投稿日:2018/9/26 22:30, 閲覧 336
ネコマルさんの日誌にあったオオスズメバチの話。自分はなるべく殺したくないとの思いですが、そう言いながら今朝巣箱を見に行くと、殺られてました。100匹ほど・・・・orz
自分なりに施したオオスズメバチ対策は結構うまくいってると思うのですが、どうも隙間ができてたようでそこから出入りするミツバチが狙われました。巣門にも近いしオオスズメバチが留まれるため自ら向かっていったみたいです。今日は大阪へ出張だったのでそそくさと隙間を塞いで出かけました。明朝どうなったか確認です。
ちなみにオオスズメバチにはスズメバチサラバをかけてお引取り願いました。オオスズメバチ対策にはもう少し改良が必要なようです。蜂が減っていくこの時期ちと辛いですなあ(´・ω・`)
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレさん、こんにちは。
オオスズメバチが留まれない事と西洋さんに応戦させない構造が大切なのですね。更なる改良を期待してます。
此方の西洋ミツバチ巣箱付近にはオオスズメバチの姿見られずコガタばかりです。キイロも一度も見ません。ご都合良い時有れば合わせますので観察させて頂きたいです。
2018/9/27 04:07
ハチワレさん
同感です。
できるだけ殺生をしたくないですが、降りかかる火の粉は振り払う心境です。
西洋ミツバチに学習能力があるなら、日本ミツバチのスズメバチ対策を学ばせたい思いです。
2018/9/27 05:08
ネコマルさん、さほど大した対策とは思ってませんがそれなりに効果は出てる感じです。ぜひおいで下さい。私もニホンミツバチのことやらセイヨウミツバチでも意見交換したいです。お待ちしておりまーすm(_ _)m
2018/9/27 08:10
yamada kakasiさん、そうなんですよね。なるべく殺したくないはないんですけどかと言って殺られっぱなしでも困るし・・・・。
今年考えたオオスズメバチ対策は確かに効果はあるようです。それなりにオオスズメバチも来てますが、今回のようなミスがなければそんなに被害を受けなさそうです。もっと観察してミツバチ、スズメバチ双方に無理のない方法を模索します。
2018/9/27 08:13
ハチワレさん、ありがとうございます。
習性、生態から対策し効果見られるので有れば更に詰めたいですね。近いうちにおじゃまします。
2018/9/27 08:40
是非、お越し下さい。お待ちしております。
2018/9/27 08:42
ハチワレさん、ありがとうございます。
また横入りでごめんなさい。山田さーん、西洋ミツバチに応戦をさせなくする方法は有効で火の粉を払いたくても払えない、火の気無くなりはしませんが火事にならなくしちゃうのかも。日本ミツバチにも応用出来そうです。
2018/9/27 09:02
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...