投稿日:2/3 19:42, 閲覧 94
昨年27トンの薪割り機で節の多い木を割っていたら、シリンダー?のシールが爆発しました。
油圧のパワーが強すぎて逃げ場がなくシールが逝かれたようです。
多分リリースバルブの調整がエー加減だったのでしょうね~・・。
国産品だとまずないです。
最初は修理を考えましたが、シールが手に入りません、弱った~・・・・・・!?
ヤフオクで出品されている重機のシリンダーを考えましたが・・いい値段がついています。
偶然 新品で30トンのシリンダー見つかり即落札しました。
30トンに耐えれる様に本体も改造 何とか試運転出来ました、30トンの威力は凄いですが?
ところがどっこい水平での薪割り 40~50cmに切った生木を何十回もセットする事はひ弱い私には出来ません。
垂直で割っていましたが、丸太の切りかたが悪いと撥ねることが有り非常に危険を感じたので、昨日斜め割りに改造しました。
初めてなので底板に安全の為、木をかましています。
******
シールが爆発した27トンの薪割り機です。
****
逝かれたシリンダーを天井クレーンで取り外します。
*****
シリンダー・エンジン・取り外しスッポンポンになりました。
******
シリンダーの取付方が違うので本体をH鋼で受け台を作ります。
こんな感じになります。
*****
シャコマンで固定して ひずみねじれが出ることを計算しながら溶接します。
*****
刃物とピストンの連結板も作りました。
******
私が一番嫌いな溶接棒 LBで溶接しました。
****
完成しました。
でっかいでしょう。(笑)
丸太をかますには楽ですが、刃物が喰いこむまで手で支えていないといけないので、あまり感心しませんね。
******
斜めが良いですが、もう少し改良の余地がある様に思われます。
明日はこのスタイルで薪割りを行う予定です。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
abeja55さん おはようございます。
>ロケットの移動発射台・・・・
上手い表現ですね。?
座布団一枚進呈します。
コメントありがとうございました。
16時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ふさくんさん おはようございます。
二股、大きな節が有る木でも フシきと割れますね・。(笑)
>大きな丸太をセットするだけで腰が砕け・・・・・
全くです 水平で割るのは腰に自信のない私には無理です。
何時でも持って帰り使ってください。
何時もコメントありがとうございます。
16時間前
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
おっとりさん おはようございます。
BBQ用の炭焼き用の薪年を割るのに年に1,2回しか使わないですね。
近所の方も利用してくれています。
今日は暖かそうなので捗りそうです。
何時もコメントありがとうございます。
16時間前
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月、やっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
こんばんは。ロケットの移動発射台みたいで格好イイですね!
2/3 22:06
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
今晩わ❣
30t?どれだけ大きな丸太を割るつもり?大きな丸太をセットするだけで腰が砕けそう(笑)
薪は必要としていないけれど用が有ったら頼みに行けますね(*^_^*)
2/3 23:09
cmdiverさん こんばんわ!
割ってるとこ見たらスゲーって声がでそう!
ロボットですね。
2/4 00:08
cmdiverさん おはよーさん、毎度 毎度の お便りを いつも 感心しながら 眺めております。作り話かなあ⁉️(失礼)などと 思われるくらい いつも 凄いことを 投稿されていますが、その楽しさを モリヒロクンも 味わってみたいのですが、技量の 中身が まるで違う コレが 本当の 雲泥の差 と 言うのですね。凄い。
30分前
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?