おてんとう
大分県
数年前に製作した巣箱1個を2021年3月に山に置いていたら、4月に見に行ったら入居してました、当方 車椅子&松葉杖なので困惑しながら飼育してます。
投稿日:2024/8/5 11:23, 閲覧 230
おてんとう
大分県
数年前に製作した巣箱1個を2021年3月に山に置いていたら、4月に見に行ったら入居してました、当方 車椅子&松葉杖なので困惑しながら飼育してます。
ひろぼーさん おはようございます。 車椅子で飼育してるので6段にするのは無理なのと、採蜜も天板は切らないで採蜜後に新しい天板を乗せて重箱を入れる方法で4段飼育から5段飼育にかえて今年からやってます。打鍵音で2段が満杯と巣落棒が3ミリ井型なので判断しました。
それに空きスペースがそこそこ無いと産卵が少ない?と思っているので、切る事にしました。
来週から気温が少し下がりそうなので、もう少し待った方が良かったと思っています。
いろいろありがとうございます。
2024/8/5 20:53
おてんとう
大分県
数年前に製作した巣箱1個を2021年3月に山に置いていたら、4月に見に行ったら入居してました、当方 車椅子&松葉杖なので困惑しながら飼育してます。
つばくろうさん おはようございます。今日も熱くなりそうです。
昨年まで4段飼育だったので、5段だから良しと判断したのですが、昨日の夕刻には巣落ち巣落ちしてない様でした。
いろいろありがとうございます。
2024/8/5 21:05
おてんとう
大分県
数年前に製作した巣箱1個を2021年3月に山に置いていたら、4月に見に行ったら入居してました、当方 車椅子&松葉杖なので困惑しながら飼育してます。
onigawaraさん おはようございます。 1k程離れた新しい蜂場で2群なので蜜源多いと思われます。
花粉層の一部なのか?花粉の使用を忘れているのか? ポツポツと残っているので、4段飼育の時も時々あって、わからない部分です。
いろいろありがとうございます。
2024/8/5 21:18
おてんとう
大分県
数年前に製作した巣箱1個を2021年3月に山に置いていたら、4月に見に行ったら入居してました、当方 車椅子&松葉杖なので困惑しながら飼育してます。
onigawaraさん 昨日 一昨日ともに、小国方面と他の方向には雨雲と雷音は聞こえましたが、我が家中心?にしてポツポツ落ちた程度でした。 涼しくならない、女房の野菜が大変なので 雨乞いしないと行けないかな(笑)
2024/8/5 21:51
おてんとう
大分県
数年前に製作した巣箱1個を2021年3月に山に置いていたら、4月に見に行ったら入居してました、当方 車椅子&松葉杖なので困惑しながら飼育してます。
ひろぼーさん おはようございます。 先ほど見て来たら巣落ちはしてませんでしたが、先日より少ないですが蜂は溢れてました、欅の下で日光は当たらないのですが(笑)
箱の大きさは内径20×23×16です、昨年高さが10〜12cmの箱を作ったのですが、おすすめの高さの低い巣箱を予定してたが4段➕αの追加重箱使用になってしまいました、でも 巣箱内の状況を知るためには、やってみた方が良さそうですね^_^
昨年も新規入居の群れが4段いっぱいになって、一段切ったのですが完全な花粉層が真ん中にあったので、戻して一段追加しました。
この群れは採蜜せず越冬しましたが、孫子分蜂でダメになりました、昨日切ったのはコノ群れの第一分蜂でした^_^
いろいろ ありがとうございます。
2024/8/5 23:45
おてんとう
大分県
数年前に製作した巣箱1個を2021年3月に山に置いていたら、4月に見に行ったら入居してました、当方 車椅子&松葉杖なので困惑しながら飼育してます。
onigawaraさん やっぱり今年入居群は花粉少ない様でも、見た目より多かったです、無理してでも越冬させるよう今後したいと思いました。
2024/8/6 11:04
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
5段目の巣落ち防止棒なら、壁には4段いっぱい付いてません
内径が小さそうなので、大丈夫なのかもしれませんが、
壁に着く長さが短いと落ちてしまいます
また、花粉が混じるまで採ってしまうと、巣箱に貯蜜がなくなり、
これから蜜枯れ期に群の存続も危うくなります
逃去にご注意ください
2024/8/5 12:29
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おてんとうさん
それでしたら、高さが低い重箱に少しづつ換えられることをおすすめします
早め早めに少量を採蜜すると、リスクが減ります
選択肢の1つに入れてくださいませ
2024/8/5 22:44
おてんとうさん、こんばんは。
毎日40度近い気温が続くとの事ですが、巣落ちしなければ良いと思います。
2段目以下が持ちこたえらるか心配です。蜂があふれ出すのは暑さのせいもあります。
2024/8/5 13:03
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おてんとうさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。39~40度℃が毎日ですね。大分山荘は標高の関係で少し涼しいですが、それでも暑いですね。自分は、今年入居群の採蜜はしないのですが、たまに伸びすぎてきた場合は行う時も有りますね。超強群になりますと、1日10mm巣版を伸ばしますからね。1ヶ月で2段継箱をしないといけないような群ですね。10年に1回の群ですね。それも標高550mの蜂置き場(蜜源枯渇期が無い)だけですね。綺麗な蜂蜜が採れましたね。花粉が混ざっている場合は、自分は花粉域だけスプーンとかで採り垂れ蜜を行いますね。花粉も一緒に垂れさせた場合は、蜂蜜バケツに入れたままで置いて置けば花粉は上に浮いてきますので、その下だけ瓶に詰めていますね。花粉は入っても体には良い方なので心配は要りませんね。お疲れ様でした。
2024/8/5 20:49
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おてんとうさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。聞きたいことが有るのですが、昨日と一昨日は此方は夕立が来ましたが、そちらはどうですか?3日夕立ちと言うので、今日も来ると思いますね。夕方1時間程ですね。少し涼しくなるので良いですね。お疲れ様でした。
2024/8/5 21:28
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おてんとうさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。そうですか 自分も福岡県朝倉市の自宅蜜源樹の森:に野菜を作っているので、夕立が来ると良いなと思って居ますね。フジバカマが色が変わって来ましたね。奥さまの野菜に夕立が来ると良いですね。お疲れ様でした。
2024/8/5 22:00
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
おてんとうさん こんにちは その大きさなら大丈夫ですよ。ハチミツの量とかは、自分の220mm×220mm×150mm(高さ)とほとんど同じですね。冬越し群からの採蜜ならば何も問題はないですね。今年入居群でも写真程の花粉ならば問題は無いと思いますね。僅かに早い採蜜でしたかね。しかし今の群は中心に花粉域が残る群が多いですね。お疲れ様でした。
2024/8/6 07:38
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
つばくろう
山形県
2021年初めて待ち箱を設置したときは入居してもらえませんでした。 2022年再挑戦して1群入居してくれました。現在は自宅で2群飼育しています。引き続きご指導...