投稿日:7/27 09:26, 閲覧 122
此れはNo.4冬越し群の簀の子の上に載せている瓶ですね。1段で冬越しして分蜂時に女王蜂が入れ変わり復活した群になりますね。今年入居と思っても好いくらいですね。
No.4冬越し群ですね。イタヤカエデ群ですね。
蜂は中に入って居ますが、思ったようには巣版は作って居ないですね。
中は6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。
No.1冬越し群ですね。6段の重箱にフローハイブを載せていますね。重箱2段12kgの採蜜をして継箱2段をしていますね。
見えにくいですが、キラキラと蜂蜜が光っていますね。全部に貯めていますね。
昨日の2倍は貯まって来ましたね。全蜂が帰る夜を過ごすと一気に増えますね。
中は5段目と6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。巣版も作りながら産卵もして子育てもしながらは、フローハイブに貯まるのも早いですね。蜂数が居るからですね。
No.2冬越し群ですね。フローハイブから10kgの採蜜と重箱2段10kgの採蜜をしていますね。合計20kgですね。
中は6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。コンクリート桝の空間が2段分有るので、その辺でフローハイブに差が出て来ますね。
僅かですが、2か所に今日から貯まりだしましたね。急に増えてきますからね。
No.3冬越し群ですね。イロハモミジ群ですね。2段採蜜して6kgほどの蜂蜜を頂いて2段継箱をして居ますね。フローハイブには蜂は居ますが、殆ど新品のままですね。載せて2年が終わりましたね。
中は4段目と5段目と6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。
No.5冬越し群ですね。出入りが少ないなと思って居たら分蜂した感じですね。
6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。蜂数が少し減っていますね。
No.6冬越し群ですね。
5段目と6段目の巣落ち防止棒が見えていますね。
土鍋炊飯の日ですね。上がって来たら出来上がって居ましたね。
南瓜の煮物も出来上がりましたね。夏は半分だけ煮ますね。冷蔵庫保存でも悪くなりますからね。
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...