投稿日:2019/4/15 23:27, 閲覧 281
本日は蜂場から少し離れた場所に置いた待ち受け箱に自然入居がありました。分蜂開始前から期待できると聞き置いていたものです。途中でキンリョウヘンも置きました。見事に的中して自群ではない群からの御入居です。
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
入居おめでとうございます
私も読みが当たった時の喜びを味わってみたいです
2019/4/15 23:51
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
ひろぼーさん こんばんは
仕掛けてから10日あまり、同じ並びの他の箱には探索蜂を確認してましたが、キョウリンヘンを置いて5日で御入居に至りました。
2019/4/16 21:03
園冶
千葉県
初めは家庭菜園の虫媒花の授粉にと始めました。 現在は自然農の果菜果物の授粉に役立てるため養蜂を続けてます。 いずれは茂原市内で100群を目指したいと日々努力して...
ハッチ@宮崎さん こんばんは
ここは、廃屋で過去に壁の中に入居の実績があるところです。狙いが的中してとてもうれしいです。
2019/4/16 21:05
背景が暗い色合いで入居する分蜂群の各蜂がよくみえますね(^^)/
2019/4/15 23:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...