投稿日:2019/11/25 21:09, 閲覧 426
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ハッチ@宮崎さん
基本的には、日本養蜂協会の1年間の活動報告
講演として
福岡県におけるミツバチ衛生管理強化のための対策
実用的な防除対策と最近のトピックスと称して、
福岡県資源活用研究センターより
浅田氏の講演
2019/11/25 21:56
ミツバチ研究所
熊本県
今更聞けないような事を、初心に帰り相談させていただきたいと思っています。 体と相談しながら無理なく、質の良いミツバチの飼育を目指したい。 2024年春はダニが多...
ハッチ@宮崎さん
画期的対策はあり得ないと思っていますし、(絶対にないとの話でした、例えば、ハエ、ゴキブリなどと思ってくださいとの話)仲良く付き合うための模索としての提案でしたね、
新しいダニ剤でも、一部のダニだけ、確率も9割で、使用時期も限定でしたが、ありがたい話でしたよ。
公的機関の研究なので、探せば出てくると思います。
浅田氏は獣医なので、衛生管理については大変良かったです、(ミツバチの話でなく豚、牛でしたが)
2019/11/25 22:18
どんな話しがあったのですか?
2019/11/25 21:18
事業報告と衛生管理・防除対策でしたか! コメント返信ありがとうございます(^^)
2019/11/25 22:00
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...