投稿日:5/12 06:00, 閲覧 257
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawaraさん、おはようございます!
空気が乾燥している時期はシオヤアブの羽音にビックリすることもありますが
湿潤な今時期、よく見ないとその存在に気付かないことが多いのではと思いました。
5/12 08:17
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
雨を予期してかそう遠くはないこちらの親戚も
巣穴拡張なのかよく働いていました。
5/12 09:21
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
5/14 04:53
ハッチ@宮崎さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。シオヤアブが出て来ましたね。此方もたまに見ますね。元気で働いているミツバチは優しいですからね。ホッとしますね。お疲れ様でした。
5/12 08:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...