投稿日:2024/11/29 10:52, 閲覧 101
テーパ継箱(縮小)を造りました。
オオスズメバチは下火になったのかな
(9/26)「オオスズメバチが来襲し、対応に追われています。」のその後
宅庵
三重県
住宅地なので、巣箱1っを約10年庭に置いています。5年ほど前に探索ハチが来て、期待したのですがダメでした。ほぼあきらめていたのですが、今年は大群が来ました。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
宅庵さん こんにちは。
とっても素晴らしい出来ですね。最初は、上からの写真の為、縮小していく角度が判りませんでした。でも、その位、狭まったのが自然という事ですから、スゴイと思います!
巣落ち防止棒が、箱の下の方に着けてあるのは、どういう工夫ですか?
広めの巣から、狭くなってきた時に、蜂娘達の営巣がどんな反応を見せるのか、蜂娘達にやって貰わない内は、予想がつきませんが、狭くなるんだから、落ちにくいだろうという想定でしょうか。
私なら、どんな巣板の作り方をしても良い様に、中央辺りに押さえておくかなぁ。。
来春の継箱が楽しみになりますね~°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°
2024/11/29 12:46
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
職人さんですか???
すごくきれいにできてますね
2024/11/29 15:27
宅庵
三重県
住宅地なので、巣箱1っを約10年庭に置いています。5年ほど前に探索ハチが来て、期待したのですがダメでした。ほぼあきらめていたのですが、今年は大群が来ました。
おっとりさん
早速のコメントありがとうございます。テーパ箱を丸鋸で作るのは自分にはできないと記載していたところ、ある方がそんなに大変ではないよ(自作のテーパ箱の写真付き)とのことでチャレンジしました。
2024/11/29 15:33
宅庵
三重県
住宅地なので、巣箱1っを約10年庭に置いています。5年ほど前に探索ハチが来て、期待したのですがダメでした。ほぼあきらめていたのですが、今年は大群が来ました。
れりっしゅさん
早速のコメントありがとうございます。れりっしゅさんのジョイント版方式も検討しましたが、ドンゴラスをすっぽり掛けたくてテーパに挑戦しました。のんびりオヤジの養蜂サイトに、蜂球を下から受けて取り込む際に、巣落ち防止棒が支障にならないよう箱の下側に取り付けた方がよいとおっしゃっていたので、まねてみました。
れりっしゅさんのご活躍、いつも読まさせてもらって参考にしています。今後も宜しくご指導ください。
2024/11/29 15:44
宅庵
三重県
住宅地なので、巣箱1っを約10年庭に置いています。5年ほど前に探索ハチが来て、期待したのですがダメでした。ほぼあきらめていたのですが、今年は大群が来ました。
ひろぼーさん
早速のお褒めのお言葉ありがとうございます。2箱分でやっと1箱の努力が報われます。
2024/11/29 15:46
宅庵さん こんにちわ!
テーパー角度分かりますよ(笑い)
苦労したでしょう!
重箱を小さいのと接続することを狙って作成されたと思いますが、お疲れ様。
私は横着なのでテーパーはつけないでロシアこけしみたいに小さめのを作って、工夫して接続ですね。
段差ができるとスムシやごみが溜まりやすいので、テーパーの方が優れているとは思います。
2024/11/29 11:48
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。