ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
投稿日:1/17 22:04, 閲覧 118
年末に収穫して、出荷した「みはや」というみかん、
他の産地のものを、スーパーで発見
「平均糖度15度」と表示されてるので、勉強するつもりで、買ってみました
私が直売所に出していた値段より、5割ほど高い
見た目は私の負けかな?
が、食べて見ると味が薄い
4つカットして糖度を測ると
誇大広告もひどすぎる…、
私のもの↓
これが一番低いもの
味は、完勝
むすこと母に食べさせ、
「お父さんのみかんは美味い!」と再認識させ、
自己満足して、買ったものは廃棄しました(笑)
700円返せー!
他のお客さん、このお店にクレーム出さないのでしょうか??
その場合、クレームはどこへ?
生産者は、作ったものを出すだけ
糖度を測るのは、農協などのセンサー
売るのは小売店
表示も小売店
どこが嘘ついてるのでしょうね
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
これは誇大広告も甚だしいですね。
消費者は表示を信じて購入するのに、、、、
騙されたことが分かると二度と買わないですね。
手間暇かけ端正に育てられたひろぼーさんのものは流石に立派です。
1/17 22:17
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ふさくんさんソッコーのコメントありがとう御座います私は「食べて貰って、後悔させない」ように作っているつもりです
しかし、残念ながら、このように薄い味のミカンができることもあります
ただ、このように「平均糖度15度」の表示はあまりにひどすぎると思います
この生産者の方は、悪気が無くても、
農協のセンサーが補正されてない
農協販売担当者が、高値で売れるように虚偽のデータを出した
仲買人が、勝手に食味で判断した
小売の担当が、売りさばくために嘘を書いた
などの要因があったのでしょうね
こんな売り方すると、この品種自体の存在に関わります
素直に表示してる人の食い扶持まで潰す販売方法ですね
1/17 22:36
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
ひろぼーさん おはようございます。
誇大広告の典型的なものですね。人はよく『安かろう悪かろう』的な考え方をされる方が多いようで(私も含めた戒めですが)値段が他より高いものの方が品質が良くおいしいと思い込んでしまいがちですね。
そこにつけ込んだ悪質商法でしょうか。
買う側としては二重に嘘をつかれており、腹ただしい限りですね。でも、食べないと分からないミカンなどはあとの祭りです。どこかの監視委員会にチクりたいところですが、心の広いひろぼーさんらしい対応です。
1/18 05:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼーさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ほろぼーさんのは本物ですからね。11度を15度とはひどいですね。勉強の為に買うのも大事ですね。お疲れ様でした。
1/18 07:31
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
papycomさん
このお店のアプリ会員ですので、問い合わせメールで「誇大広告では?」とお伝えしました
面倒なので、返金や返品は求めてません
返事があるかはわかりません
(笑)
1/18 09:35
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
onigawaraさん
この表示がなければ、横目で見て終わりでした
時々、自分が作ってる品種を買い、比較、分析してます
以前、せとかでボロ負けしたことがあります(笑)
1/18 09:42
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼーさん こんにちは。
誇大広告・・・良くある話ですね。
私も以前 おかあちゃんと違う産直に米を出していましたが, 無農薬、有機栽培の字が躍っていました・。
私の場合は減農薬、有機栽培で出荷していたので負けますねー・・・。
翌年から出荷を辞めたら、直接家に来られるようになりましたが、少しずつの販売は面倒くさいのでお断りした処数人の方は2~4俵で予約されたので冷蔵庫で保管必要な時に取りに来られています。
ひろぼーさんちのミカンは非常に甘いですね、有り難く頂いています。
1/18 11:57
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
cmdiverさん
どうしてもcmdiverさんのものが食べたい
と言われる違いが判る方々ですね
確かに少量の販売は、かなり面倒ですが、
「その日の1食のひとつ、選んで貰えた」
「もう1回食べたい」と思わせる事が出来た
生産者の喜びだと思います
私のみかんをお褒めいただきありがとうございます
ちなみに、味が悪いと送りません(笑)
「ひろぼーのみかんはいつも美味い」と記憶に残せる品になるように、頑張ります
1/18 14:00
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
こんばんは
みかんの味が薄いほど不味い物はありません。
ひろぼーさんのは15度とは素晴らしい。淡路島のみかんを測るのを忘れて完食しました。(^o^)
1/18 22:00
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
たまねぎパパさん
瀬戸内のみかんは、美味しいですよ
昔、研修生時代は全寮制でしたので、
みんな実家からみかんを、送って来てました
あちこちの産地食べ比べしてましたね
それぞれの親も、1個づつ見て、美味いものを送ってくれてたようです
1/18 22:13