投稿日:2019/3/19 22:14, 閲覧 1014
2021/5/12 3段群にしたら落ち着きました
2021春は分蜂未遂に翻弄されています
20191201 自家製プロポリスを抽出してみました
段菊に訪花する日本ミツバチです。
やったー!! 無事に4群になれました!!
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
ハチワレさん、おはようございます(╹◡╹)
ダニとチョーク病、、、気がかりですね。
早く順調な軌道に乗ってくれることを祈っています☆
2019/3/20 06:13
ハッチさん、おはようございます(╹◡╹)
キャー!!やってしまいました!!!( ゚д゚)
継箱
隔王板
満群巣箱
継箱内は
壁・巣脾枠・有蓋蜂児枠・有蓋蜂児枠・巣脾枠・分割板・巣脾枠・巣脾枠
にしてしまいました!
分割板の外側には何もいらないのですね。今日、早速外します!
分割板は入れたままで良いですか?
2019/3/20 06:19
ハッチさん、ありがとうございます(≧∀≦)
分割板は常に入れる!
継箱内分割板外には何も入れない!!
了解です!
タワシの水飲み場、びっくりでした。
私が用意した水飲み場は全くの不人気。。。
おかあさんが使って、そのまま外に放っておくタワシにはいつも蜜蜂がいっぱい集まっていて、、、
おかあさんもそんな蜜蜂が可愛くなったのか、とうとう蜜蜂専用にプラスチックトレー+タワシの水飲み場を作ってくれています(╹◡╹)
2019/3/20 06:41
はい(╹◡╹)
是非是非やってみてください。
トレー無しで、タワシ底に少しの水がある状態だと、タワシの下に蜜蜂たちのお尻が並ぶそうです!!
2019/3/20 07:00
遊山房さん、おはようございます(╹◡╹)
はい、、、なんか味がしそうですよね(⌒-⌒; )
このタワシは大根などの野菜についた泥を落とすのに使っているタワシです。
2019/3/20 08:13
nojiさん、おはようございます(╹◡╹)
素晴らしい発見だなんて、嬉しいです♫
私たちは、へぇー、面白いねーと、済ましてしまいましたが、nojiさんは何か閃いたのですね☆楽しみにしています(≧∀≦)
上にも書きましたが、このタワシは大根などの野菜の泥を落とすために使っているものです。
流水下で使って、ほぼそのまま日向に放置されているような感じですf^_^;
土のミネラルが良かったりして??
ペットボトルキャップの水も飲みやすいようでした。
キャップいっぱいに水が溜まっていたのが、空になりました。
他には、、、ご近所の窓の結露が窓下にうっすら浸み出していたようで、そこにも蜜蜂がたまってしまっていました。
何か閃きのタネになると良いです☆
2019/3/20 08:21
ハッチさん、継箱分割板外の巣礎枠2枚を取り出してきました!
そんなに頻繁に覗いてはいけない。。。のに、気になって気になって、、、
下の巣箱を覗いてしまいました。
2日前に入れたばかりの巣礎枠にはもう巣が盛られていました!!びっくり!!
そして、、、またしても無駄巣が作られていました。
まだ早いのかもしれない、、、と思いながら、有蓋蜂児枠を二枚継箱に移動し、巣箱には巣礎枠を二枚足しました。やはりまだ早いでしょうか?
もし、問題あるようなら、元に戻しますので、教えて頂けたら助かります。
そして、、、初めて指先にチクリと洗礼を受けました!ゴム手袋の上からだったので、きっと軽症です。
養蜂家にまた一歩近づけた気がします(╹◡╹)
2019/3/20 10:35
はっちゃんさっちゃんさん、うまいっ!!
座布団100枚!!
百均からタワシが消えたりして?!笑
2019/3/20 19:11
ハッチさん、ありがとうございます!!
メール届かず、今コメントに気付きました。
作業OKでよかったです(*≧∀≦*)
2019/3/20 19:12
T.N11さん、こんばんは(╹◡╹)
タワシの実験、少しでもお役に立てれば嬉しいです♫
2019/3/20 19:14
ハチワレさん、こんばんは(╹◡╹)
私も、水を吸い上げる物の方が良いのかなと、メラミンスポンジで給水所を作ってみたのですが、、、見向きもされず(-_-)
放置されていたタワシやらペットボトルキャップが人気のようです。
スポンジも凸凹している方が良いのですねー
2019/3/20 19:17
T.Y13さん、こんにちは(╹◡╹)
水を飲んだら蛇口からハチ!!なんて、事件ですね>_<
夏場の給水所対策はしっかりとっておかないといけませんね。
鹿沼土、なるほど、良さそうですね☆ありがとうございます。
2019/3/21 10:10
terashima。38ji-jiさん、こんにちは(╹◡╹)
この巣枠はホ式です。
巣箱はホ式でも、ラ式でも同じものです。
私の巣箱の内寸は48.5cm×37.5cmです。
巣枠を引っ掛けるられるように、長辺の両端が1センチずつ切り欠いてあります☆
2019/3/21 10:20
terashima。38ji-jiさん、ご名答!!
