ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
投稿日:9/10 11:42, 閲覧 113
野菜の害虫退治に活躍してきたアシナガバチ、
メイガの寄生を防ぎ台風の暴風雨に耐えたセグロアシナガバチ巨大巣ですが、
昨日9/9(月曜日)にヒメスズメバチが襲来してボリボリやられていました。
巣に付着していた筈の沢山の足長蜂らは
巣から離れたものも多く、すぐ隣の空き家の巣やその付近の壁にまで避難しているものも。
この時期メイガ寄生やヒメスズメバチ害で放棄されたアシナガバチ巣は大きいもので下写真のとおり
今回の巨大巣は直径で比較してもその倍以上の大きさです。
一昨日9/8(日曜日)、平和な頃の様子
昨日9/9(月曜日)ヒメスズメバチ襲来時
夜間にヒメスズメバチが居なくなり明けた9/1(火曜日)朝には隣の巣と別れて止まってじっとしていました。
既に大事な来季女王蜂と雄が居る為、特に無用な争いは避けるのかアシナガバチたちはヒメスズメバチに対して無抵抗に巣に残された遅育ちの幼虫や蛹を生贄として捧げているようにも見えます。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
onigawaraさん、こんばんは!
アシナガバチもスズメバチに襲われた時、日本みつばちが人間に助けを求めるかの様に付近の人に止まる行動を何度もみましたが、
アシナガバチも私の背中に止まりました。
9/10 16:04
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
9/14 09:30
ハッチ@宮崎さん
大事に育てた子を食べられてるのに
近くでそれを見てるだけなんて、なんだかせつないですね。
でも群の遺伝子を残すにはそれが一番効率のいい
やり過ごし方なんですね、きっと。
アイデンティティにまったくぶれがないというかなんというか
生き物として賢いなぁ。
9/11 03:00
ハッチ@宮崎さん
大阪にいらしてたんですね。
凄く満喫してる感じのいい写真ですね(笑)
私もハリーポッター乗りました!楽しいですよね!
USJで一番好き!ひったくり犯取り押さえるとか、ドラマチック(笑)
アクティブに動かれてて素敵です。
9/17 02:22
ハッチ@宮崎さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 自宅の車庫の瓦の下にも小型のアシナガ蜂の巣が(結構大きい)有るのですが、この前スズメバチが襲って居たのでしょね。車庫迄かなり飛んできて居ましたね。車庫に逃げて来たのと思った方が良いみたいですね。明日又見てみますね。お疲れ様でした。
9/10 14:08
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
波乗り蜂飼い
千葉県
2022年5月に1群購入。 会社員ながら、自宅の庭でおっかなびっくり蜂を飼い始めました。 元々養蜂をやっていた師匠がちょいちょい面倒みてくれるんですが、 わから...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...