T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
投稿日:3/10 23:07, 閲覧 550
先日久しぶりに見に行き守門を見ると、底板すれすれに逆さに並んだ蜂娘の顔がこちらを見ていました~ありゃ! いっぱいになっているのね・・・去年弱小群がやっと増群、しかし偏り巣でしたので3段でそのまま冬超しさせた群です!(^^)!
本日暖かいので急いで継箱することにしました、行ってみると時騒ぎ中で雄蓋2個発見(◎_◎;)
明日から雨の予報、これから分蜂も有ることですし一気に2段継ぎました~
内検しました
ぎっしり~偏り巣も何とかなったかなぁ(*^^*)
元群がびっくりするような子捨て‥・・・(ノД`)・゜・。
暖かい日が続いたので産卵スイッチが入ったが時期尚早、寒さが戻ってきたので・・・・6段も有るのに貯蜜不足はねぇ・・・・徘徊蜂&下痢便が巣箱に見られるので・・・底板だけ交換してきました(◎_◎;)
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
T.山田さん おはようございます。
弱小群もしっかり、巣板を覆うほどの盛り返しでもうすぐそこに分蜂の兆しも見られたのですね。良かったですねぇー ここまで、平均的に覆っているのでほぼほぼ偏りは解消されているのではないでしょうか。
元群の子捨てはご心配ですね。このところの気候は暑さ寒さが行ったり来たりの異常気象で、ミツバチも戸惑っているのでしょうね。
それにしてもお写真の状態は大変沢山の子捨てのようですので、早めの原因究明・対策が必要かもしれませんよ。
3/11 06:11
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。弱小群は元気になって居ますね。継箱は正解ですね。子捨てがビックリするほど有っていますね。治まると良いですね。アカリンダニより心配ですね。お疲れ様でした。
3/11 06:48
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ひろぼーさん
おはようございます
考えてもいなかった群でショックが・・・やはり蜜不足も考えないといけませんでしたね、スルーして放任するところでした(笑)~早速本日でも給仕対策いたします(◎_◎;)
本当に最近の天候にやられてます、人間までも適応が大変ですそういう年齢なのですが(笑)(^_^)
コメント有難うございました~子供さんもしっかり小学校なれたかしら、もうすぐ2年生ですね(*^^*)
3/11 10:49
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
papycomさん
コメントありがとうございます。
何とか偏り巣がなおっているかなぁ~と期待しております(*^^*)
本当に最近の天候にやられてます、人間までも適応が大変ですそういう年齢なのですが(笑)(^_^)
元群には大丈夫な群と気を抜いて放任しておりましたので、ショックが大きいです。しかしこの群4年目に入りますので、危ない年ではありました油断大敵ですね(◎_◎;)
3/11 10:54
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
onigawaraさん
こんにちは コメントありがとうございます。
弱小群はなんとかなりましたねホットしております(*^^*)
元群には大丈夫な群と気を抜いて放任しておりましたので、ショックが大きいです。しかしこの群4年目に入りますので、危ない年ではありました油断大敵ですね(◎_◎;)
3/11 10:57
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
テン&シマさん
こんにちは コメントありがとうございます!(^^)!
すみません~このスムシの巣に見えるのは修復物ですね、写真で見ると紛らわしいですねm(__)m
子捨てはすべて白い幼虫でした! あまりにも油断して放任していたので、ショックが大きいです。やはり給仕が必要そうとの事なので早速対応します。これで子だしが治まれば良いのですが・・・
気候で人間までも対応が難しいのですものね、私もしかりですが~テン&シマ様も気持ちが躍る分蜂シーズン突入の気配に、無理なさいませんようにご自愛くださいませ(*^^*)
3/11 11:05
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
こんにちわ❣️
弱小群も立派に育ちましたね。ここまで来れば分蜂まで行くでしょうね。
余りにも沢山の児捨てにはビックリです。収まると良いですね。
フローハイブには蜜は貯まっているのでしょうか?
3/11 12:17
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田さん こんにちは。
児だしが心配ですね。
私も今まで児だしで何郡も失いました、アカリンより手ごわいです。
フローハイブの事は全くわかりませんが、蜜蜂はお腹がすくとフローハイブの蜜も餌にするのですか?
児だしが速く治まると良いですね。
3/11 12:36
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ふさくんさん
こんにちは
弱小群には一安心ですね、ありがとうございます。
元群の子だしの量に衝撃過ぎて、ショックで6段で貯蜜無いのって・・・昨年の暮れには沢山の蓋掛け貯蜜を見てただけに信じられませんでした!
温暖のお正月から増群が続いていたのでしょうね(◎_◎;)
フローハイブは事務所群に乗せておりますが、先月はもう貯蜜無かったようです。冬の間に消費したのでしょうね(*^^*)
3/11 16:50
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
cmdiverさん
こんにちは
このサイトで結構子だしの情報出てましたが、まさか強群の本巣で経験するとは・・・ビックラポンでしたよ(◎_◎;)
そちらも被害ひどかったようですね、他人事のようにみてました~反省
フローハイブは事務所群に乗せたまま冬超しさせましたが、普通の巣と同じように使用されてるので、先月には貯蜜は消費され有りませんでした。ただこのフローハイブの部分だけは、スムシに食い荒らされないという安心の場所ではあります!(^^)!
コメントありがとうございました(*^^*)
3/11 16:58
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
T.山田様 今日は。
小生、ネット環境不調でサイト閲覧を疎かに…。ご無沙汰しております。
御地ではもう蜂さんたちも元気なんですね。継ぎ箱、お疲れ様でした。春到来の九州では分蜂も始まったようですね。
当方では、まだ庭に残雪も…。梅もこれからです。
3/11 17:43
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
南麓の風と共にさん
こんばんは
お元気で何よりですが、そちらはまだまだ冬のように寒そうですね! インフルエンザも流行っておりますのでご自愛くださいませ(*^^*)
私も新しいこのサイトトップページに慣れずに、良く皆さんの日誌を見落としておりまして、随分と時差の出来る閲覧になっております(笑)(◎_◎;)
本当にこちらの方ではもう分蜂が始まった方がおられるようで、他人事におもっておりました。気温があまりにも乱高下しておりまして蜂さんも季節を間違えそうです。 この3段の弱小群で初めて雄蓋を目にして驚いております。 まだランも花芽がわからない状態で(笑)どうなるやら・・・相変わらずのんきな私です(◎_◎;)
昨年も早いと言われつつ、私の所は通常に始まったように思います。うれしいコメント有難うございました(*^^*)
3/11 22:09
子捨て、心配ですね
北部九州では、年明け雨が多く、蜜不足も考えられます
私の巣箱も、軽いものがあります
徘徊や下痢便、ダニや病気でなければいいのですが、……
3/11 03:23
T.山田さん
1枚目写真の右下ですが、継箱のコーナー部分に白っぽいのが見えます。蜜蜂はこんな角部に巣はくっ付けないと思いますが・・・?
でも継ぐ前に分かりそうだし~? もしかして飼育者による修復の跡? まさかのまさか、スムシの繭って事無いですよね?
それと、2枚目写真の捨てられた蜂児は、幼虫からサナギまで様々居るのですか?拡大しても判断が難しいのでお聞きしました。
3/11 10:24
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...