運営元 株式会社週末養蜂
投稿日:2024/6/10 17:48, 閲覧 62
しっかり我が家の愛蜂働いていました。
この狭さに5匹の黄色い愛蜂ばかり
白詰草は開花確認から既に3ヶ月、苅り払いされても復活して咲き続ける花期長い有難い有力蜜源植物です。
スマホで撮影
カリバチに属する泥蜂の一種スズバチ巣の構造
ネモフィラ、バーデンベルギア育っています!
ローズマリーに働く日本みつばち!
観葉植物カポック、開花してました!
いつもの日より遅くに集まってきました、越冬アシナガバチ!
梅、開花に備えて蕾が膨らんでいます。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...