投稿日:2019/10/8 20:19, 閲覧 1046
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
100グラム税込1080円で直売所出し4日
まだひとつも売れません
(T_T)
2019/10/8 21:08
ひろぼーさん 売れませんか、 椎葉村では もっと高くて250gが3400円ですが 売れていましたが・・・もっと高くしては?
2019/10/8 21:57
ポチさん そりゃ断らずに受けた方が・・・美人食材ハントレスと知り合えたのに・・・
2019/10/8 21:59
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
遊山房さん
私のエリアのもう少し山奥の小さい直売所では飛ぶように完売したとのこと
福岡近郊の大きな直売所でも、あっという間に売れてしまうとのこと
間の私が登録してる直売の客層が、価値を理解されてないのだと思います
私より先に2方出されてますが、私のほうが濾し方も糖度も良く思います
独占禁止法に引っかかるので、比較はできません
後は、ラベルをもう少し凝るか、値段を下げるか、別のルートを探すか
来週くらいに対応を決めようと思います
2019/10/8 22:11
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
遊山房 様 お早うございます
私もその番組 お昼を食べながら見ていました(^-^)
恥ずかしながら西洋ミツバチの蜜と
内容が少し違う事を 知りました(笑)
先日 蜜をあげた友人からも 何だか凄いのもらっちゃって・・・
と 同じ番組を見たらしく・・・連絡が来ました
TVの影響力は大きいですから 私も販売しちゃおうかな~(笑)
2019/10/9 07:23
テン&シマさん 平気で早起きできるんですね 羨ましい。
2019/10/9 10:16
こころさん 少しどころじゃありませんで まこと和蜂蜜は素晴らしい味です、 お宅のをいずれ味わうことになると思いますが もう絶対続けると思われることになるでしょう。
2019/10/9 10:18
ハニーエイトマンさん 糖度あげるのは日本ミツバチも旋風ですよね 巣箱に近寄るとその音聞こえます、 わたしも 蜜切りして低ければ 旋風で水飛ばそうと思います。
2019/10/10 12:06
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
信州はタイムラグあり昨日放送が有りました。富永名人も重箱にしたのにビックリしました、信州式横胴を推奨していたのにアカリンダニ対策に困ったのか?でも採蜜のシーンは重箱ではないような育児層を切り離していましたね。賛否両論ありますが遠心分離機だか脱水機だかで蜜を搾っていましたが出てきた蜜に空気が混ざってあ~あ~て感じでした経験のあまりない方はスゴイ最新式と思うのでしょうが私は否定はです。
2019/10/12 06:38
M.E4
熊本県
こんにちわ、NHKの放映力は凄いですね。私も見ましたが、本当に日本ミツバチの良い宣伝になりました。在来蜂を益々大事にしたいと思いました。日本全国で、日本ミツバチを飼っている人は大きな輪を創りたいですね。
2019/10/9 11:48
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
この番組、こう言う時に限って途中からの視聴となりました。
この番組「うまい!」は、【次回予告】ってのがありませんので、困りものです。
でも、再放送は10月11日(金)、朝4:07からと成っていますので、タイマー予約(?)しました。(録画出来る物が無いので)
2019/10/8 23:47
ミッキー
福岡県
週末養蜂を始めて10年目。巣枠式巣箱から飼育が始まりその後重箱式に移行、2020年は前から興味のあったフローハイブでの飼育にも挑戦。2021年にフローハイブを2...
遊山房さん
私の近所(宮崎実家)の蜂飼いさんに業者が和蜂蜜を買い付けに来るとの事。業者曰く「椎葉の蜜は予約しても2、3年待ちになる」とのこと。同じ和蜂蜜でも味が別格だそうです。環境で味が変わりますね。私も蜂場を宮崎、福岡と2箇所ありますが全然味が違います。椎葉蜜、舐めてみたいが手が届かない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
2019/10/9 12:36
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
遊山房さん、おはようございます。 私も観ました。 本当に有難いことですね。
気づいたところもあり、一つは ハチミツの濃縮方法の違いで、『洋蜂は扇風、和蜂は酸(グルコン酸)の生成による』とありましたが、和蜂も飛ばすべき水分の大半は扇風でやっているのでは?と認識しています。 ・・・ 集蜜が盛んな時は扇風により巣箱内壁に結露で雫ができて垂れ落ちますし、もし酸の生成に頼っているならば、盛上げ巣や放送された上部が不規則な形の巣に貯められた蜜も 濃い琥珀色で糖度も十分な完熟百花蜜になるはずですよね。
もう一つは、このサイトで教えていただいた巣落ち防止棒の入れ方の鉄則に反すると、こうなるという事例を見せてもらった気がします。 放送された巣箱は新規群のものようでしたが、井桁の巣落ち棒が入っていて、かつ巣箱内空間を等分割するようになっており、その結果が 乱れた形の巣とそこに貯まめられた淡くてきれいながら糖度不足の蜜ということだと思いました。 名人に教えてあげた方がいいんでしょうが、笑顔でやり過ごされそうですね。
ひろぼーさん、私は直売所では売らず、希望する知人に融通しています。300gで¥5,000です。 平均値の¥1,300でもちょっと安い気がします。 一般に売る場合でも買われる人はハチミツグルメか百花蜜を知って関心のある人(ホンモノ志向)ですから、ある程度相場をわかっていて、それに対して格安の値段だと、もしかして“訳アリ?”と思ってしまうこともあるのではないでしょうか。
私の場合は、『生』のこだわりで差別化し、実測糖度値を表記、さらに飼育状況やハチミツに関する有益情報をメルマガやプリントしたものを提供して、顧客満足度を向上させています。 それと気まぐれですが、野菜のおまけが付きます。 また、格安の値段設定は、市場平均価格を下げてしまい、同業者を困らせてしまいますので、相場を崩さないように配慮しています。
2019/10/10 09:04