投稿日:2023/5/26 21:36, 閲覧 528
tototo
鳥取県
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
とても立派なチヌが沢山釣れたのですね♪
しめ方もとてもお上手です^^
チヌはお刺身でも洗い、塩焼き、昆布締めアラ炊き、何をしても美味しいですよね〜
2023/5/26 21:49
tototo
鳥取県
Michaelさん
早々のコメントありがとうございます。
締め方までわかるんですね( ^)o(^ )。
今回は血抜きのみにしましたが、
今度は、神経締めしようかな?
2023/5/26 21:55
tototo
鳥取県
ハニービー2さん 簡単なウキ釣りです。
ウキにこだわり、道糸にこだわり、ハリスにこだわり、おもり針にもこだわりはあるんですが、やはりチヌ(黒鯛)がいる場所で、撒き餌で、いかにおびき寄せるか、
まさに分蜂群の自然入居と同じですね。
2023/5/26 22:02
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
チヌと言えば冬のイメージなんですが今こんなに釣れるのですね。
ウキ、道糸、ハリス、重りと沢山こだわりがある様で結果が出た様ですね。おめでとうございます。
2023/5/26 22:38
tototo
鳥取県
nakayan@静岡さん コメントありがとうございます。
tototoも若かりし頃はいろんな釣り方をしたものです。
今は、72才で、車を止め、クーラーボックスに腰を掛け、竿受けを使ったウキ釣りがメインです( ;∀;)
まるで大名釣りのようです ( ;∀;)
2023/5/26 23:02
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
tototoさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。良いチヌが釣れましたね。山師・川師は気が多いと言いますが、海師でしたか。最高ですね。お疲れ様でした。
2023/5/27 05:46
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
tototoさん おはようございま
賀露港・千代川護岸、何年も仕事に行きました、懐かしいです!!?
凄い釣果ですね。
塩焼きにするには一番良い形ですね、冷めないうちに裏も頂けるので・・・。
夏のチヌはあまり食べたことが無いですが冬のチヌは美味しいですね。
冬はチヌも寒いのか穴の中で蜂球の様に何十匹も固まっていますよ。
手前手前からそっと手でかきだし網に入れていました、今はしていません。
渡部○○に良く泊まって仕事をしていました、カニのシーズンに入ると宿泊代が高くなるので少し上流の民宿にお世話になっていました。
2023/5/27 07:15
tototo
鳥取県
cmdiverさん コメントありがとうございます。
この場所は川戸屋の近くです。湖山川と千代川の引き込みが交わる場所です。第二防波堤がよく釣れてたのですが立ち入り禁止・一文字も禁止になっています。
2023/5/27 08:46
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
tototoさん こんにちは〜♬。(^O^)/
乗っ込み前でしょうか…?。(・・?
それにしても、大物から型揃い、良いですねぇ〜♬。
自分もチヌ釣りをメインとしていますが、コロナが入って来てから以降、ピタリと釣りにも行かなくなりました…。
長めの棒ウキが面白くて、トップバーが光る物や、自作で海ホタル専用を使ってました〜♬。
長く行けなかったので、電池が錆びて抜けなくなってしまいました…。(笑)( *´艸`)
見たところ、大型はクロダイですね…?。
型揃いなのは、通称キビレチヌのようですね…?。
贅沢な食べ方は、アジフライならぬチヌフライにすると絶品ですよ〜♬。ヾ(≧▽≦)ノ
2023/5/27 12:22
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
tototoさん お疲れ様です〜♬。(^O^)/
キビレの方が、クロダイより美味しいのですよ〜♬。
塩焼き抜群、今の時期なら、刺身でもいけそうですねぇ〜♬。
もちろん、ワサビは外せませんが…。(笑)( *´艸`)
2023/5/27 20:02
tototo
鳥取県
nakayan@静岡さん おはようございます。
今年初めての釣行でしたが、PM2~6:30で9匹釣れました。
型はあまり大きくなく、15㎝×3 23㎝×5 34㎝×1 合計9枚でした。
キビレが2枚いました。
場所によりますが、黒鯛が増えてるかもしれませんね。
30年ほど前はもっと簡単にオキアミだけで釣れてました。
ミツバチQ&Aでも釣りのサイトがあったのですが、最近はなくなっていますね?
2023/5/28 07:40
天空のみつばち
長野県
2019年に長野県発祥と言われるアカリンダニで消滅し、自然群を捕獲して養蜂 するんだと知ったので、蜜ドロボーやめて【養蜂】すべく知識吸収中の初心者ですが2024...
