投稿日:2019/1/21 21:51, 閲覧 791
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
小山さん いつもお疲れ様です。自分たちは当たり前の様にミツバチを見ていますが、初めての人たちはこういった講座があると嬉しいですね。
2019/1/22 13:57
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
皆さん、コメント、多くのイイネを,ありがとうございました。
人口の少ない町ですが、熱心な方々(30名)の参加がありました。
シニア世代の参加を予想していましたが、若い方も多く女性も7名含まれ、ミツバチ飼育の未経験者ばかりでした。
終了後も個別の質問も多く、今後がおおいに楽しみになりました。
今後は当Q&Aなどを通じ皆さんにも、色々とお世話になると思いますがご指導等よろしくお願いいたします。
尚、昨年の生息調査では、町内に10ヶ所待ち箱を設置しましたが、夏までは捕獲ゼロでした。
秋には、この内一か所で自然入居があり、また他の一か所で訪花を確認しました。
春に1群れを持ち込み、この群れからの分蜂群れ一群れを捕獲しましたが、逃居されています。
この群れからは、17㎏の採蜜を行い現在元気に越冬中です。
町内の古老の話では、6年ぐらい前まで丸洞で飼育する方が、数名おられたそうですが、全て死滅しその後捕獲できなくなったそうです。
2019/1/23 00:13
小山様、素晴らしい取り組みですね(^^)
ポスターに翁草に訪れる日本みつばち写真が使ってあり蜜源草本類保全にも心くばりされてるのがよく分かります(*^^*)
2019/1/21 22:08
このおおい町民講座が今後、「おおい」に発展することを祈念します。
どきどき、途中経過を、このQAにアップしてください。おおいに注目しています。
2019/1/22 08:24
小山さん、おはようございます。
このおおい町の取組み、素晴らしい事ですね。こうした取組みを行政と一体で薦めていけば、ニホンミツバチの愛好家も、ドンドン増えていきそうですね。 \(^_^)/
2019/1/22 09:34
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...