投稿日:2024/4/3 17:50, 閲覧 459
みのう連山の風
福岡県
2012年 日本みつばちを飼育している人からやり方を習い重箱を作って、きんりょうへんを置いてみつばちを待っていました。空振りの連続、そして待望の自然入居。冬越し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
こんな大雨で分蜂したのですか???
私は、今日の分蜂はないと思い、息子を連れで遊びに行って、夜になって帰ってきました
明日、あちこち確認します
2024/4/3 20:21
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みのう連山の風さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 4回目の分蜂強制捕獲オメデトウ御座います。昨年は、雨の日に蜂球を作ったので、吸引器で強制捕獲しましたね。今のNo.2冬越し群ですね。翅が濡れていたので犠牲者が出ましたね。今年はまだ分蜂捕獲は無いですね。No.1冬越し群がもしかしたら知らない間に分蜂した可能性は有りますね。お疲れ様でした。
2024/4/3 20:25
みのう連山の風
福岡県
2012年 日本みつばちを飼育している人からやり方を習い重箱を作って、きんりょうへんを置いてみつばちを待っていました。空振りの連続、そして待望の自然入居。冬越し...
ひろぼーさんこんばんは
私も今日は警報が出る位の悪天候なので分蜂はないものだと思っていました。
近くでは土砂災害が起きていました。道路が一部通行止めになりました。
横殴りの風と雨が強くなったので巣箱が気になって見に行った所、巣門からみつばちが溢れて蜂雲が舞っていました。
こんなとんでもない最悪と思える荒れた天候でも分蜂が起きるのですね。
驚きと、勉強になりました。
2024/4/3 21:51
みのう連山の風
福岡県
2012年 日本みつばちを飼育している人からやり方を習い重箱を作って、きんりょうへんを置いてみつばちを待っていました。空振りの連続、そして待望の自然入居。冬越し...
onigawaraさんこんばんは
今日のような荒れた天気の中でも分蜂するものですね。驚きました。
今回はホルトノキではなくて近くの梅の木に取り付けた集合板に蜂球を作っていました。
強制捕獲は明日にしようかと思いましたが、濡れて可哀想と思い重箱に取り込みました。
これで今年4群の捕獲になりました。驚きと嬉しさで一杯です。
2024/4/3 22:05
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みのう連山の風さん おはようございます。
雨の日でも分蜂すると聞いた事はあります。
しかし、蜂場が遠いので出かけて確認する気持ちは起きませんね(笑い)。
自宅で分蜂が見えてしまったら、可愛そうなので雨がかからない巣箱に収容するのは大切です。
貴重な体験談の日誌をありがとうございます。
2024/4/4 02:57
みのう連山の風
福岡県
2012年 日本みつばちを飼育している人からやり方を習い重箱を作って、きんりょうへんを置いてみつばちを待っていました。空振りの連続、そして待望の自然入居。冬越し...
おっとりさんおはようございます。
分蜂は天気が良く、気温が高くて、風のない日に起きる。と聞いていたので
まさか大雨警報、雷注意報が出ていて突風が吹き荒れる荒れた天候の時に分蜂は無いものと思っていました。
巣門にみつばちが沢山集まって突風が吹く中を巣箱の周りをブンブン飛び回っていましたが
まさか分蜂するとは思いませんでした。
色々と経験させてもらい、私も良い勉強になりました。
2024/4/4 06:29
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
みのう連山の風さん おはようございます。
改めて雨の日の分蜂も滅多に無いから時々あるに考えを変えます(笑い)
コメントを返して頂きありがとうございます。
2024/4/4 07:39