投稿日:10/7 22:23, 閲覧 72
5時52分
いつもの散歩道。」
コースはAとBがある。
ハウザーはどうしてもAコースに行きたい時はグイグイ引っ張る。
時にはBコースへどんどん引っ張っていくこともある。
どちらにするかは私の判断(都合)。
この川にはウナギも居る。
鴨も居る。
シラサギのような大型の鳥もいる。
カメラを向けると大抵は逃げていく(涙)。
6時49分、 西北の田んぼ、右がみつばちレストラン。
ところが中間に幅員1m程の何かがある事に公図上はなっている。
その何かがどこなのかは分からない。
したがって笹とか桑の木がどこに生えているのかはファージーだ。
境界問題は後日に譲って、見かけ上、迷惑をかけているように見えるところは大雑把に刈り取り伐採した。
汗をかくのが目的だから、それなりに楽しい!
6時40分頃にはいなかったオオスズメバチが6時53分にはペッタンコで藻掻いていた。
もう、第5波は終わったと感じていたがなかなか終わらない。
今朝の気温が20℃なのでまだオオスズメバチは活動できる気温だ。
しかし、ぺったんこで大量に捕獲したのでオオスズメバチの群も小さくなっていると推測はしているが、
幾つもの群があればまた第6波があるかも知れない。
秋に採蜜する話題もちらほらあるが、みつばちレストランではそんな気にはなれない。
採蜜中にオオスズメバチがきたりしたら、テンヤワンワで想像するだけでヤバイ!
●山桜群 いつもの通り、警戒網を敷いている。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。