投稿日:2023/7/8 12:49, 閲覧 400
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ジョンさん こんにちは 解体は正解ですね。スムシに負けたのでは無くて群が弱ったので、スムシが蔓延りだしましたね。どんな強制群でもスムシは居ますからね。自然では貴重な存在ですね。巣版の整理解体をスムシがしますからね。自分も標高550mの蜂置き場に同じような群が居ますので、解体をしないといけないのですが、大雨なので、途中が危険なので梅雨明けに行きますね。お疲れ様でした。
2023/7/8 13:10
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
onigawaraさん こんばんは
最初 巣屑はミツバチが掃除していると 楽観していましたが ひょっとしたら あれは スムシが出しているのでしょうか?
中を見ると 日に日にミツバチの姿が減り どうしてやることも出来ず今日にいたりました。 思い切って 掃除します。
スムシに負けたのでなく 弱小群になり スムシが蔓延・・なるほどです
ありがとうございました
2023/7/8 20:03
ジョン
岐阜県
2016年の ミツバチは アカリンダニに負けてしまいました。 2017年 今年は 最後まで 育てたいです。 2018年 初めての分蜂に立ち会えました。 2019...
四季ハッチさん こんばんは
弱勢の時の一時的な対応法・・難しいですよね 自然に任せるしかないのかもしれませんね
ありがとうございました
2023/7/8 20:04
ジョンさん、こんにちは・・・残念な事になりましたね。我が家も巣枠で内検多くても、少しの油断で侵された群もあります。onigawaraさんgさんが仰ってるように、どんな強勢群でも、少なからずやスムシは隠れてますね。ここまでは共生なのでしょうが、バランスが崩れた時一気に体勢が変わります\(//∇//)\自分もまだまだ巣枠の勉強の身で、弱勢の時の一時的な対応法など考えて行きたいと思ってるところです!
2023/7/8 15:52
四季ハッチ
福岡県
毎日海の仕事ですので、山や緑が大好きです。ミツバチに関しては基本教授頂ける方はいませんので、自分流に勉強して庭先養蜂からスタートし、今は巣枠に統一、蜂場を広げて...