渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
投稿日:2024/11/7 08:18, 閲覧 108
昨日は新たに成虫が孵って時騒ぎをしてましたが寒くなったせいか朝は8時位からしか活動しませんし夕方4時過ぎにはみんな巣箱に入ってしまいます。
地域によって異なると思いますがこちらでは最高気温20℃〜23℃、最低気温10℃〜13℃ですがこんなものでしょうかね〜
気温が低くいし蜜源も少ないので液糖を与えましたが不安です。
昨日新たに生まれましたが活動時間は短くなりました。
初めてのスムシを発見!これって本当にスムシ?
蜂さんたちにも必要でしょう!連日38℃の酷暑対策^^;
れりっしゅさん、コメントありがとうございます。急に寒くなったせいでしょうか。小さな蜂にとって朝の5℃の差は大きいでしょうね。
昨日朝は10℃でしたが今朝は6℃でした。年寄りの私もこの温度差には耐えられませんね~早くも来春が待ちどおしいです。^^;
2024/11/8 02:10
南麓の風と共にさん、コメント有難うございます。変温動物のミツバチは自然のままの越冬でも問題は無いと言われますがどのような防寒対策をしておられますか?兎に角初めての養蜂で越冬ですから不安が大きいです。
2024/11/8 11:12
南麓の風と共にさん、有難うございます。友達に八ヶ岳山麓の原村でニホンミツバチを飼育している者が居ます。確かに地域性が違うので地元の者に聞いた方が良いでしょうね。有難うございます。
2024/11/9 13:02
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎
岐阜県
趣味は渓流釣り、鮎釣り、きのこ採集ですが定年退職を迎えるにあたって友人の勧めで二ホンミツバチを飼おうとチャレンジ中のジジーです。経験すること全てが初めての事で驚...
渓一郎さん こんばんは。
十分大勢のオリエンテーションフライトだと思いますよ~!(^^)!
気温が下がって来たのに、とっても元気ですね。やはり、時騒ぎがあると、ホッとしますね((•̤ᗜ•̤ॢ)✲*。ワァ〜♥︎
2024/11/7 12:41
渓一郎様 初めまして。今晩は。
朝夕寒くなりましたが、元気一杯の蜂群ですね。素晴らしいです。この調子だと無事越冬出来そうですね。
我が方はこのところ3日続けて氷点下の朝に。時騒ぎも見られなくなりました。
2024/11/8 10:56
渓一郎様
防寒対策の件ですが、小生の蜂場は標高1000m越えの高冷地(八ヶ岳南麓の山荘敷地内)で真冬は氷点下10℃以下まで下がりますので、毎年12月始めまでに重箱式巣箱(板厚35mm)をドンゴロス(麻袋)で被うと共に、12月後半には更にその上から藁を巻いています。かつて冬囲い無しで越冬に大失敗した経験からです。
標高が低ければそんな冬支度は全く必要ないと思いますが…。御地に似た地域の蜂友様からのアドバイスを頂ければ有り難いですよね。
貴蜂さんたちのご無事での越冬を心よりお祈りいたします。
2024/11/8 13:42
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...