運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2024/3/28 15:48, 閲覧 251
今日もいつものすももの木の2ヵ所に蜂球を作り、巣箱を蜂球の上・横に置いて、刷毛で誘導しながら、取り込みました。
なかなか巣箱に入らなかったので、手荒く刷毛を動かしたのか、2箇所刺されました(いつもは刺さないので防護していなかった)。
根気強く誘導してたのですが、なかなか入ってくれず、途中からはヒシャクで蜜蜂の塊を取って巣箱に持って行きました。
そうしたら、蜜蜂がぞろぞろと自然に動いて入ってくれるようになりました。
そして、今見たら、巣箱の上部にくっついています。
暗くなったら、移動します。今回は逃げないと思います。
昨日の朝に夏分蜂しました!
今日の夕方と夜(21時過ぎ)の状況
今度こそは取り込めたかな!
3ヶ所に別れた蜂球が、、、
同じ巣箱から2回目の分蜂です
早くも分蜂しました!!!
くー
徳島県
徳島県吉野川市で養蜂(日本蜜蜂)と家庭菜園を趣味にしています。どちらも、環境との関連があり、奥が深いです。