投稿日:4/14 22:15, 閲覧 290
全4群揃ってアカリン禍を乗り越え益々元気にしておりました。
1番深刻だった群も忙しく出入りしています。5分程の観察中、2匹のKウイングの徘徊蜂を見つけましたが、この活気を見る限り大丈夫そうです。もう世代交代しているでしょうし、ダニは持ったままでも群は生き残るでしょう。少なくとも秋迄は…
今後はダニ除けシリカの投入を考えておりましたが、「もう何もせんで良か」と仰るので止めました(^^)
「巣箱の底ば浮かせて風ば通して、時々掃除してやればダニなんか来やせん」と…. 全群ダニ感染してたじゃんよ(笑) Sさんの中ではダニもスムシもいっしょくたなのです^^;
元来が頑固なSお爺、ダニ禍を乗り切った途端に強気になりおって(笑) こうなるともうどんな忠告も耳に入りません。
Sさんの蜂場には現在20基の巣箱がありますが、更に増やすとのこと。「今年は蜜ば100キロ採る!」と息巻いておられます。このバイタリティが元気でご長寿の秘訣なのでしょうね(^^)
ところで、お爺の待箱の3基に野良セイヨウちゃん達が群がっておりました。間違いなく入居すると思われます。また心配の種が( ̄◇ ̄;)
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ロックさん こんばんは。
気温が上がって、凍死もなくなってきたので、このまま、何とか孫座くしてくれると良いですね~(^^♪
お爺さんは、昔のように動けなくても、やはりミツバチが好きなんですね~(ღ˘⌣˘ღ)
傍で、世話焼きをしたいのでしょうね(●^o^●)
4/14 23:25
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
楽しいお爺さんと、
手厚く面倒見てくださってるロックさんを、微笑ましく見てきました
20基すべて入れば、100キロ夢ではありません
14群から採蜜して90キロ弱とったのが私の最高です
機場は4箇所でしたが
4/14 23:26
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんはー
ご存知無いかもしれませんが…ダニ寄生されたcolonyの元巣は必ずと言って良いほどダニを引き継ぎますよ
ダニ避けシリカを人の巣箱へ入れるのですか?
そんな事お勧め出来ません^^;
ダニ避けシリカの主成分はチモールです
私も実験をしましたが、ダニ予防をする程度投与するとチモール独特の香りが残ります
そんな匂いに拘らない方なら投与しても良いのかもしれませんが…
ダニ避けシリカの会社は大阪の会社で知人の会社です
チモールが主成分だとお聞きしております
また食品には使用不可だと認識しておりますので、何かあれば保証対象外となってしまいます
自群の箱へ入れるなら自己責任なのでOKですが、人様の箱へ入れるならそれなりのリスクがある事の説明が必要かと思われます
近年取り締まりが強化されつつありますからね…
4/15 00:56
れりっしゅさん お早うございます♪
活気付いた巣門の様子を見る限りもう大丈夫(秋迄は…笑)だろうと思います。
お爺は、カニやイノシシがそうだったように獲るプロセスを楽しんでいるのだと思います(^^)
自分の都合で入居中の巣箱を躊躇無く移動させたりもします^^; 動かさん方が良いらしいよと忠告しても「ここで(頼まれた)猪の解体をしたい」と自分の都合優先なんです( ̄◇ ̄;) 今だったら迷い蜂の対応ができますが、その頃は知らなかったのて可哀想なことをしました⤵︎
有難うございます\(^^)/
4/16 07:03
ひろぼーさん お早うございます♪
お爺は3月初旬の頃は、徘徊蜂が多数出て1群消滅したとのことで途方に暮れており、ショートニングの提案を受け入れましたが、蜂が元気を取り戻すと「もう何もせんで良か」と強気に転じましたのでダニ対策からは手を引きました(笑)
去年の春は1群からのスタートでしたが、マックスで7群いました。蜜蝋を塗ったりはしておられません。お持ちのキンリョウヘンは毎年間に合いません(笑) あの空間はミツバチが好む何かがあるんでしょうね=(^.^)=
有難うございます\(^^)/
4/16 07:16
Michael(ミカエル)さん お早うございます♪
『ダニに寄生された群の元巣はダニを引き継ぐ』というのは、昨年のMichaelさんの日誌に記述が有り、知識として持っておりますよ(^^) なので、今立ち直っても秋以降を懸念しております⤵︎ もしそうなった時、また「何とかならんやろか?」と言われるのかどうか^^;
ダニ除け…にチモールが入っているのは知りませんでした! お爺に「もう何もしなくて良い」と言われなければ施行していたので、ギリギリセーフでした。ご忠告有難うございますm(_ _)m 採蜜できなくなることを承知でアピバールを2T投与した私の巣箱はまだ畑にありますが、残り香がまだ消えません^^;
有難うございます\(^^)/
4/16 07:37
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ロックさん
こんばんはー
一般的なダニの忌避剤にはチモールベースにハッカの精油に柑橘系の精油やクーファン、ユーカリ等の組み合わせが多いです
ダニの予防や治療は巣門からほんのりとダニの予防薬の臭いがする位でなければ、良い効果は得られません
チモールは揮発し難いようで、蜜蝋と蜂蜜に臭いが残り易く、ハッカは昇華し易いのか?温度の高い場所で蜂蜜を保管すると時間の経過と共に臭いが抜け易いようです
ご参加まで
4/16 20:07
Michael(ミカエル)さん こんばんは♪
アピバールの薬効を活かしきれなかった最大の要因は、チモールを揮発させる適温を段取れなかったことにあると思っております。薬事室を15℃以上に保つ工夫をしていれば助けられた命ではなかったかと後悔しております。何時迄も残り続ける臭いを嗅ぐ度にその思いが頭に浮かびます。
ハッカは温度次第で臭いが抜けたり残ったりするんですね! 低温で保存すると何時迄も残り香が消えないということでしょうか。
経験に基づく情報を有難うございます\(^^)/
4/16 22:08