投稿日:2023/10/4 23:13, 閲覧 205
最近全く検査していなかったアカリンダニの検査しようと思いたちまして…さて顕微鏡のスイッチオン??火が入んない〜(^^;;
さて、バラしてあちこちテスターで検査!コリャ基板のいずれかの電解コンデンサーがイカれてしまった様子!結線図もないし〜原因不明(T_T)
そこで思いついたのが以前遊びで制作した電子工作のトライアック調光機!100vそのままなので顕微鏡の球の足に合った100v規格のハロゲンランプ探して…火を入れたら無事点灯出来ました、良かった〜!で、アカリンダニの検査、ネガティブでした〜
左側のハイパワーLEDモジュール仕様の調光回路も考えたのですが…アナログの方が暖かい感じがしまして…現在は血液検査に使うチップ入れに押し込んでありますが、いずれもうちょっとカッコイイシャーシーに入れ替える予定です^_^
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
調光機って、工作キット側あるのですか?
それを繋げてしまう機転と器用さに脱帽です
2023/10/5 05:40
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
ひろぼーさんおはようございます^_^
調光機回路図さえあれば此方ではAKIBAで部品揃えて基板に自分で配線してな〜んて昔の話になりました〜それでも秋葉の秋○電気、(LED調光部品は大阪の日本橋の共○電気などでは回路図)キットとして売っている物の方が安く揃えることができます^_^
こんな感じで吊るしてあったり最近ではネットで買えます、後は基板にハンダ付けするだけです、楽チンな世の中になりました♪
顕微鏡にピッタリとソケットに会う100vのハロゲンランプが有って良かったです!楽ができました!今後節電のためにハイパワーLEDの自作調光回路に変更して行きたいと考えております♪
コメントいただきありがとうございましたm(_ _)m
2023/10/5 08:19
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
徹.鈴さん おはようございます。
器用な方ですね。
オリンパスの3眼を使っておられるのですね。
私も欲しかったものです。
言われておられるようにLEDは僅かな泡でも反射が強く見ずらい様に思われます。 LEDライトの選択を誤ったのかも
私も刈り取りが始まる前に検査を行いたいと思っています。
2023/10/5 09:02
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
徹.鈴さん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
相変わらず器用ですね〜
この時期にネガティブで越冬には良いスタートをきれて居られる様で何よりです。
私の所も今のところ何とかこのまま上手く越冬へ持ち込めればと願っております。
3年目でやっと何と無く敵の事が分かって来たように思うのですが…敵は隙を狙っていつでもスタンバイしていますからね〜(-。-;
ダニの無い時代に養蜂をしたかったですw
クリニックに堂々と顕微鏡が置て羨ましいですね〜
2023/10/5 19:03
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
cmdiverさんこんばんは^_^
お疲れ様です^^
下手な横好きでございます^_^
オリンパスの光源は弄り甲斐のある代物です、未だBHシリーズはオークションで時々見かけますので一ついかがでしょうか♪
顕微鏡はもう一台島津のusb接続のデジタルが有るのですが、あの白色LEDの島津なのに何故か光源はハロゲンランプなんですよね〜不思議〜〜??
で、堅牢さでオリンパスに軍配が上がります、付いてくるソフトウェアは島津の方がいいですけど。
此方も中奥の糯米の刈り取りが来週末からの予定…が、本日柿の木から落下して肋骨を折ってしまいました、固定具をつけたまま稲刈りになりそうです。
コメントいただきありがとうございますm(_ _)m
2023/10/5 22:48
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
2023/10/5 23:05
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
2023/10/5 23:35
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michaelさんこんばんは^^
痛み止め持って行ってきます(◞‸◟)
所でこのお写真!まるで日本の景色ではないみたい、です!
彼岸花!子供の頃は毒々しくて嫌いでしたが!歳をとると嗜好が変わるものです!花言葉は知りませんが、妖艶デスね〜
なかなか味わいのあるお写真、ありがとうございますm(__)m
2023/10/5 23:48