良いですね~やっとWIFI繋がったからアクセスしていますが、いきなり釣りですか(^o^) クロ9枚・・いいな~海があるだけで若返りますね。
+αで人格も良いと言わない所がミソですね。(笑)
蜂に狂い、釣りに狂い、若い時は○に狂い人生謳歌していますね。
このこの~って言いたくなります。(笑)
コメ返も大変ですが頑張って下さい。
2023/5/28 09:23
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
野良みつばちさん 横から失礼いたします。「クロ」と云うのは此方では『クロアイ又はクロヤ』(関西:グレ・学名:メジナ)を指します。学名:黒鯛の成魚を殆どの地方で『チヌ』と言います。また、クロダイは、出世魚でもあり「チンチ〇やカイズ、メイタ」などと呼ばれています。
2023/5/28 10:33
tototo
鳥取県
niyakeodoiさん 島根の益田に住んでいたことがあり、ワカナ中心の釣りをしていました。朝はヒラマサ狙い・9時になればワカナ狙いでした。
グレはクロ・クロヤと呼んでいました(o^―^o)ニコ
2023/5/30 09:52
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
tototoさん 益田でのホームグラウンドは、鎌手か岡見だったのでしょうか?。昭和50年代から磯釣りブームが到来し、兄と一緒によく磯釣りに行っていました。其の頃の餌は、地アミが撒き餌、差し餌には湖産エビか地アミの大きいサイズの房掛けでした。52年になり広島方面から来る釣り客が〝南極沖アミ〟を使い始めました。当時は食用でJASか何かの認証マークが表示されていたように記憶しています。その2~3年後から、爆発的に釣果が約束されるような状況となり、ヒラソ(ヒラマサ)や大鯛などが頻繁に釣れるようになり、各、磯場は大賑わいとなりました。・・・あれから50数年が経過し、今では釣り客もまばらで、寂しい限りです。
2023/5/30 10:52
tototo
鳥取県
niyakeodoiさん 岡見 鎌手 懐かしいです( ^)o(^ )。須佐?は記憶が定かではないですが・・・40年近く前です。
当時は、リュックの上に薪を乗せて山道を暗いうちにロマンとともに、歩って行ったものです。遠くに行けばよく釣れるように思ったものです。
薪で暖をしてると岩がはじれて、よくカッパが融けたものです。
オキアミのボイルが中心。かご釣りで、竿は磯の4号・道糸7号・ハリス7号と4号と記憶しています。
2023/5/30 12:01
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
nakayan@静岡さん こんにちは〜♬。(^O^)/
tototoさんの脇からすいません…。(*^人^*)
クロダイは、釣り番組でも良く拝見していますね〜♬。
JTV 釣りごろ釣られごろ等…。(笑)( *´艸`)
キビレチヌは、温暖化の影響らしいのですが、東京湾でも爆発的に増えているらしいでえすね…?。
アサリへの食害が酷いとか…?。
キビレの好物らしいですから、食害も出るでしょうね…?。
niyakeodoiさんのお住まいの地域では、何処かの置き波止がTVに出ますね…?。
大物が上がるので、凄いなあって、指くわえて見ていますね…。 (笑)( *´艸`)
地元の漁港は、撒き餌禁止だし、マナーの悪い連中が来るので、警察沙汰(デカい鉛が車に直撃)になることが多いし、1人静かに、のんびり釣りたいですね…。(*^。^*)
2023/5/30 14:39
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
tototoさん こんにちは〜♬。(^O^)/
かなり、しっかりとした大物の仕掛けなのですね…?。(*^。^*)
自分の仕掛けは、竿 1.25〜1.5号530、リール2500番には、2.5号のフロートラインに、市販か自作の棒ウキ、2号ラインwねじりクッション鉛付き(自作)、ハリスはトルネードの1.75が、1.5〜2mに捻りヤイバ(チヌ専用)の3~5号を使っています…。(笑)( *´艸`)
最高は52㎝クロダイ、2.5㎏ キビレだと47㎝、1.9㎏ 朝5時~24時間で30cm~45㎝を25枚でしたが、その後は、段々サイズが小さくなっていきましたね…。(;゚Д゚) エエエエ…?
漁船が12隻しかいない、小さな港でしたからね…。
こんな港って、意外と穴場だったりしますよ〜♬。ヽ(^。^)ノ
車も横付けできたりしますから…。
漁師さんと仲良くする事が、ゆっくりのんびり釣るためには、大事なことですし、釣り場の清掃の時間20分位かけます…。
顔見知りになると、向こうから声掛けられますね…。(笑)( *´艸`)
2023/5/30 15:01
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
清爺 初入居2021.5.4さん
tototoさん御免なさいm(_ _)m
こちらこそ大変ご無事しておりますm(_ _)m
お元気でしたか?
ご入居おめでとう御座います♪
また養蜂ができる様になって良かったですね〜
今年こそ上手く越冬させて下さいよ〜w
私もお仕事帰りの夜に巣箱を見る事がありますが…アレは危ないですよ〜
夜にやって良い事は入居群を移動させる時だけですw
それとゴム長、長袖防護服手袋は絶対必要ですよね。
私も身体にみつばちが付いて気が付かずそのまま車で帰宅する事が良くあります(-。-;
途中車の中で飛び交った時には冷や汗が…w
私は刺される度アレルギー反応が強く出る様になり、もうこれ以上刺されない様にしないとこれ以上養蜂を続ける事が出来なくなる所迄来て居ます(-。-;
清爺 初入居2021.5.4さんもこれ以上刺されない様に気をつけて下さいねm(_ _)m
2023/6/2 20:16
tototo
鳥取県
blue-bam-bee 55さん それは違いますよ。
最近はチヌしかしませんのですよ。
竿はチヌ・磯竿の5~5.3mです。
リールはレバーブレーキの小さな番手を使ってます。
チヌはまぐれで55㎝ 3kを釣ったこともあります。
2023/6/2 21:47
ちわー
私も以前、釣りに凝っていた時期があり、年間50回以上釣りしてました。今は年に数回です。
チヌも面白いですね。こちらでは七尾湾での筏で良く釣れます。
また釣れたら写真をUPしてくださいねな。
じゃ!