深さは25cmでした!
継箱の場合はもう少し深さがあります。
私の巣箱は市販品です。組み立てだけ自分でやってみました。
2019/3/21 11:07
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
継箱おめでとうございます。この調子で増え続けるといいですね。当方では立ち上がりが遅くまだ先になりそうです。というより、ダニとチョーク病なんとかしないとね・・・・(^^;)
明日、内検予定です。
2019/3/19 22:50
タワシとか水を吸うものがいいようです。私のところではスポンジを使うようになってからどのお皿もミツバチが来てくれてます。スポンジも表面が凸凹したものに変えたらさらに良くなり、溺れ死ぬ蜂もいなくなりました。
2019/3/20 17:07
今の巣脾枠配置は?
巣箱満群 隔王板 継箱3と分割板外に2⁉
継箱の分割板外にもし空巣脾枠を配置してあるのであればそれは不要です(^_^;) 蜂密度が落ち蜜の濃縮が進みません。
継箱満群になるまでは、下段から有蓋蜂児枠(必ず女王蜂が居ないことを確認する)を上げる方式で臨みましょう‼
満群になったら次はもう1段積みますが、分蜂防止法を講じます。「近代養蜂」デマリー式分蜂防止法を予習しておきましょう(^^)
2019/3/20 00:15
継箱内分割板内側の巣脾枠配置バッチリです!
分割板は入れたままです。
空間にムダ巣を造らせない為、巣箱・継箱は9-10枚でない限り分割板は常時入れる様にします(^^)
P.S.
タワシ水飲み画像、給水場所を設ける際の良いヒントになります。ありがとうございます(^^)/
2019/3/20 06:25
蜜蜂専用にプラスチックトレー+タワシの水飲み場、私もやってみようと思います(*^^*)
2019/3/20 06:46
まりこ#神奈川さん、巣礎盛りされた部分には産卵もされている筈です。
日に2000匹増加=巣脾枠1枚分、するのですから本日の作業オッケーですよ(^^)
2019/3/20 12:01
たわしの水じゃ なんか味ついているでしょうに・・・それが良いのかな。
2019/3/20 07:06
まりこさま、おはようございます!
たわし!!これは素晴らしい発見です!素材もサイズも密度もいろいろ種類があるし、これは給餌や蟻酸、メントールの拡散に有効っぽいです!ありがとうございます!
2019/3/20 07:56
ミツバチに タワシ取られて 百均へ
2019/3/20 11:11
こんにちは~^^
今からたわしの実験をします。
ありがとうございます^^
2019/3/20 12:36
水飲み場は和菓子屋などで使っているプラ箱に鹿沼土を入れて水を染み込ませておくといいと思います。ただ覚えてくれるまでに時間がかかるかも知れませんが、いったん行きはじめればたくさん行きます。
夏の暑い時期になると怖いくらい行くので要注意です。それと水道栓の中に入っている事もあるので水を飲む時に蛇口に口をつけて飲むとハチが口の中に出てくる事があります。
それからこれからハチが増えて暑くなると夜になっても巣箱の前にたくさん出ているようになり、そのハチが飛び立つと窓の明かりに行ってしまう事があるので巣箱から窓の明かりが見えないようにしておくのがいいです。
2019/3/20 23:03
まりこ#神奈川さんおはようぞざいます、これはホ式という巣箱でしょうか、又1箱の内寸を教えて下さい、よろしくお願いいたします、
2019/3/21 09:13
まりこ#神奈川 さん早速のご返答ありがとうございます、高さ(深さ)は25cm位でしょうかね、
2019/3/21 10:50
まりこ#神奈川 さん早速のご回答ありがとうございます、巣箱URL,フォロー頂きありがとうございます、
2019/3/21 11:29
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
T.Y13 群馬の山さん
群馬県
時々話題になるダムの近くです。
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
t 38ji-ji
宮城県
2016年5月より待ち受け箱設置9年目入り、思考錯誤つずきです、2018.07本巣逃去、2019.03アカリンダニで1群消滅、2019.071群に(ダニ回復群)...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。
ハチワレ
愛知県
会社でCSRの一環でセイヨウミツバチの養蜂担当をやってます。ニホンミツバチにも興味があり参考にさせてもらってます。よろしくお願いします。