投稿日:6/11 23:26, 閲覧 275
越冬がぎりぎりで、2群を失った今年2024の春 新しく種蜂を購入。
2023秋に試しに西洋を始めて、日本ミツバチよりもメリットが多くすっかり気に入ってしまいました。
・住宅地なので分蜂管理ができるのは最高
・観察がしやすい
・採蜜量が多い
・蜂蜜の味が、西洋のほうが家族に評判が良い
一群だけだと、かなり蜂蜜が集まって楽しいので趣味養蜂としては最適です。
2024.6.11現在、二群目を育成中。
周囲15kmに商業飼育の西洋養蜂は無い感じです。
2024の備忘録
【4.4 花粉交配用2枚、女王入り(A群)を購入】
【5.25 花粉交配用2枚、女王入り(B群)を購入】
5.24 A群より3枚 5kg採蜜
6.05 A群より 3枚 約5kg採蜜
6.10 A群より 6枚 約 10.4kg採蜜
(2024.06.15 追記)
6.14 A群より 6枚 約 12kg採蜜 ・・・・えっ?早い!
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
ハッチ@宮崎さん
周りに競合があまりないのかもしれません。
日本ミツバチは5段くらいになっているのですが、うまく庭内で、すみ分けているみたいです。
2群の飼育では選抜種もやりにくいのですが、ダニの持ち込みが穏やかであればいいなあと思います。
ひろぼーさん
蜜が目的でもあるので、西洋のほうに首ったけです。(^^
それと子供が、西洋のほうが味がよいというので。それは私のニホンミツバチ採蜜が圧搾だからというのもあるかもしれません。幼虫とか蛹が育つのに使われた巣のにおいがしてしまうんかな・と思います。
6/12 13:09
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
にたけんさん ぜひお越しください。先日(2024-06-22)日本ミツバチの採蜜もしました。7.5kgでした!
6/23 10:55
もりゆこ
広島県
日本蜜蜂、西洋蜜蜂を庭園養蜂しています。西洋は無農薬でトライ。(ギ酸、シュウ酸、チモバール、アピバール、アピスタン等)
テン&シマさん私結構市街地ですけど、アナグマとキツネが毎日やってきます。捕れたら毛皮に挑戦してください!
蜜蜂の和洋比較して、日本ミツバチは本当に手間がかからないと思いました。西洋はとにかく世話ができることが楽しいです(いまのところ)
6/26 12:06
西洋のほうが、相性いいのですね
しかし、すごい採蜜量ですね
私の巣箱の5群1年分くらいです
6/12 07:00
もりゆこさん、おはようございます。
素晴らしい採蜜量ですね!
わたしはまだ採蜜できていません(笑)。
今度、見学に行かさせてください。
6/23 07:43
もりゆこさん、こんばんは!
2枚群から始められてコンスタントに採蜜、なかなかのものです。
周囲15kmに西洋ミツバチが居ないとは、目的となる雄蜂との交配も出来そうで品種改良に繋がり羨ましい環境です。
6/12 00:55
6/26の日誌から今、この日誌に気が付きました。
西洋蜜蜂の集蜜量は日本蜜蜂の5倍とも10倍とも言われてますが、本当に多いですね。今後B群からも採蜜出来るようになると忙しいでしょうね。まあ私の場合は西洋をやる気なんてさらさらありませんが・・・。
蜂蜜の味については、私個人的には日本蜜蜂のハチミツが好きです。勿論、時期や群によって味は千差万別ですが、以前ネコマルさんからハチミツを頂いて食べ比べした事が有ります。
あの時は2年越しで採れた日本蜜(茶色)と、その年の春に集めた西洋蜜(淡い色)でしたので、西洋蜜の方がフルーティーで美味しかったです。離蜜方法にもよりますが(私は野菜の水切り器利用)、それ以上にハチミツの鮮度も関係すると実感した事例です。
話は飛びますが、狩猟免許をお持ちでしたよね?私は今年、やむなく狩猟免許試験を受ける事になりました。でもくくり罠を掛けるだけで、もし獲れたら鶏友へ丸投げとなります。(苦笑)
6/26 08:57
もりゆこさん、こんばんは。一週間前の日誌ですが失礼いたします。
コメントいただいたので訪問してみますと…そういう事なんですね。
A群の勢いは凄いですね。こんなに蜜を集めてくれるなんてすばらしいです。それに綺麗な蜂蜜ですね。キャップの蜂さんが可愛いです^^
私の方は明日か明後日くらいに、離蜜したいと思ってます。初めてです。うまくいくかな?ワクワクします。
6/18 20:58
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
まつ
愛知県
愛知県の東三河です。 家庭菜園があり、蜜蜂さんに受粉を手伝ってもらおうと始めたのがきっかけです。 2022年は待ち箱を設置したものの入居なし。 2023年4月、...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
にたけん
広島県
2022年 広島湾に浮かぶ江田島でニホンミツバチの飼育を始めました。 2024年 セイヨミツバチの飼育を開始。 ミツバチを通して自然の摂理を学び、ミツバチのため...