投稿日:2023/9/27 15:06, 閲覧 471
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
こんにちは、ロックさん!
顔中花粉まみれ、これは有力な秋の花粉源植物ですね(*^^*)
ナイスショットです!!
2023/9/27 15:24
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
こんなに花粉を付けて前が見えるのでしょうか?(^^ゞ
2023/9/27 17:16
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
アキノノゲシ スマホで撮られた。
花びらが油絵で描かれたように美しいです。
スマホの編集で色彩とか明暗とか色々できるようですが、この画像は無編集ですか?
なかなか真似できません(笑い)
UPをいつもありがとうございます。
2023/9/27 19:19
ハッチ@宮崎さん こんばんは♪
圧倒的な数を誇るセイタカアワダチソウやアメリカゼンダンギクがカウントダウン状態になってきたので、在来の小物であと数日を凌いでくれたらと思います(^^)
有難うございます\(^^)/
2023/9/27 20:11
おっとりさん こんばんは♪
コンテストに上げる分は無修正に拘っています(^^) それ以外の投稿に貼る分は、トリミングしたり、動画から切り取ったり色々やってます^^;
倍率MAXで接写するだけです。全然難しくないので、ぜひ挑戦されてください。おっとりさんのコンテストへの投稿お待ちしております! あ、ヒルのドアップは無しですよ(笑)。
有難うございます\(^^)/
2023/9/27 20:34
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ロックさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
アキノノゲシ?この野げしは背丈がとても高いですか?
それなら私の所にもあるかも…
抜こうかとても迷いましたが蕾があったので放置しております^^;
アキノノゲシにも訪花するのですね〜
そう言えばこんな感じの橙色の花粉を持ち込んでいる子も見かけます。
今私のところも育児に向けて凄い勢いで花粉の持ち込みがされて居ます。
ロックさんの所も順調なようですね〜
もうすぐセイタカアワダチソウが開花するので巢板も少しはのびるかと思います^^
2023/9/27 20:43
Michaelさん こんばんは♪
土が肥えているところは2メートル位になる様です。私は180弱ありますが、丈の低い箇所に咲いた花でないと撮れません(笑)。
アキノノゲシは一回咲いたら終わりの様で、その後はタンポポの様な綿毛になります。お昼頃が花のピークで午後になると萎むのが早いです。
こちらのセイタカは先端が咲きだしました。もう一つの有力蜜源アメリカセンダングサは所々で咲きはじめました。まだどちらも訪花は見られませんが(^^)
有難うございます\(^^)/
2023/9/27 22:18
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ロックさん おはようございます。
これから頑張って激写しますが(笑い)、昨日ジョロウグモの巣が目の前30cmの所にあり、その後ろは普通の景色です。
激写してジョロウグモを撮ろうとしたのですが、どうもフォーカス?が後ろの方に行ってしまい、女郎グモがボケてしまいました(泣き笑い)。
まあ、その内にロックさんの弟子の弟子位には入れるように頑張ります。
でも、オオスズメバチが来ている時はパニックですから写真はできませn( ^^) _U~~
2023/9/28 03:40
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/9/28 19:32
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ロックさん、
こちらでは花期終了に近く蜜蜂の姿はなし、これまでも見てない感じです。
2023/9/28 20:07
ハッチ@宮崎さん
他に有力な花粉源蜜源があったのでしょうね(^^) ミツバチの嗜好は地域性があるようで面白いですね!
2023/9/28 20:30
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2023/9/28 21:41
Michaelさん こんにちは♪
陽当たりにもよりますが、私の所では、10時頃から開花し始め、お昼過ぎには萎み始めるので、ミツバチの訪花はお昼前がピークの様です。
ところで、4メートル級のセイタカアワダチソウって^^; どんだけ土地が肥えてるんですか(笑)。
2023/10/2 13:17
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんにちは
昨日草刈りをしていて見つけました。我が家のちびっ娘は来ていませんでした。何時ごろの訪花でしょう?
2023/10/2 14:55