ』は、はじめて聞きました。今年初めて女王交代を考えていますが集蜜期が良いタイミングなのでしょうか?
2023/2/7 17:53
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
ウメムラさん 同じ2年目とのこと、お仲間ができて心強いです
僕も知ったばかりなのでにわか知識になってしまいますが。。
除王採蜜と呼ばれているようですが、要は人工分蜂の事と認識しています。
分蜂期(3-5月)に現王と蜂児枠1-2枚を強制(人工)分峰し、糖液を与えて新群を作ります。これは翌年の採蜜群とし育てることになるかと。
旧群には必ず卵&誕生3日以内の幼虫を残すようにして、新女王を育てさせます。こうしないといずれ無王群となり、群は消滅します。旧群は、残された蜂児が成蜂になると育児をする必要がないので内勤蜂が早い段階で外勤蜂となり、集蜜スピードが上がるそうです!
そして旧群は人工分蜂することにより分蜂熱が抑えられ、王台潰しの手間が省けるのも期待できる効果だそうです!
僕も今年やってみないと勝手がわからないですが
2023/2/7 18:13
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんばんは、波乗り蜂飼いさん!
ダニ対策については、先日紹介した時差式ダニトラップ法を試しに実践していこうと、昨日2月7日(火)熊本市で開催された産業養蜂振興会講演会に参加して理解を深めてきました。
はっちとマーヤさん、こんばんは!!
除王採蜜は貯蜜量が多くなるので確かに良い方法の一つですが、講演会ではそれを採蜜期間中維持する「分蜂制御・蜜量倍増養蜂」理論と大規模養蜂家さん(採蜜群500、花粉蜂500)が実際にやってみられた実例報告があり、更に実践養蜂家を増やして実証することが話題でした。
波乗り蜂飼いさん、はっちとマーヤさん、上記蜜量倍増と併せてダニトラップ法もやるにあたり、薬剤は最も効果的な蜂児が居ない時を作り出す為に女王蜂の王篭による隔離を11/15~1/15 と採蜜終了後に行った上で投入する、この産卵休止により産卵再開時(春の建勢期と秋のウインタービー育成期)に爆発的な産卵増加が可能とのこと。
もう少し理解せねばと考えました。
2023/2/8 01:21
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
ハッチ@宮崎さん 講演会に参加された記事を読みました。僕も次回は参加して勉強したいと思います。
秋〜冬の王篭隔離により産卵を完全に停止させる方法は薬剤効果が期待できそうですね。僕はダニの薬剤耐性を避けるべくシュウ酸メインにシフトしようと考えていますので、一発噴霧で済む王篭隔離は理に適っていそうです。また、厳寒期の自然な産卵停止はタイミングが難しいですし、観察したところ宮崎では完全な産卵停止は起きていないと感じましたので(故に、冬の防寒のための冬囲いは不要と考えています)。
また採蜜終了後の王篭隔離も、ウィンタービー育成期の産卵爆増効果と共に、真夏の減蜜期の餌切れ対策効果も多少は期待できるのかなと感じましたが、それについての考察はありましたか?(今年は真夏に2群を餓死させてしまったので反省…)
ハッチ@宮崎さんの書込みはいつも大変勉強になります
2023/2/8 08:39
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿主波乗り蜂飼いさんに失礼して、この場でコメントさせていただきます。
はっちとマーヤさん、夏場の女王蜂隔離については、7月には行わない(詳細また後で確認します。)みたいな注意が説明されていました。解放後の調子が悪いか気温のせいなのか!?
それで、夏蜜採蜜群やローヤルゼリー採取群には薬剤処理出来ないので、ダニ処理済巣箱と未処理巣箱を置き場所を含めて別にするなど、大規模養蜂家さんの実例が(今会場では既開催会場でのビデオ録画で)紹介されました。
私も一昨年女王蜂隔離はどのくらいの期間出来るものかとクイーンバンク実証を試みたことがありましたが、また改めて質問してみようと考えています。(次回 2/25 ミツバチ科学研究会で機会が持てるでしょうから。)
2023/2/8 09:19
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
ハッチ@宮崎さん 回答ありがとうございます。一筋縄ではいかないということですね
波乗り蜂飼いさん、横からの質問大変失礼致しました…
2023/2/8 09:35
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
はっちとマーヤさん、
12月既開催の分布調整会議に出席されていらっしゃっいましたか!?
2023/2/8 09:37
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
はっちとマーヤさん
いえいえ、どうぞどうぞ。まだ歴1年にも満たない新参者ですので
皆さんのやりとりを読んでいるだけで
大変勉強になります。
皆さん研究熱心で頭がさがります。
2023/2/8 14:53
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎さん
素敵なトレーナーですね!つい見ちゃいます(笑)
女王蜂の隔離でダニ対策と春建勢で一挙両得な感じがしますね。
しかし私にはまだハードルが高い(;'∀')
お試しになるようでしたら日誌を是非m(_ _ )m
ハッチ@宮崎さんの研究熱心な姿勢に知識、
本当に毎回助けられております。ありがとうございます。
我が群は、もう既にヘギイタダニにやられているので
とりあえずはハッチ@宮崎さんに以前画像を頂いた
時差式ダニトラップにトライしてみようと思っています。
とはいえ、関東平野も金曜は雪予報だのなんだのと気温が乱高下で
奨励給餌のタイミングもよくわからずです。
2023/2/8 15:11
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
波乗り蜂飼いさん、こんばんは!
育児奨励の為の給餌は、100ml を継続して与え額面封蓋蜂児を目指すことで強勢群に仕立てることが貯蜜倍増に繋がる方法と説明受けました(*^^*)
2023/2/8 20:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/2/9 01:37
はっちとマーヤ
宮崎県
宮崎県央で父から継いだ養蜂に2021年から挑戦中です。兼業なのでまだ群は増やせないけど、精一杯お世話したいと思います!
ハッチ@宮崎さん 分布調整会議は休みが取れず出席できなかったのです
同じ宮崎なので、どこかの会合でお会いできることを楽しみにしています
2023/2/9 11:22
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
ハッチ@宮崎さん
3D!?そのリアルな蜂のプリント、いい感じです(^▽^)
梅の花が咲き始めたら給餌始めてみようと思ってます!
2023/2/9 13:32