投稿日:2023/7/1 20:56, 閲覧 299
ニホンミツバチの養蜂をしているSさんの養蜂場へ行くには、我が家の田畑から藪漕ぎして行くか、大回りして車道を行くかの2通りです。Sさんの養蜂場は、針葉樹と常緑樹と竹が林立する山の集落の中ではちょっとした異空間なんです。クルミ、クワ、ネムノキ、エゴノキ等に囲まれています。
去年運転免許を返納したSさんは、去年は我が家の田畑経由で通い、今年は電動カートで車道から通ってます。昨年9月にSさんがスズメバチの集中攻撃を受けた薮は、今年の冬私が切り拓きましたが、今はこの有様です。
Sさんに捕まると話が長くなる(笑)ので、不在の時を狙ってコッソリ癒されに行っています。重箱が15基あり、今7基に入居中です。去年のピーク時はセイヨウミツバチ1基含む5基に入居していましたが、今年の冬は1基だけしか残っていませんでした。それがこの繁盛ぶりに驚いています。今年の6月初旬の夕方、ある巣門の様子です。スローで撮ってみました。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
今年は春の分蜂も一カ月ほど早く始まり、未だ夏分蜂が終わりません。
私も初年度1群スタート越冬し4群そして今年は春から夏分蜂元巣を合わせて23群、沢山お嫁に出して12群まで減らしました(^_^;)
I群でも入居して無事に越冬出来ればあっという間に沢山増えますよ〜
ただ今年は全国的に分蜂の多い年ですから、生き残れる群も少なくなると思います。
もしかすると来年は分蜂の少ない年になるかも知れません(-。-;
そうそう本日も山奥の古参の養蜂家のお爺ちゃまからご連絡があり、数日前にゴーラに分蜂したようなので、確認して欲しいとの事でした。
ロックさんもまだまだ諦めるのは早いですよ〜
秋にはオオスズメバチに追われて逃去群も出てきます^^;
待箱はたまにお掃除をして年中設置して置いて下さいね。
>Sさんに捕まると話が長くなる(笑)
凄くわかりますw
私の蜂場には旧集落のお爺ちゃまお婆ちゃま達が入れ替わり集まって来られるので、お昼休み作業をする為蜂場へ行っても…ほぼ何も出来ずに職場へ戻っております(^_^;)
休日車に乗らず蜂場へ行こうと歩くと途中色々な方に捕まり…中々蜂場へ辿り着けませんw
私がI日でも蜂場に顔を出さないと皆さん何かあったのではとご心配を頂きお電話がありますw
都会育ちの私にはこのようなお付き合いはとても新鮮で心温まりますね^^
2023/7/1 21:39
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ロックさん
こんばんは(^^)
多頭飼育しても良い事は一つも有りません。
害しか無いかも…
2023/7/1 23:40
Michaelさん こんばんは♪
23群?凄ぇですね(°▽°) 蜂の世界にも表年裏年があるんでしょうかね。ということは、植物の裏表の影響を受けているのかもしれませんね。
去年Sさんの巣箱にも夏以降の入居を見たので、諦めずに手入れしながら待とうと思います(^^)
先輩方の面白いお話しを時間を気にせずに聞きたいものですよね。リフレインも多いですけど^^;
有難うございます\(^^)/
2023/7/1 22:47
Michaelさん お早うございます♪
目的をお持ちだから^^;
管理が大変そうですね。リフターを使うとはいえ、よく1人で頑張っておられると感心しております☆彡
2023/7/2 07:19