投稿日:2023/12/10 21:11, 閲覧 347
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2023/12/10 21:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawaraさん、こんばんは!
ヤツデは雄花が咲いた後に雌花が咲くのですね。
雄花から花粉集めて白い花粉団子にしていましたが、雌花からは花蜜を吸うのですよね!?
コメントありがとうございます。
2023/12/10 21:35
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ハッチ@宮崎さん、今晩は。
素晴らしい銀杏の樹ですね。実はなるのでしょうか。食べると美味しいですね。生の実の皮の部分は、肌がカブレました。それと雌雄の樹だったと思いますが。
ハッチ@宮崎さん、失礼します。
onigawaraさん、今晩は。ヤツデの花、一つの集団の中の小さな1個、1個 (3mm)が、雌雄になっているのでしょうか。ひげ見たいな5本ほどが、時間経過で終わって、雄花から新しい雌花に変わるのでしょうか。
私も、ヤツデは十数本ありいま盛り、アブ、ハエ、たまにミッチー。
横からすみません。よろしく。
2023/12/10 21:56
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
蜂三朗さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 少し探したら分かりそうなブログが有りましたので、下に張りますね。そうですね。雄花が枯れた後に雌花が出る仕組みですね。同じ樹木で受粉しないためらしいですね。
https://www.awaji.ac.jp/alphagarden/migoro/backnumber/bn2016/m12/no5
2023/12/10 22:16
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
onigawaraさん、今晩は。
貴重な資料、有難う御座います。
明日、ユックリ読ませていただきます。
有難う御座いました。
ハッチ@宮崎さん、有難う御座いました。
失礼します、ごめん下さい。
2023/12/10 23:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
蜂三朗さん、おはようございます!
イチョウは雄樹のようで銀杏は成りません。
ヤツデの雌雄についてもよい勉強になりました。
コメントありがとうございます!!
2023/12/11 04:50
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
sawananaさん、こんにちは!
賑わうヤシ花とバックに聞こえるのはセミでしょうか!?
南国の雰囲気満載の動画、どうもありがとうございます。
私、先週スマホを買い換える羽目に▪︎▪︎▪︎、なかなか馴れずうまく写メ出来ません~
2023/12/11 13:34
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
ハッチ@宮崎さん。こんにちは(^_^)/~~ ヤツデの花にも行くのですね(^^) 昨日と今日は暖かいので我が家のチビッ子達も忙しそうにしてますね(笑) 宮崎は暖かいのですね(^^) 銀杏が綺麗ですが私の所は11月の半ばの散ってしまいましたね(笑) 日本は広いですね(笑)
2023/12/11 15:07
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2023/12/11 17:04
こんにちは。ヤツデの花は椰子の花と似ていまね。あまり良く撮れていませんが、ツバチやミツバチよりも小さな蜂、スズメバチまで同時に訪れています。スマホを最新に買い替えないとダメですね。(笑)
2023/12/11 13:28
2022年8月から巣箱に入った東洋ミツバチを観察するようになりました。不思議に思うことが次から次へと生まれ、この1年で38QAや週末養蜂チャンネルを通して東洋ミ...