投稿日:2018/10/14 20:44, 閲覧 951
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ヒロパパさん こんばんは
>橙色はお茶の花の可能性があるかと思います。
↑画像処理は施していませんので色合いはスマホのままとなっています。近くに放置された茶畑や茶の垣根がありますので早いうちに確認してきます。
2018/10/14 21:18
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
遊山房さん
お茶の花と見事な花粉団子の画像をありがとうございました。
2018/10/14 21:40
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
kuniさん
当地でもセイタカアワダチソウが開花し始めたところと先端だけが黄色がかってきたところがありました。
2018/10/14 21:41
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
はやたんさん こんにちは
>秋の蜜源植物が昨今乏しいのですか?
↑ミツバチ達の活動を観ると秋の方が真夏に比べて蜜源は多いように思います。
>セイタカアワダチソウですと蜂蜜の味がまずくなると聞いたことがありますが本当ですか?
↑申し訳ないですが10月に採蜜したことがないので不明です。聞くところによれば独特の臭いがあるようですね。
>そのまま越冬すれば味がまた来春の花の影響で変わるでしょうか?
↑越冬に貯蜜を消費するので春の分蜂後の採蜜に影響しているとは感じませんでした。
>秋の蜜源植物は、茶の木、ミゾソバ、他にご存知ですか?
↑シソ科の植物には良く訪花を見かけます。
2018/10/15 16:46
今晩は、橙色はお茶の花の可能性があるかと思います。当地ではお茶の花が満開で、そこで花粉集めしているミツバチたちを見ると、画像と同じ橙色の団子を一杯集めています。 セイタカアワダチソウはもう少し薄い色合いかと思います。
2018/10/14 20:58
秋には わたしが知っているものだけでも 茶の木・ぬるで・そば・はぎ・つるぼ・つゆくさ ほか あまたありますね、 決して乏しくはない と思います。
2018/10/15 16:35
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
秋の蜜源植物が昨今乏しいのですか?セイタカアワダチソウですと蜂蜜の味がまずくなると聞いたことがありますが本当ですか?そのまま越冬すれば味がまた来春の花の影響で変わるでしょうか?
秋の蜜源植物は、茶の木、ミゾソバ、他にご存知ですか?何か植え始めて巣箱周囲の環境が少しずつ変わればと思います。
2018/10/15 14:19
そうなんですか。違う意見を鵜呑みにせず自分なりにも調べてみます。
越冬中に蜜を消費してっているわけで、なるほどですね、ありがとうございました。
2018/10/15 19:01