投稿日:2019/2/21 21:03, 閲覧 356
放置柿園を借り受けました。
今期は自宅飼育群からの分蜂群に限定
遅ればせながらハイブリッド待ち箱作成
分蜂群が入居していた「ワイン樽」をカットしました。
シリカゲルの再生をしています。
やられました‼️ 猿の仕業でしょうか?
ゴンパパ
島根県
平成23年(2011)に庭の「燻製BOX」に営巣したのをきっかけのニホンミツバチに興味を持ち細々と続けておりましたが、平成26年(2014)2月より本格的に取り...
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
はっちゃんさっちゃんさん ゴンパパさん こんばんわぁ(^-^ )♪
家畜保健衛生所からの情報が早々と届きなによりです。
ですが、内容は状況報告と注意喚起であって、対策をどうすべきかに言及していません。日本蜜蜂で壊滅的な影響があるアカリンダニは、西洋蜜蜂では問題になっていないからでしょうね。。。(ノc_,・;)ハア・・・。
勝手に理由を想像すると・・・。
①西洋蜜蜂飼養では、ヘギイタダニ対策でダニ駆除剤の『農薬投与』を行っていること。
②『農薬投与』による効果や西洋蜜蜂はアカリンダニに耐性を持つようになったこと。
③地元の養蜂組合に加入しないと、ヘギイタダニの処方箋と薬剤が入手できないこと。
④日本蜜蜂飼養者は、③に該当しない人がほとんどであること。
⑤ホコリダニ類するアカリンダニは、農薬登録における病害虫の対象になっていないのかな?・・・(農薬を使用するまでもない・・・との感覚でしょうか:すみません、私的意見ですm(_ _)m)
日本蜜蜂飼養者は、農薬成分や毒物劇物を使用したくないなどの色々な理由から、いわゆるグレーゾーンを利用して対応しているので、行政や指導する担当者は周知と注意喚起しかできないのが実情ではないのかな・・・と思っています。
間違っていたらごめんなさいm(_ _)mm(_ _)m。
2019/2/22 19:21
ゴンパパさま、おはようございます。
家畜保健衛生所の情報では、予防法と対策には「打つ手なし」的な頼りない感じですね。知らせろとだけとりあえず告知して、まず情報を集めていらっしゃるのでしょうが、それだけアカリンダニが恐ろしいということを改めて感じます。でも、このサイトでは一定の効果をあげている方もいるので、家畜保健衛生所よりも進んでいるということになりますね。「ヘギイタダニ対策で使用しているアミトラズを含む製剤」って、今調べたらアピバールというシート状の薬なんですね。みなさんメントールやギ酸を使う方が多いですけど、これを使って成果を上げているという日誌などをあまり見かけないですけど、(ネコマルさんの日誌でチラッと)実際効果はあるのでしょうか?
2019/2/22 09:38
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。