ようやく春が来ました。きょう、うちの桜ほぼ満開です。
雪が消える前に、巣箱を定位置に移動しました。
春はまだ先ですが、今日は久しぶりに太陽がまぶしい。
初雪降っていよいよ冬ですが、巣箱はまだそのままです。
今日は、腐蛆病検査のついでに内検しました。
クロバナヒキオコシの小さな花にニホンミツバチが。
ハッチさん、九州にはツキノワグマはいないですよね。こちらは、人間も死んでいますし、養鶏場や、果樹園の被害が増えています。
小山さんこんにちは。うちは小さな集落のほぼ中央にあるので、蜂蜜の香りに熊が誘き寄せられて来たらと心配です。2年前にスイカ畑で1匹仕留められています。熊が悪い訳でもないので、とても複雑な気持ちです。
2017/8/20 09:06
小山さん、そうですね。一ヶ所街に近い場所があるので、もう一度近くで熊が目撃されたら、なんとかして巣箱を移動するしかないと思っています。
2017/8/20 10:23
熊は・・・(;_;)/~~~
何とも困りますね。私の飼育地周辺には棲息してないみたいです。
2017/8/19 20:42
熊は電気柵を2重に張ると、かなり高い効果を得られますが。
2017/8/20 00:23
小さな集落のほぼ中央では、ご近所に迷惑が掛かるので心配ですね。
ご親戚や友人、知人の方で巣箱の置き場所を、提供してもらえる方がない物でしょうか?
2017/8/20 09:53
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
小山
京都府
野生の二ホンミツバチが好んで営巣する、樹洞や民家の床下の環境に出来るだけ近い巣箱の製作を心がけ、二ホンミツバチに快適に営巣してもらえるように日々努力しています。...
投稿日:2017/8/18 10:22, 閲覧 373
紅葉群は、6段の最下段の巣落ち防止棒がみえなくなっていたので、継箱をして、また6段に。
どの群も、すぐ下の段も蜜が満杯の状態で、スモークツリー群も、今月末あたりには継箱が必要かもしれない。でも、6段では、冬越しの場所に運べないし、この場所で越冬させる事を考えるべきか、もう1段採蜜した方がよいのか悩んでしまう。そうしたら、今朝の新聞に、うちの近くの山林で、熊が目撃されたというニュース。距離にすると1キロメートルくらいか?熊のニュースは毎日で、車との衝突は毎日の様に起こっている。今の熊は人間をおそれなくなっている。蜜が多いと、巣箱の近くは蜂蜜の香りがすごい。熊の嗅覚は犬の比ではないといわれているし、もう一段採蜜して香りを減らそうかと思う。もし巣箱が襲われたら、もうこの村では蜜蜂を飼えなくなるだろうな。
猫の尻尾
秋田県
蜜蜂のいそうな場所に、待ち受け箱をおかせてもらって、3年目で入居しました。豪雪地帯で、11月から4月まで雪があるので、蜜蜂が蜜を集められる期間は7ヶ月未満です。...