2023/5/27 13:01
いっぱい釣れましたね!
私もミツバチと出会う前までは狂ってました。浮きフカセから始まり、最後は落とし込みでした。最近はウナギとエビ釣りしか行かなくなりました。
2023/5/27 14:40
tototoさん、私も若い頃、クロダイ釣りに凝った事があり、とてもなつかしく拝見しました。
ウキ釣り、フカセ釣り、落とし込み、前打ちなど、いろんな釣り方を楽しんだものです。主な釣り場は、大井川港、吉田港、たまには御前崎港や焼津港などにも・・・
当時は若かったので、昼間仕事して、夕方から夜釣りが多かったのですが、クロダイの引きは経験すると、釣り好きには、たまらない “カイカ~ン”
ですよね。 (^.^)/
2023/5/26 22:53
tototoさん、この写真の一番上は、何センチですか?
かなり、良い型の様ですが、最近はもうしばらく釣りに行ってないのですが、静岡中部では、こんなに良い型と、数にはめぐまれなくなってから、もう久しいです。
日本海側は、気温上昇と共にクロダイが増えているのですかね?
2023/5/27 22:48
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
中動物による巣箱の破壊・毎晩やられ4日で3群やられました
昨日の出来事がまるで夢を見ていたようです( ;∀;)
オオスズメバチは、迫力があり、やはり怖い( ;∀;)
大変なことになりました( ;∀;)
猛暑を乗り切ったキンリョウヘン
Michaelさん ご無沙汰しております。 群馬の清爺です
5/5に1年振り、2回目の《蜂さん一家》が訪ねて呉れました。落ち着くまで暫く草津から下山、頃合いも良しと5/27に《メントール・クリスタル》と《スムシっ子カード》を携え一昨年全滅したアカリンダニ対策で草津に向かいました。自分は寒冷対策をマズり凍死させたと思っていたが、近所の《群馬の山さん》さんに検死をお願いすると《アカリンダニ》犯人説が濃厚と特定された。到着時、皆元気でホットし当日晩に対策の実行を信念しました。
蜂仕事第一種正装なのです(';') 厚手の上下、白の綿布、手袋、長靴
HEADランプのみで巣箱に向かう
屋根を下ろし、天井を外し天井裏。中央に巣脾が盛り上がり天上に張り付き無理に剥がすと蜜がこぼれました。右手前のスペースの蜂さんを退かし容器のメントール10gをメッシュで包んでset、屋根を戻しました。底板を引き出し《スムシっ子カード》を置く。 これで無事完了!(^^)!と暗がりを部屋に戻る。絨毯に素足(-.-)を伸ばすと?????
何と!スリッパに潜んで来たのか土踏まずに《蜜蜂が1匹》強烈な一撃を加えています(-_-メ) 蜂の鍼が毒嚢と共に刺さっている。毒嚢を潰さぬ様に慎重に引き抜く。蜂毒救急箱を持ってきて子&孫用に備えたものを使い初め(-.-) 1.ゴムテープで止血 2.petボトルの清水で洗浄 3.メタノールで消毒 4.ポイズンリムーバーで刺された部位を数回吸引 5.ステロイド系の蜂毒軟膏を塗布 6.5分・15分・30分・・・・痛み・痒み以外のショック等の異変が起きていないか観測する。特別異常なしでアナフラキシーは大丈夫でした!(^^)!
基本を徹底せず手抜きが命取りになるところでした(';')以前《蜜蜂さん》に短期間で2度刺され腫れがどんどん酷くなり抗体検査でステージ3、次は危ないかもと脅かされ、直ぐに飛んで来るように言われていたのです。夜半なのでSELF治療しかないと覚悟したのでした(-_-メ)
無事に生還できてホットしましたが、暗殺蜂の責務に対する実行力はロシアやウクライナの兵隊以上だと超感心致した次第です(';')
ENDSCOPE等の内検も怖くなり、他の名人たちを真似て角胴の1辺に内検用窓を加工して継箱挿入を致しました。
お豆腐容器に透明のプラの窓を張り付け
角胴にdrillと糸鋸・鑿で容器に合わせた穴をあける
釘で固定(両面テープが交換し易くて良し)、引手はwineのコルク栓
以上で完成!(^^)!
夜、ウインチで持ち上げ継箱挿入で無事終了。
報告終わり、生きていて良かった\(^o^)/ では又。
2023/6/2 14:06